スクリーンショット 2023-10-19 2.02.51
291: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:45:31.14 ID:gQsu3diX0
今、江夏や田淵トレードしたら無茶苦茶荒れるかな

296: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:47:11.82 ID:g4r4N4ud0
>>291
田淵は機動力重視のブレイザーの意向だったらしいけど、江夏は何で出されたの?
まだ30手前だったんでしょ?

303: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:48:28.22 ID:8aOm6yFTd
>>296
ムッシュと犬猿の仲

310: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:49:26.06 ID:g4r4N4ud0
>>303
そうだったんだ

308: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:49:02.28 ID:f5qgh53F0
>>296
江夏のワンマン








318: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:51:01.27 ID:g4r4N4ud0
>>308
扱いづらいからトレードしたろwってこと?
物心ついた頃には既に江夏さん檻の中にいたからあんま知らないけど

330: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:54:51.29 ID:f5qgh53F0
>>318
阪神→南海→広島→日本ハム→西武

まあ色々とめんどくさかったんやろなwww

340: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:57:06.25 ID:g4r4N4ud0
>>330
南海にもいたのか

366: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 22:05:32.04 ID:PSSfbSrb0
>>296
心臓の病気で長いイニング投げられんようになってたとからしい
全盛期は当時のハイスピードカメラの映像からの解析でリリースから捕球までの平均球速が156km
初速だと161kmくらい出てたと言われてる
10年くらい前に見たサンテレビのアーカイブだと阪神時代末期くらいで常時145kmくらいの表示だった
なんか雑魚相手に流してるような圧倒的な見下し投球だったけど

375: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 22:07:00.79 ID:g4r4N4ud0
>>366
詳しくありがとう
何か聞いたことあるな
その病気の薬を服用してた影響で太ったんだっけ?

408: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 22:13:44.49 ID:UqMunMtt0
>>366
プロ2年目で300イニング以上400奪三振奪ったが酷使の影響で翌年以降体が万全な年はなかったらしい

316: 風吹けば名無し 2024/11/05(火) 21:50:27.07 ID:8aOm6yFTd
>>291
世が世ならブッちゃんは巨人にFA移籍してるかもな
江夏は自身が阪神好きやから骨を埋めてたかもしれんな



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1730802753/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年11月06日 18:51 id:ZGe02SGp0
      巨人は田淵に背番号2を用意してたって話があるな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年11月06日 22:18 id:a.Uzw1jC0
      優等生ばかりの今の阪神にそんなおかしなトレードあるわけないやろw
      まあ田淵は動けなくなったからDHで頑張れってのは正解やった。新興の西武が躍進する中心になれたしな。
      阪神も真弓抜きで日本一は無かったしな。win-winよ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット