6: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 05:25:00.26 ID:iRB/uy4/0
このタイミングで外国人獲得情報3人も出るなんて
そういうことよな。。
大山が出ていったらショックで寝込みそうや
出ていったらもう阪神ファン辞める
そういうことよな。。
大山が出ていったらショックで寝込みそうや
出ていったらもう阪神ファン辞める
7: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 05:27:56.81 ID:JmMzAYiN0
ビーズリーとゲラは来年もいるようで安心した
あとは抑えとファースト
あとは抑えとファースト
9: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 05:36:07.14 ID:A/ZLGjsJ0
阪神 新助っ人3人獲る 来季はビーズリー、ゲラと合わせ5人体制 今オフFA補強はなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/9619509f5264d92b969f7f9f595956977c05c40c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241114&ctg=spo&bt=tw_up
>新外国人選手3人を獲得する方針。FA権を行使した大山と原口の残留が前提であるとした上で、「投手野手の(人数の)振り分けは、いろいろなプランがあるが、現状この場で申し上げるのは控えさせてもらいます」とした。
>>FA権を行使した大山と原口の残留が前提であるとした上で、
いや完全に残留しない前提で動いてるやんw
まあ現実的だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/9619509f5264d92b969f7f9f595956977c05c40c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241114&ctg=spo&bt=tw_up
>新外国人選手3人を獲得する方針。FA権を行使した大山と原口の残留が前提であるとした上で、「投手野手の(人数の)振り分けは、いろいろなプランがあるが、現状この場で申し上げるのは控えさせてもらいます」とした。
>>FA権を行使した大山と原口の残留が前提であるとした上で、
いや完全に残留しない前提で動いてるやんw
まあ現実的だが
186: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:41:53.71 ID:NUSKnadl0
平成から助っ人野手自前で大成功したんってオマリーマートン以外おらんやろ?アリアスシーツブラゼルとか全部他所で実績あったん引っ張ったし。阪神が野手で当たり引くには他球団で経験したやつ取るのが一番ええってことやな
190: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:43:02.39 ID:WMa6hn8K0
>>186
シャイナー取るか…
シャイナー取るか…
191: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:43:16.17 ID:yRrBaVY/a
>>186
ゴメスは十分当たりやしマルテやサンズも今なら大当たりの部類や
ゴメスは十分当たりやしマルテやサンズも今なら大当たりの部類や
192: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:43:22.25 ID:WRN/Y4UeM
>>186
ゴメスマルテサンズは十分当たりでしょ
ゴメスマルテサンズは十分当たりでしょ
230: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:53:30.51 ID:bBkdEjDga
助っ人セカンドも出来る選手一人ほしい
237: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:55:14.88 ID:Z/DRNT750
>>230
取ったやん
取ったやん
243: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 07:56:54.23 ID:WMa6hn8K0
>>237
アルナエスは取ってから投げるのが遅すぎてセカンドはちょっとキツいと思う
まぁ、育成契約やから戦力としては見てないやろうけど
アルナエスは取ってから投げるのが遅すぎてセカンドはちょっとキツいと思う
まぁ、育成契約やから戦力としては見てないやろうけど
262: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 08:01:01.88 ID:cYyL9LPw0
阪神・ゲラ&ビーズリー合意 来季助っ人5人体制、あと3人獲る アンダーソン、デービス、ダルベックらFAに (サンケイスポーツ)
補強ポイントに合えば参戦の可能性もあった国内のFA戦線については「現状、動くことを考えておりません」と明言。目を向けるのが、海外市場だ。
喫緊の課題は「打」。今季は来日2年目のノイジー、ミエセスの野手コンビが機能せず、貧打に苦しんだ。
