486: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 17:15:31.05 ID:YPvyZbHC0
岡田には森下にデッドボールのよけ方教えてほしかった
現役時代よけ方上手かったんかは知らないけど
現役時代よけ方上手かったんかは知らないけど
489: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 17:17:16.73 ID:zH0YA+Ba0
>>486
森下は避け方上手くならんとそのうち怪我して短命もあり得ると思うわ
森下は避け方上手くならんとそのうち怪我して短命もあり得ると思うわ
491: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 17:20:53.99 ID:inPFSDo/0
>>489
前川と森下は頼むからもうちょい避けてくれ
前川と森下は頼むからもうちょい避けてくれ
506: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 17:39:33.06 ID:D1HAjYlL0
>>486>>491
清原が入団した時の打撃コーチが400本塁打2000本安打の土井正博だったんだけど
デッドボールの避け方を教えられなかったことを悔やんでたな
なので中島やおかわりをコーチしたときは特製防具をつけて当時の東尾監督に投げてもらって
避け方を徹底的に特訓したとか
清原が入団した時の打撃コーチが400本塁打2000本安打の土井正博だったんだけど
デッドボールの避け方を教えられなかったことを悔やんでたな
なので中島やおかわりをコーチしたときは特製防具をつけて当時の東尾監督に投げてもらって
避け方を徹底的に特訓したとか
515: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 17:54:00.61 ID:Vg/IGFos0
>>486
岡田さんが避けまくってる動画があるわ
岡田さんが避けまくってる動画があるわ
517: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 17:57:14.39 ID:bm8Fm3bc0
来年ボールが戻るとしたら
テル 森下 大山 前川 はどんな成績残すと思う?
森下は25本くらい打っても驚かんかもしれんけど
前川がよめない 外人と競争かもしれんし
テル 森下 大山 前川 はどんな成績残すと思う?
森下は25本くらい打っても驚かんかもしれんけど
前川がよめない 外人と競争かもしれんし
518: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 18:01:16.03 ID:inPFSDo/0
>>517
前川は、まともなボールで、今期と同じくらいかそれ以上の出場数なら2桁行けると思う。2年目のジンクスに陥らなければだけど。
前川は、まともなボールで、今期と同じくらいかそれ以上の出場数なら2桁行けると思う。2年目のジンクスに陥らなければだけど。
521: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 18:10:28.13 ID:gQ9KMtT50
>>518
前川は長打無理やん
糸原タイプ
前川は長打無理やん
糸原タイプ
522: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 18:10:49.01 ID:inPFSDo/0
>>521
おはイセケン
おはイセケン
528: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 18:21:55.08 ID:vNncU+VG0
>>517
OPS.800打ってくれるならホームランにはこだわらない
中野の長打率今年.282だけど去年.343一昨年.346あるし
今年.343の前川が長打率.430で出塁率.370ぐらいならそれで十分
OPS.800打ってくれるならホームランにはこだわらない
中野の長打率今年.282だけど去年.343一昨年.346あるし
今年.343の前川が長打率.430で出塁率.370ぐらいならそれで十分
531: 風吹けば名無し 2024/12/01(日) 18:23:11.05 ID:gQ9KMtT50
>>528
前川が長打率そんなに出せるわけないやろ
あれは糸原タイプやし
前川が長打率そんなに出せるわけないやろ
あれは糸原タイプやし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733022609/
コメント
今の野手は本当にかわいそう
右京なんか掴んだぞ
飛距離がダンチで上がってた
昨年秋季キャンプ 野口に期待してたホームランバッターとして しかし裏切られた
糸原なんて今年はやたらホームラン打つなぁで3本や。
右京は規定乗ってないのに高卒3年目で4本やぞ。格が違うわ。
甲子園でポンポン放り込めるとまではそら言わないけど
糸原、前川、安田あたりは同じカテゴリー
多少の違いはあれ十本ぐらいまでの選手
佐藤はもちろん大山、森下とはまったくレベルが違う