スクリーンショット 2024-04-14 22.25.58
441: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:47:53.80 ID:lQx3To0R0
大山は巨人に行っても飼い殺しにされるだけやと思うけど
かつての江藤を思い出すわ

450: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:49:19.81 ID:OWpKCSle0
>>441
阪神の戦力を削げたら勝ちなんだからそこはどうでもエエやんw

466: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:53:08.46 ID:lQx3To0R0
>>450>>452
それは巨人側のメリットやん
大山のメリットって金以外になんかあるん

476: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:55:10.03 ID:OWpKCSle0
>>466
阪神よりも長期で高額w十分だろw

485: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:56:21.71 ID:w3G0aVxRd
>>466
ハイブランド好きな夫婦やぞ金が全てや
福留さんといっしょ







499: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:59:11.68 ID:dPqdT0Fw0
>>485
嫁の方は三重出身なのに在京志向強いんか

508: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 14:00:47.46 ID:lm6zyrmD0
>>499
三重県は地域によってファン分かれてる特殊な県よ
巨人阪神中日で別れてる

772: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 14:56:06.44 ID:c+Uul90k0
>>499
大山は野球のこと家では話さないはずやから
嫁さん関係ないやろ

452: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:49:43.11 ID:vbyE6US/0
>>441
飼い殺しでも相手の戦力ダウンになればメリットなんやで

483: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:56:07.31 ID:MqpGRKfz0
>>452
でも今年の大山WAR0.2やからな今年もう弱体化してるから阪神の弱体化て意味はあんまりない
やっぱり復活狙いというか戦力狙いやろ後半見てたら打撃は戻りそうだし

472: 風吹けば名無し 2024/11/13(水) 13:53:59.68 ID:3WMG/+2h0
>>441
ないない
普通に戦力になるしスタメンで使うに決まってる



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1731468419/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 22:37 id:btla.vhV0
      FAした途端こんな腐すファンばっかだからでていくんじゃねーの?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 22:47 id:ZLbbLtXb0
      確実に言えるのは移籍した場合岡本に文句言いまくってるやつが更にヘイト溜めるであろう大山に耐えられるわけがない事
      容易に想像できるわ
      大山も東京ドームだったら20本30本打てるとか夢見すぎ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 22:54 id:DZmgXHQ30
      客層が悪いっていうのは、それだけで仕事場を変える動機になるんやで…。
      球場から質の低い罵声を浴びせる客を排除してこなかった、それが当たり前だと錯覚してたのだとしたら、それは非常識だと思い知った方がええ。
      どう贔屓目に見ても、選手に愛してもらえるような観客・客層ではない。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 22:56 id:DieSCWEj0
      Xで実家の蕎麦屋に脅迫かますようなファンがいるようなチームに居たくないやろ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 23:01 id:R2OkzysW0
      阪神に残れとは言わんけど巨人はやめといた方がええと思うな

      昔アリアスが阪神退団後に巨人に獲得されたけど活躍できなかったのはまあしゃーないとして
      活躍できなかった時の周りの空気は阪神以上に異質だったと語ってたし

      ちょっとでも打たなかったら巨人も厳しいよ色々と
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年11月13日 23:43 id:KyEMLj7u0
      巨人ファンも大概やろ
      岡本なんてボロクソやったやん
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 00:17 id:IUw.OWNu0
      阪神の戦力分析をバランスシート見て考えてる奴ならあと2年大山で一塁の枠使うより、来季は一塁で井上育成した方がいいのは自明の理
      なんなら来季は近本も休ませながら井坪使ってほしいし、島田使うくらいなら福島を支配下にして使うべきでどっちもイマイチなら来年のドラフトでチカの後継者探すか、高寺外野にコンバートすべき
      このくらい先を見てるから大山マジでいらんのよ
      あっさらに言うと和真FAしたら全力で取りに行けとは思う
      甲子園で阪神見て育った和真はメジャー行って帰ってきた時でもいいから全力で取りに行け
      ボロボロでも和真は最後阪神で終わらせてやりたい
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 01:47 id:U3RL7eYD0
      阪神出ていくのが第一目標で、移籍先で活躍できるかどうかなんてどうでもいいのでは?
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 04:13 id:LyWS.upx0
      阪神を出ても打てなければ移籍先でも不良債権や。生え抜きちゃうから速攻で結果出さないと塩漬けにされるしな。リハビリしにFAしたと言われるだけやし、もちろん阪神ファンは裏切り者の事を延々と呪い続けられるで。阪神優勝で10年以上メシを食えた実績を舐めんなよ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 05:00 id:cI4jxDdz0
      阪神にいれば実力以上の事をあれこれ押し付けられて荷が重いのでは?
      巨人ならば周りに岡本、坂本,丸や外国人がいるから分散されるし巨人の顔は
      あくまで生え抜きだからな。一兵卒として野球に専念できる。その差は大きいと思う。
      人気球団の顔としての役割が性格的に合わないんだと思う。特に関西はうるさいし。
      一選手としてチームに貢献したい。それが阪神を出ていく最大の理由だと思う。
      それ位阪神の主砲・4番というのは厄介な立場。大山には合わなかったんだよ。
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 07:18 id:7Gz94osy0
      大山が悩んでるのは、ファンとか金額じゃなくてHRちゃうの?

      関東の球場行って、HR王争い出来るか試したいみたいな
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 08:37 id:YDuuZmp.0
      残留しても移籍しても年俸(仮に4億)に見合った成績残せるとは思えないんじゃが?(阪神での大山グッズって大売れしてるんかね?)まぁ大山の決断を見守るだけ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 08:38 id:9UVsYd.y0
      岡本の数字で中傷レベルで叩いてる奴らなのに、大山がそんなに欲しいかね?
      敵の戦力を削ぐとか気持ち悪い考え方そろそろやめればいいのに。梶谷と井納で学習しろよ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 08:41 id:xeDyYvVK0
      >>5
      そりゃあ高い金もらっといて結果出せなきゃどの球団でも白い目で見られるだろ
      とはいえ巨人はめちゃくちゃ厳しいな
      清原もかなり愚痴ってたしな
      原の時なんて他の奴なら精神病むレベルだったし
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2024年11月14日 09:16 id:ZhcAEpGR0
      優しい性格の大山とは1番合わない球団だから仕方ない。
      むしろ巨人行こうとしてる時点で阪神のこと嫌いすぎるってことだし
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット