スクリーンショット 2023-10-19 2.02.51

175: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 02:40:16.27 ID:xoI92klR0

194: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:23:19.61 ID:D0CEEMcv0
>>175
ヤクルトがSだろ
柴田とかいう誰それ??っていう2軍選手出して広島の元セットアッパー兼クローザーとってるし

209: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 04:06:34.85 ID:ximSMZht0
>>175
そりゃこの中なら畠はSだろ

199: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:37:22.58 ID:GeBk67lJ0
浜地って今年の数字は確かに良かったけど、あれってほとんど楽なところで投げてたんだよね
まあ、楽なところでもまともに抑えられないより良いけど。何でそれ知ってるかというと、岡田が浜地の序列を一向に上げて試さなくて俺は腹立ってたから。
別に浜地を推してる訳でもないけど、チームの戦力を底上げする為には、少しずつ場面上げていかないと。
そうやって序列の固定化を早々にするから、上手くいかないと改善出来ないんだよな。岡田

201: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:44:19.39 ID:kgb35EYq0
>>199
で、いい場面で投げさせたらまた叩くんだろ?
去年がそうだったよね
おまえみたいなのはそういう腐った人間

205: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:52:58.49 ID:hcTCkuaQ0
>>199
まさにそのための現ドラやろ
阪神は石井桐敷ゲラ岩崎て確固たる勝ちパがおるんだからしゃーない
まあぶっちゃけ上茶谷なんかよりは浜地の方が期待できそうとは思っとるからベイスはええ現ドラやったと思ってるけど







207: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:58:02.45 ID:GeBk67lJ0
>>205
いや、誰も勝ちパで投げさせろなんて言ってない。それは飛躍しすぎや。
1-2点ビハインドとか少しプレッシャーが上がるところでええねん。
ほぼ試合決まったような所で投げてたからな

211: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 04:11:47.46 ID:kgb35EYq0
>>207
序列上がってないやんけアホ

203: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:46:27.72 ID:arDF3bgJ0
甲子園で浜地酒造の甘酒飲めなくなるんやな

204: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 03:47:19.83 ID:t0e3VmV60
浜地酒造は阪神ファン特需もデカかっただろうしなぁ
年末年始用のお酒は注文してるけど来年はどうするか

208: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 04:05:50.49 ID:rLIX+flhH
浜地移籍は寂しい
まあ畠は活躍するか未知数だけど
性格良さそうだし来てくれたからには応援する

217: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 04:41:35.37 ID:z/kEKvTC0

・メンタルが弱く好投していても突如大崩れする
・怪我がちで離脱が多く計算できない
・決め球がないので球数がかさむ
・危険球退場複数回あり
ウチファンでも10勝は硬いとか喚いてる馬鹿おるけど、
過度に期待すると潰れるから温かく見守ったほうがええで
敗戦処理なら使えるかもなぁ

244: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 07:25:15.07 ID:E5rKjGhp0
>>217
メンタル弱いんなら阪神あかんやん
西武とかならよかったのに

279: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 08:27:23.25 ID:lnRm30Hi0
>>244
いい球放るし好投する時もあるんやけどな
ランナー背負うだけで顔が強張るんよ
確かに西武みたく負けて当然のチームに行ったほうが良かったかもなぁ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733754764/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット