
450: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 17:21:46.68 ID:keydvxMUr
阪神・杉山健博オーナー(65)が20日、東京都内で行われたプロ野球オーナー会議に出席後、取材に応じた。 【写真】スーツ姿の阪神・大山。FA注目の中で異例の「ファン感」出席へ 阪神は大山悠輔内野手(29)、原口文仁内野手(32)が国内FA権の行使を表明した。杉山オーナーはFAの進展状況について、「お聞きになりたい気持ちはわかりますけど、FAは大事な人事の話ですから。人事の話に関しては、全く私から申し上げることは一切ないので。ご理解ください」と説明。その後も、同様の趣旨の質問に多くは語らなかった。
461: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 17:28:29.56 ID:s4jDEFrA0
巨人は特に得点圏の弱さが目立ったからなあ
大山が魅力的に映るんやろ
大山が魅力的に映るんやろ
473: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 17:31:26.03 ID:A5LZml0G0
>>461
あいつら阪神のことをサイン盗みやってるっていうわりには
阪神で得点圏打率高いバッターほしいんやなと思ったわ
おまえらがいうにはサイン盗みやってるから打てたんちゃうの? あほらしい
森下のことも走者2塁にいかな打てへんっていうとったけど
走者おらんでも侍でもバンバン打ってるやん
めっちゃムカつくわ
あいつら阪神のことをサイン盗みやってるっていうわりには
阪神で得点圏打率高いバッターほしいんやなと思ったわ
おまえらがいうにはサイン盗みやってるから打てたんちゃうの? あほらしい
森下のことも走者2塁にいかな打てへんっていうとったけど
走者おらんでも侍でもバンバン打ってるやん
めっちゃムカつくわ
485: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 17:35:14.24 ID:Bc4L192p0
>>473
巨人ファンにとったら大山はサイン盗みしてないことになってるらしい
巨人ファンにとったら大山はサイン盗みしてないことになってるらしい
492: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 17:37:47.13 ID:A5LZml0G0
>>485
自分らがとれる可能性のある選手だけはやってないんか
都合ええことこの上ないなw
自分らがとれる可能性のある選手だけはやってないんか
都合ええことこの上ないなw
496: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 17:40:15.51 ID:EASuBcbH0
>>492
丸の時も同じ事言ってたらしい
広島はサイン盗みしてるって言ってたけど丸が来るってなったら丸はしてないらしい
読売はドラフト会議出ないで欲しい
丸の時も同じ事言ってたらしい
広島はサイン盗みしてるって言ってたけど丸が来るってなったら丸はしてないらしい
読売はドラフト会議出ないで欲しい
529: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 18:07:02.52 ID:IPIRDG0u0
大山残留は6:4で6あると思ってるで
西武が脱落したんが大きい
西武が脱落したんが大きい
530: 風吹けば名無し 2024/11/20(水) 18:10:09.73 ID:ErlF2mkD0
>>529
西武は地元に近い
静かに野球出来る
阪神ファンからもあんまり恨まれない
の3点の利点があるもんな
巨人は阪神より金が多いってだけやしな
ガチで金だけなら巨人やろうけど
阪神は広島みたいにケチケチしてる訳じゃないし
引退後考えても阪神と巨人ではそんなに大差ないしな
引退後監督とかしたいなら阪神で辞めた方が印象はいいと思うけどな
西武は地元に近い
静かに野球出来る
阪神ファンからもあんまり恨まれない
の3点の利点があるもんな
巨人は阪神より金が多いってだけやしな
ガチで金だけなら巨人やろうけど
阪神は広島みたいにケチケチしてる訳じゃないし
引退後考えても阪神と巨人ではそんなに大差ないしな
引退後監督とかしたいなら阪神で辞めた方が印象はいいと思うけどな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1732057371/
コメント
打率.250台で14HRって普通なら大減俸なのに
ロマンがある分外人のがええわ
勝手に裏切りとか言ってるしょーもない奴はファンでも何でもないから別にええやろ
大山の人生は大山が決めることで、それについて裏切りだの何だのガタガタ言う奴らがおかしい
じゃあてめぇの人生もいちいち横やり入れてガタガタ言ってやろうか?
数年経つと大山、近本、復調したとして中野
年齢的にこの3人の世代交代がほぼ同時期に起こると思われる
全員聖域化してると考えられるのでかなりキツい世代交代をしていかないといけなくなる
大山が抜けるのは短期では痛いが、数年先の難題に少し早く着手出来たというポジ要素もある
聖域はどこのチームもあるししゃーないとはいえ
今の予想が現実になった場合3人同時はあまりにキツすぎる
移籍してしまったらしたで前向きに捉えていいと思う
何かしら代わりは出てくるしね。新庄抜けたセンターに赤星が入って、赤星が抜けたセンターに
近本が入って、って感じで。能力に違いがあるのはしょうがないけど、同じことはできなくても
穴を埋めようと頑張ってくれる選手は応援したいしワクワクもする。なんで巨人?って感情は
拭えないけど、阪神は戦力外や故障以外での新陳代謝が無さすぎる気もする。
去るものは追わず
残留した時のデメリットの方がでかい
もうあれだけ年俸あがってあの成績でアメリカの代理人立てる奴なんて追い出すべきよ