スクリーンショット 2024-09-04 22.54.13
224: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 15:29:22.22 ID:d+UYk/sA0
森下てば足はやいんか~

573: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 17:56:56.76 ID:YqCQMHb00
>>224
甲子園右のHRPFは0.88に対して左は0.32

データでもあるけど左打者に対しては極悪球場やからな
簡単に吹っ飛ばせ言うけど濡れスポとのコンボも現実的に考えたらな可哀想や
完璧な当たりがライトフライは異常過ぎる

579: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 17:58:22.19 ID:/jXC+0HD0
>>573
ラッキーゾーン必須だよなここまで酷いと
完全に壊れてるわ

580: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 17:58:24.90 ID:YqCQMHb00
>>224
レスミスった

593: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:01:42.65 ID:hho5cq6f0
>>580
孫や三木谷みたいなトップダウン型のオーナーならすでにテラスつけとるかも
阪神は雇われ社長やしつつがなく任期全うを願って変化を求めんわ








640: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:15:49.04 ID:2muQFuB3a
>>593
甲子園に関しては高野連がマウント取って来るからな、学生の運動の為に作られたというのを盾にして
朝日使って世論誘導できるのも性質悪い

650: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:18:36.96 ID:hho5cq6f0
>>640
でも彼らだと脱着タイプのテラスとかつけると思う
その期間外せばいいんでしょと
お雇い球団社長ではお役所仕事だし無理だな

664: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:21:15.04 ID:2muQFuB3a
>>650
多分あいつらホームランよう出る野球好ましく思ってない
あんなクソ飛ばんバット採用する奴等やし

672: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:22:31.62 ID:tPWgENVc0
>>664
あれは投手が打球速度上がり過ぎて死にかけたからやろ
ホームランが出なさ過ぎてるのは流石に問題視してる

679: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:24:39.57 ID:cNrvyjUE0
>>672
飛ばなくするならアメリカくらいの反発係数で良かったのにそれより低くしたんやから
意図的にスモールベースボールにしたんやと思うで
この方が学生野球に相応しいて

677: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 18:24:13.42 ID:eH46zapQ0
>>664
ピッチャーの人がそう思うのはまあしょうがないとして高野連のおじいちゃんがホームラン増えるの嫌うのはなんでだろう



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1730782421/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット