スクリーンショット 2024-11-12 19.22.35

https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20241112-OYT1T50051/

9: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:33:15.58 ID:ITsg/D2j0
甲斐を調査なんかしてないしドラフトで捕手2人獲ってるから甲斐あるわけない

17: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:34:53.22 ID:s9oPoVUr0
>>9
坂本抜けたら甲斐絶対いるわ2軍の捕手とか新人なんかすぐ使えるかよ

88: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:50:53.34 ID:svTTYYPk0
WAR安定して稼げる優秀な捕手や

甲斐拓也(32)/捕手/年俸2億1000万
2014 **0打席 wRC+*** WAR0.0
2015 **0打席 wRC+*** WAR0.0
2016 **7打席 wRC+*67 WAR0.0
2017 257打席 wRC+106 WAR2.4
2018 363打席 wRC+*65 WAR1.8
2019 454打席 wRC+111 WAR4.0
2020 360打席 wRC+101 WAR2.8
2021 479打席 wRC+*92 WAR3.6
2022 405打席 wRC+*58 WAR0.9
2023 420打席 wRC+*76 WAR2.2
2024 392打席 wRC+112 WAR2.9
通算 3137打席 wRC+*90 WAR20.6

89: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:50:57.43 ID:3u7H++X40
甲斐調査の報道出てたか?
この球団で報道なしにfa選手に粉かけるとか不可能やぞ

90: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:51:15.69 ID:s9oPoVUr0
甲斐は目立ちたがり屋らしいから来るでw







100: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:53:55.27 ID:8FKpeaFx0
甲斐って2022年に打率.180、OPS.498叩き出してるけどホンマに欲しいんか?
巨人に譲っとけや

109: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:55:59.28 ID:BUtZzVik0
>>100
ほんそれ
中古コレクターの老人ホームは巨人に任せれば良い
やっとドラフト育成体制に変化できたのに
逆戻りする必要などない

110: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:56:23.67 ID:svTTYYPk0
>>100
そんな数字でもWAR0.9あるし今年の梅坂より上や

梅野 打率.209 本塁打0 打点15 OPS.532 WAR0.3
坂本 打率.223 本塁打0 打点12 OPS.512 WAR0.5

114: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:57:37.98 ID:Xh8Fqeue0
>>110
ワロタw
梅野、坂本はこうしてみるとホントに酷いんやな

121: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:58:50.69 ID:z5RqCqDf0
>>110
もしかして阪神の捕手WARって12球団最低?

126: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:59:57.71 ID:rjNazmdQ0
>>110
こんなんでも若手捕手をかたくなに使わんかったのはほんまおかしい

133: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 08:00:47.77 ID:BUtZzVik0
>>126
しかも後半の勝負どころでも
代打送らんかったしな

112: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:56:53.25 ID:NbHZAWyl0
>>100
まあ若い捕手が侍正捕手の考えを聞けるのは良いことやと思う

118: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:58:39.41 ID:GHBldQKc0
>>100
いらん
中川町田に期待したほうがいい
中川が森になればええねん

123: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:59:47.88 ID:BUtZzVik0
>>118
うひょー!\(^o^)/
ドラフト育成最高や!

119: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:58:40.74 ID:zX8Qo7BQ0
甲斐取ったら独走できるやろこれ!

124: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:59:49.44 ID:s9oPoVUr0
>>119
うちの弱点は捕手とショートやからなぁw

122: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:59:27.42 ID:J5+nGYTL0
甲斐はフル出場厨だからいらんよ
若手捕手がまたやる気失くす

125: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 07:59:52.90 ID:2M7kvtdF0
甲斐は在京やろね
東京行きたいんやろ
巨人は意外にもFAの扱いもええしな

144: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 08:03:18.41 ID:8FKpeaFx0
>>125
いやいやw
巨人は外様の扱い無茶苦茶シビアやで
小笠原村田の最後とか見てたら分かるやん

378: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 09:15:48.74 ID:qgyPXzIGd
>>144
落合、清原、江藤、陽岱鋼、工藤
外様には本当に厳しいよね。

384: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 09:17:06.68 ID:m/6urK5L0
>>378
巨人がFAでとるときはもれなくコーチ手形つけるやん

402: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 09:24:25.41 ID:7+lE6yj20
>>144
村田は引退後わざわざ巨人がコーチで呼び戻して雇ってたで
小笠原も巨人でコーチしてた
巨人は契約に入ってるのか、引退後にコーチで雇う事多い気がする

410: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 09:26:16.23 ID:m/6urK5L0
>>402
FAで大体コーチ手形もらえるで

422: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 09:30:31.88 ID:7+lE6yj20
>>410
やっぱそうなんだ。
横浜から巨人にFAした井納とかですらコーチで雇ってるもんね



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1731364134/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年11月12日 20:24 id:Slf82Hzm0
      捕手は環境や経験が物を言うポジションだし条件次第では充分獲得する価値ありだろ
      谷繁も下位常連チームのベテラン捕手より上位常連チームの若手の方が捕手として経験積んでることもあると言ってるくらいだし
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年11月12日 23:57 id:u0ZB3uo.0
      ダボハゼのウナギイヌのとこは取るだろ
      あそこは動くものすべてに反応するからな
      最近は来てもらえないけどな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 00:52 id:2R67GbHV0
      宣言残留でしょ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット