koushien

110: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 02:57:16.82 ID:J6fwYSBv0
2番の中野を7.8番にすればええが6番が坂本と小幡の2択になるからあかんねん

111: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 02:59:07.35 ID:E6KSZnbW0
>>110
そこで中川ですよ
丁度いい選手がおってええですね

117: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 04:12:16.68 ID:TS9hJpJb0
小幡は今年覚醒するぞ
6番任せられる選手になる

118: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 06:01:20.40 ID:8+znN9vb0
とにかく小幡は
怪我だけは勘弁

451: 風吹けば名無し 2025/01/06(月) 12:06:18.86 ID:EhoVyQMk0
小幡いい加減に出てこないと
誰もいないわけではもうないからな
今は山田がおるし
いい加減結果フルでださないの見切られる
救いはまだ山田は二年はかかるということだな
でも小幡がゴミなら再来年山田になる可能性はある
小幡は危機感あるだろ山田の評価はいいからな




852: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 16:08:30.89 ID:xbbvvMBe0
セDH制導入なら
近本、中野、佐藤、森下、大山、前川、井上、中川、小幡
とかの並びが見れるのか

855: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 16:15:55.93 ID:oKTUCi/X0
>>852
導入しないから無理よ
Twitterにあった
セリーグ DH制導入
藤川監督 賛成 (100%賛成)
高津監督 反対 (投手交代の駆け引き醍醐味)
三浦監督 反対 (セの特徴あって良い)
新井監督 反対(戦術の面白み希薄に/19年の評論家時代)
巨人阿部監督、中日井上監督は特にこの件に関するコメントはありませんが、前任の原監督と立浪監督は賛成でした

884: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 17:49:24.14 ID:e79rFooD0
>>855
高津三浦はわかるけど新井さんもか…

933: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 20:54:29.16 ID:2Rqxbn4y0
小幡ってレギュラーの器なんかなあ
総合力で星野修より下だと思う
打撃は秀太よりは上だが、平尾以下。藤本みたいな確変3割も球にかかわらずないだろう
守備は平尾より上、秀太や沖原、藤本よりバネはあるかな。確実性は藤本のが上
04~06年の藤本とドッコイかな。割と仕上がってた大和もデビューには時間かかったから、山田は話の外

934: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 20:58:55.48 ID:dWVBRzBsM
小幡は今年いまいちやったらレギュラー路線から外して大社ショート指名すべきやと思う

939: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 21:15:15.19 ID:9cBqDN/Ud
小幡は使い込めばそこそこ良化する性質なんだけど、使い込んでいくうちに故障する
鳥谷にフル出場できるフィジカル作りを学んたら良いと思う

943: 風吹けば名無し 2025/01/07(火) 21:17:26.31 ID:2Rqxbn4y0
小幡って
レギュラー時代の大和がショートだったら
みたいな感じかな。あんな盗塁出来ないと思うが

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1735992760/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年01月08日 07:15 id:lWHM1tCj0
      指名打者佐藤輝明
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット