kyozinn
448: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:04:05.18 ID:q4vD8FK/0
巨人って大山入団しててもライマル行ってたんかな?両方行ってた時のxの反応めっちゃ気になるわ

474: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:16:48.70 ID:lU4UgU0M0
>>448
正直大山が読売行って若手の蓋してくれてたほうがまだマシやったな
船迫→ケラー→ライマル
高梨→バルドナード→大勢
勝ちパターン2つ出来てるやん笑
先発陣もマー君は置いといて充実の一途やし、普通にアレンパ濃厚やで…悲

483: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:19:56.62 ID:q4vD8FK/0
>>474
両方行ってたら批判すごかったやろなwww

493: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:23:00.86 ID:J0VvGYup0
>>474
左右考えたら船迫と高梨逆やね
ただこれやとタイトルみんな取れなくなるけどな

453: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:07:41.63 ID:umhykQgh0
田中と甲斐のバッテリー







489: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:21:48.46 ID:1FpP1xGpa
良い事ではあるが阪神ファンの現ドラ期待度は12球団トップクラスすぎて少し現実よりも期待値が上振れてて怖いな
怖いというのはそりゃ現ドラ組は活躍してほしいけど
大竹漆原くらいの活躍が最低限に求められてそうなのが

498: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:25:34.88 ID:J0VvGYup0
>>489
2年連続成功してるの阪神だけやからね

534: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 12:46:01.31 ID:WcSEml7q0
>>489
漆原ならそれほど高い目標でもないやろ
球児は「負け越してるリリーフもいたので」言ってたけどウルシのことやん

585: 風吹けば名無し 2024/12/16(月) 13:11:02.93 ID:1FpP1xGpa
>>534
それが水準高いんだって
現ドラ組で1軍である程度出番あるってだけで平均より上なんよ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1734288026/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年12月16日 23:25 id:vGxfkm.G0
      普通に獲ってるやろ
      やる気ない阪神と違って優勝のためには手段を選ばん読売を舐めたらあかん
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年12月17日 03:20 id:HEdhvRgb0
      連続残留でテンションはあがったものの昨年同様たいして大型補強する気がないのがわかって冷め始めてる時期よな。よそは例年以上に派手なオフなってるから余計に。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年12月17日 03:28 id:gAkrvU7H0
      生え抜き主義 外様依存しない FA参戦しない
      令和でAクラス保持してるのは12球団で阪神だけ
      これの評価は?費用対効果は?
      優勝の為当然助っ人獲得するだろうけど
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年12月17日 05:04 id:YWHx9YeH0
      クライマックスで負けてナベツネ激怒りやろやから金出すやろ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット