mike-bowman-xKShyIiTNJk-unsplash__1_
4: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 17:55:36.00 ID:ISlSLMj60
昔って飛ぶバットに飛ぶボールでしょ

14: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:01:57.91 ID:GqKYju9j0
>>4
小山さんがいつもそれにしても球が飛ぶねぇって
ボヤいてたな

42: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:15:14.80 ID:jDGsJ1K1a
ぶっちゃ一番気になるのは
来年ボールだわ
元に戻るんかな

46: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:16:42.99 ID:WkzdZWEr0
>>42
戻る戻らないの前にNPBのスタンスが”ボールは変わっていない”やから無理や

なおバットの加工を認める模様

53: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:19:16.72 ID:zCcNYIku0
>>46
加工解禁と同時にこっそり変えそうやけどな
飛ぶようになってもバットも加工したからって事にしやすいし






57: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:20:20.19 ID:WkzdZWEr0
>>53
一理ある
あの集団ならやりかねんわ

49: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:17:05.01 ID:yCUYDZ6b0
>>42
契約上2年は同じボール使うのが慣例やし来年も同じやろ
今頃は再来年に向けて飛ぶボール増産中やと思う

58: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:20:25.10 ID:jMQ1t1io0
>>49
そんな決まりがあるんか 困ったな

101: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:43:27.66 ID:ISlSLMj60
>>49
前半後半で飛び方全然違うのに同じボールって言われてもな

45: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:15:53.38 ID:s89/Hupo0
ボールの代わりに加工バット有りになるのがどうなるかやな

50: 風吹けば名無し 2024/12/10(火) 18:18:12.10 ID:jMQ1t1io0
>>45
昔は牛骨でしごいたって福本さんが言ってたわ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733820845/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年12月11日 14:45 id:OFGGN8rr0
      昔も安物のボールは飛ばなかったらしいよ
      それが今のミズノ球
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット