koushien
595: 風吹けば名無し 2025/01/03(金) 22:38:57.57 ID:h6gjZGPC0
東京ドームて公称122-110-100だけど
実際には118-106-96らしいな
開放日にメジャーで測ったらそうだったらしいが
その連中はめちゃめちゃ怒られたらしい
本当なら左右中間で甲子園と12メートルもの差がある
あと甲子園の通常浜風って、本塁打性の飛球何メートル押し戻すんやろか
5.6メートルか。よく金本が最深部に凡飛打って「(東京)ドームなら中段w」言うてたな
これを是正しないと佐藤の成長に影響するし、是正すれば前川や近本は選手の質自体が変わる

602: 風吹けば名無し 2025/01/03(金) 22:41:54.15 ID:TYD6R7Ni0
>>595
公称はフェンスの高さも含まれてるんちゃう
どこもそうやと思うで

613: 風吹けば名無し 2025/01/03(金) 22:52:49.26 ID:h6gjZGPC0
>>602
そうかなあ。仮にそうだとしても
そんな寸法表示って野球村でしか通らん話だな

628: 風吹けば名無し 2025/01/03(金) 23:24:57.45 ID:sDbWu2ZwH
>>613
ソース見つかったからブログ抜粋、URL貼れないから、神宮広さ実測とかで出るブログ見て
意味わからんけどそうなっとるらしいわ


>この資料によると神宮球場の両翼は2008年の拡張工事後の段階では
確かに97.5m。しかしなぜか2010年以降では特に前年のオフから
開幕にかけてさらなる拡張工事を行ったという発表がないにもかかわらず、
数値だけが101mへと変更されていますね。

621: 風吹けば名無し 2025/01/03(金) 23:03:19.19 ID:qSV8UOpQ0
>>595
実際公称のサイズでも比較すると、甲子園の左中間右中間最前列は東京ドームの看板直撃スレスレだったはず
それに風も追加で中段どころの騒ぎではない






635: 風吹けば名無し 2025/01/04(土) 01:23:58.21 ID:miaWq87u0
>>595
もう変えないと嶌村言うたから無理や
高野連動かすしかないよ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1735798948/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年01月04日 12:55 id:nkaNmZdd0
      なら阪神のピッチャー最高の環境やん
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット