
13: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:12:22.68 ID:SHD/323B0
巨人の大山への契約提示
5年とオプションで追加1年で最長6年らしいぞ
5年とオプションで追加1年で最長6年らしいぞ
14: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:12:52.96 ID:XOJsZIIT0
>>13
バカじゃねーのw
バカじゃねーのw
17: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:20:54.82 ID:x+ZBp14D0
>>13
最初佐野欲しくて、佐野残留決まったら大山に粉かけて大型契約?
ビジョンもへったくれもないプランやのう…節操なさ過ぎ
最初佐野欲しくて、佐野残留決まったら大山に粉かけて大型契約?
ビジョンもへったくれもないプランやのう…節操なさ過ぎ
20: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:25:29.65 ID:ElEiTSWK0
>>13
マネーゲームじゃ勝てん...
マネーゲームじゃ勝てん...
21: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:25:36.03 ID:XKFrot0o0
>>13
大山は怖くなってきてるんじゃないか
大山は怖くなってきてるんじゃないか
15: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:17:50.11 ID:cnaY/34s0
もう大山に関しては撤退して良いと思うな
16: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:18:32.54 ID:ap3a9YEx0
>有働「大山さん、ここからご苦労もあるかもしれないが新しい出会いもあると思うので、頑張れっていう気持ちがあります」
24: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:27:31.67 ID:rqLM1KOg0
巨人はタンバリンした以上引かないんやろな
25: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:27:42.59 ID:XOJsZIIT0
6年契約とかいらんいらん
前川と井上育てろ
前川と井上育てろ
27: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:29:07.17 ID:ap3a9YEx0
大山が残留なら助っ人はレフトで前川井上は
エンカーナシオンと争う事になるw
エンカーナシオンと争う事になるw
28: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:30:21.24 ID:N4oExglY0
これもう大山は巨人入らないと色々マズいことになるんじゃないのw
35: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:34:59.20 ID:F7VXt+w/0
>>29
納得。
2番最強説なんて9番投手が入るのになんで??っていつも思ってた。
3番最強でええんちゃうのか?とね。
9番中野なら否定しないなぁ
納得。
2番最強説なんて9番投手が入るのになんで??っていつも思ってた。
3番最強でええんちゃうのか?とね。
9番中野なら否定しないなぁ
44: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:44:58.68 ID:wbhb7AfX0
>>29
セイバー的には3番より4番のが良い打者置いたほうがいいみたいだけど
佐藤と前川は逆にしたい
森下と佐藤はくっつけたいわ
セイバー的には3番より4番のが良い打者置いたほうがいいみたいだけど
佐藤と前川は逆にしたい
森下と佐藤はくっつけたいわ
32: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:33:55.63 ID:ap3a9YEx0
大山の会見を聞く限り移籍しそうに見えたけどな
球児との電話内容も言い淀んでたし
しかし面白いな
会見で坂本と糸原はバック阪神なのに
大山と原口は違うのが笑えたw
球児との電話内容も言い淀んでたし
しかし面白いな
会見で坂本と糸原はバック阪神なのに
大山と原口は違うのが笑えたw
42: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:39:06.36 ID:+MUT5HMJ0
>>32
それが宣言するということやろ
それが宣言するということやろ
40: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 02:37:47.89 ID:bC4A04DQ0
巨人は陽岱鋼とか井納の如く使えないなら途中でちゃんと干すから
5年でも6年でも問題ないんだよな
5年でも6年でも問題ないんだよな
72: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 03:11:10.65 ID:3s13lJ6m0
大山はぐう聖だから恩がある阪神から出ていかないと思ってたが
FA権は選手の権利であり、タブーとされている巨人への移籍も含めて移籍は自由にできるべきである
俺が後輩のためにまずその道を開くという方向性のぐう聖やったな
つまりぐう聖であることには変わらない
FA権は選手の権利であり、タブーとされている巨人への移籍も含めて移籍は自由にできるべきである
俺が後輩のためにまずその道を開くという方向性のぐう聖やったな
つまりぐう聖であることには変わらない
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1731690045/
コメント
大山が求めてるのはお金じゃない気がするんやけどなぁ
人工芝だし、膝3年も持たんぞ
無軌道な放漫経営して経営難になっても
親会社やグループで損失補填できるんやからw
築地移転を控えてて融資を集めなアカンのに、嫌がらせで無駄遣いするのは理解でけん
引き抜かれたら負けだと思う方がおかしいやん
コスパ考えろよ
打撃のタイトルなんか取れそうなやつないのにあの年俸
寧ろ引き取って貰った方が勝ちに決まってる
残ったら残ったで不調でも使わざるを得ない事になる
阪神退団なら別に面白くはないが、巨人や阪神より金銭面で劣るチームを選ぶ可能性は普通にあると思う
とにかく阪神は誠意ある条件提示は充分してるはずだし、これ以上マネーゲームをエスカレートさせる必要はない
あとはもう大山の決断を待つのみ
今年の年俸でも優勝補正で貰いすぎだと思うし
大山の適正価格は1.5〜2億ぐらいだろう
そもそも今年の成績ならダウン提示だろうし
それくらいの選手に4〜5億の複数年だすなら
同じくらいの外国人連れてこれないのかな
あんな打力のある二遊間レベルのレフト
ただでさえ貧乏性で高年俸の選手だとどんなに不調でも代えれない球団なのに。
頼むからよそ行ってくれ。
メジャーはチーム増えて人材難だからいい打者は連れてこれない
だから日本で育成契約する外国人が増えた
讀賣が高値掴みと分かってても手を出すのは分からんでもないよ
テレビ。新聞も弱くなったけど800万部と聖教新聞受託
ただし不動産は同業他社より弱い
別に3割30本の選手じゃなくて良いねん
大山の代わりやったら260 15〜20本くらいの選手やったらワンチャンいけるんじゃね
知らんけど