新たな投手も獲得する予定ではあるが、最重要なのが、強打の助っ人補強であることは間違いない。
海の向こうでは、このオフ、今季主に右翼を守ったメジャー通算66本塁打のブライアン・アンダーソン(ブレーブス)、
一、三塁を守り、同72本塁打を誇るJ.D.デービス(オリオールズ)、
同47本塁打のボビー・ダルベック(レッドソックス)ら実績十分の長距離砲がFAとなった。
いずれも金額は億を超えるが、〝お買い得〟や〝掘り出しもの〟より、とにかく打てる選手を-。
大山&原口の慰留に全力を注ぎつつ、新外国人の獲得調査も並行して、加速させていく。
補強ポイントに合えば参戦の可能性もあった国内のFA戦線については「現状、動くことを考えておりません」と明言。目を向けるのが、海外市場だ。
喫緊の課題は「打」。今季は来日2年目のノイジー、ミエセスの野手コンビが機能せず、貧打に苦しんだ。
新たな投手も獲得する予定ではあるが、最重要なのが、強打の助っ人補強であることは間違いない。
海の向こうでは、このオフ、今季主に右翼を守ったメジャー通算66本塁打のブライアン・アンダーソン(ブレーブス)、
一、三塁を守り、同72本塁打を誇るJ.D.デービス(オリオールズ)、
同47本塁打のボビー・ダルベック(レッドソックス)ら実績十分の長距離砲がFAとなった。
いずれも金額は億を超えるが、〝お買い得〟や〝掘り出しもの〟より、とにかく打てる選手を-。
大山&原口の慰留に全力を注ぎつつ、新外国人の獲得調査も並行して、加速させていく。
266: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 08:02:24.80 ID:dIkegv1p0
>>262
ベタンセスの支配下登録は
まだ考えてないのかな
ベタンセスの支配下登録は
まだ考えてないのかな
302: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 08:12:39.74 ID:eIumhOa/0
しかし大山残留で助っ人もとったらまた前川らの出番がなくなるな
312: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 08:14:30.75 ID:ZO1BLIoe0
>>302
そこの争いに勝つしかないわ
レフトファーストはずっと助っ人との競争ちゃうか
そこの争いに勝つしかないわ
レフトファーストはずっと助っ人との競争ちゃうか
345: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 08:22:02.51 ID:I0Ldk5Nr0
助っ人に関してはサンスポがFAに出たよと言ってるだけだからまだ様子見でええよ
453: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 09:01:21.99 ID:0oE+sADv0
枠ないし人的やめて金で貰う?
大山に予定の4億浮くし旧年俸の8割貰えるなら
5億の助っ人連れて来れるやろ
大山に予定の4億浮くし旧年俸の8割貰えるなら
5億の助っ人連れて来れるやろ
483: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 09:17:44.78 ID:6z9CRM7m0
>>453
金なんて余りまくってるだろ
過去3年で営業利益300億円稼いでるし
金なんて余りまくってるだろ
過去3年で営業利益300億円稼いでるし
458: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 09:03:55.67 ID:A/ZLGjsJ0
助っ人は野手1だと大ハズレが怖いから野手2でいってほしい
ただそうなるとリリーフの補強が出来ん
ただそうなるとリリーフの補強が出来ん
462: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 09:06:48.76 ID:2ci720I4a
>>458
使う使わないはあくまで枠の問題なんだし
とりあえず獲れが前提になるのでは
かメインで1枚取っておいて
温情の意味でドリス取るか
使う使わないはあくまで枠の問題なんだし
とりあえず獲れが前提になるのでは
かメインで1枚取っておいて
温情の意味でドリス取るか
474: 風吹けば名無し 2024/11/14(木) 09:12:14.63 ID:A/ZLGjsJ0
>>462
主力前提で取るなら1人2億前後~4億ぐらいの選手を取ることになるだろうからなぁ
3000万ぐらいの選手で低確率ガチャする手もあるけど
主力前提で取るなら1人2億前後~4億ぐらいの選手を取ることになるだろうからなぁ
3000万ぐらいの選手で低確率ガチャする手もあるけど
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1731528087/
コメント
ちゃんと補強する気があるのは朗報
まあどーせ外れだけど
他人の人生に口出ししてんじゃねえよ
せやなビーズリーはメジャーや思てた
ただ出場試合数だの打席数確約とかこの手の契約はナシでお願いしたい
格安ハズレ濃厚でもいいからさっさと見切れるヤツを
チャイニーズタイペイ試合見とったんやけど
左投げのレフトがむっちゃ強肩でバックホームで刺しとったわ
その選手の名前がなんとミエセス