family_tv_baseball2
40: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:05:01.73 ID:0uD/t/0Y0
ドラ1をリリーフは論外だろ

42: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:07:03.96 ID:N86CcY+Qa
>>40
最近はそうでもなくて
ドラ1を抑えにするのはここ近年全然珍しくないし

48: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:09:01.09 ID:VOWlj5TV0
>>42
栗林、大勢、一昔前なら山崎。

115: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:51:31.69 ID:0uD/t/0Y0
>>42
先発失格取ってるからだろ
それを論外って言ってんだ

45: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:07:30.02 ID:zCcNYIku0
>>40
栗林「せやな」






120: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:58:16.81 ID:6bWl2bRx0
>>40
即戦力クローザーならハマるなら全然ありだろう

高卒ドラ1野手とかより圧倒的にええとおもうで

51: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 00:10:10.76 ID:ZS7Xoat00
先発やらせてダメならリリーフ
これなら分かる

123: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 01:03:12.49 ID:kgb35EYq0
畠先発出来るならだいぶ助かるぞ
西勇がイニング稼げなくなってるしハルトは様子見ながらだし、ビーズリーもイニング稼げないからな
あとは外国人1人先発追加だな

126: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 01:08:29.09 ID:VOWlj5TV0
>>123
いわゆるロングリリーフ要員でもいいしな。今年みたいに特定選手ばっか投げさせまくるのやめたい

268: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:13:47.41 ID:36u+lBl90
リリーフがいくら強くても先発がしょぼい、打線弱いなら出す場面に持っていくことすらできないから向こうが出せない展開作ればいいよ

271: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:18:56.05 ID:klNX/u8r0
>>268
先発の防御率は阪神より上なんだが

273: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:21:38.15 ID:FgaGHiJb0
>>271
上って言っても0.02とかだけやろ
菅野抜けるしそこから貯金12と150イニングと防御率1.67が消える
山崎も後半やばかったし

305: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:52:18.74 ID:OXG8JV5v0
>>271
来年防御率1.67の菅野が抜けるんやで?

274: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:22:12.63 ID:8eaVWvJE0
>>268
うちも5回までにリード出来るような打線やないし
6回以降ブルペン勝負なるで

276: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:23:33.84 ID:klNX/u8r0
>>274
打線は数字的のはどっこいどっこい

347: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 09:37:01.21 ID:OXG8JV5v0
ごみさんリリーフに外人3人使ってどうすんねやろ?
グリフィン飼い殺しにするんか?
ヘルナンデスも攻略されたしな

348: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 09:37:07.74 ID:s89/Hupo0
外国人枠考えたらリリーフ外人3枠は無いやろ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733754764/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年12月10日 18:18 id:or1SW.du0
      チ、ンカ、ス哀れやね🤣
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット