koushien
615: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:43:23.92 ID:8H2uk6Kh0
人工芝と天然芝 膝の負担ホントに大きく違うものなの?

620: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:44:46.70 ID:M3P8eKsX0
>>615
ベッドで寝るのとフローリングやソファで寝るのとで腰の疲れ具合全然違うやろ?
それと同じかそれ以上に膝への負担は違う

621: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:45:05.74 ID:SeJj643j0
>>615
ドメが体への負担が全く違う言うてたな
ナゴドと甲子園の比較だけど

622: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:45:21.74 ID:Dg0+Mw6S0
>>615
薄っぺらいだとかああいうのは論外
反発係数を科学的に計算して日ハムなんかは選手がもうちょっと固くとか要望して調整してたぐらいだからな
人工芝だとスパイクがしっかりかんでそれで影響がある可能性ってのは言われてる

633: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:51:35.87 ID:0Pv+tETI0
サッカーでは人口芝論外中の論外だけど野球では何故そこまで言われないのかな







644: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:56:25.37 ID:VuOD6pzd0
>>633
ドーム球場で天然芝ってエスコン以外ある?

645: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 13:56:25.60 ID:xKgbm0y00
>>633
週6で試合するから雨多い日本では中止のないドームが重宝されるから

668: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 14:09:56.80 ID:6WAuCrU60
>>633
サッカーも欧州じゃ人工芝のとこ多いぞ。Jリーグが勝手に「Jリーグのスタジアム基準は天然芝と客席に屋根が必要。やから地方自治体は金を出せ」って言い張ってて、そろそろ凡ゆる役所で問題視されだした

669: 風吹けば名無し 2024/11/24(日) 14:13:35.29 ID:6WAuCrU60
>>668
一応付け加えると、札幌ドームと日ハムの問題も、根本原因はこれ
結局ハムがコンサドーレ札幌の運営費を実質負担してたってのが遺恨原因よ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1732404980/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年11月24日 23:14 id:JNFJKV.L0
      村松がそれを理由でFAした訳やからな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年11月24日 23:20 id:mUh0jQ1l0
      コンクリートに人工芝カーペットを敷くんじゃなく
      土に人工芝を植え付けたら天然芝に近づかんのかな?
      あるいは長めの人工芝の上に土を被せるとか?
      知らんけど
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年11月24日 23:54 id:wn4eMgrX0
      >>1
      まあ当時と今とだと人工芝の技術全然違うとは思うけどな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 00:10 id:xpeLaWS30
      >>3
      それは球場所有権者のやる気の問題じゃないか
      札幌ドームの人工芝貼ってる動画みたらやべーし
      コンクリの上にペラペラの安芝って感じの
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 00:23 id:5pteutPL0
      >>2
      俺も人工芝ってよりその下がコンクリなのが問題なんじゃないのかって思ってた
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 02:27 id:GP9i.u7c0
      >>4
      札幌ドームはサッカーモードへの転換の都合で巻き取りが楽なショートパイル使ってるらしい
      札幌ドーム以外は足腰に優しいロングパイルに移行した
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 03:03 id:.Px0Wjq20
      と言うか普通にスパイク禁止してクッション効いたランニングシューズ使わせればいいと思う
      走塁不利になるなら塁間距離で調整でもすればいい
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 03:27 id:i38wtNCW0
      ※7
      アホ丸出しでワロタ。
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 04:13 id:B7Ep2vTV0
      阪神ファンと巨人ファン 選手の負担ホントに大きく違うものなの?(笑)
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 04:45 id:.Px0Wjq20
      >>8
      なんでえ?
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 05:33 id:ClaT.ffk0
      現場の人間が口を揃えて言ってるやん
      FAやろ
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 06:41 id:uYrKO2rg0
      芝より衝撃吸収の地面に本質あるだろ
      最近の人工芝は芝が長めで黒いゴムチップが混ぜ込んであり衝撃がやわらぐようにできてる
      ベルーナの試合後に球場に入って寝転ぶとゴムチップがめっちゃ付く
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 07:00 id:YyBJA.PV0
      MLBではドーム球場に関しては人工芝に回帰してるしエスコンも全面天然芝をもう断念する 何でもかんでも天然芝でなくても人工芝の技術力さえ上がればいい
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 07:31 id:06BqWc560
      >>1
      なお
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 11:56 id:hyXYGu190
      >>12
      京セラは人工芝に手を付くとコルクの粉みたいなのがいっぱい付いた
      茶色いゴムかな?
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 20:20 id:9.eN0JQV0
      それはドーム人工芝だけだろ

      屋外人工芝は土の上に人工芝だから負担ねーぞ
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2024年11月25日 20:52 id:ASQxHJNo0
      >>10
      分かれ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット