スクリーンショット 2025-01-09 17.12.01

335: 風吹けば名無し 2025/01/08(水) 22:32:28.72 ID:CnGor1e10
椎葉みたいに社会人首になってから独立行ってプロ入りじゃなく
プロ入りしたいから独立行ったみたいな流れを作りたくないとかいうのが
あってもおかしくないぐらいプロアマのなぁなぁのやり取りみたいなのもあるからな
俊介の時に協定破りだって大揉めしてたり

398: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 07:31:07.09 ID:qrnbca3l0
ファームの投手陣があれだけ悪化するの
投手コーチだけの責任じゃない気がするんだよなぁ
やたら四球だすの嫌っていたからな、岡田
それでフォーム縮こまって自分のフォーム見失ったとかあるかもしれんし
椎葉なんかまさにそう、キャンプ途中からコントロール重視になってて躍動感消えてたもの
あれ本人がやったとも思えないんだよなぁ・・・
まあまたいろいろ言ってくるからこれくらいにして
福原も責任とられてやめさせられてるからその一員ではあるんだろうけどね

399: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 07:36:27.76 ID:G8QeWSAJ0
でた
なんでもかんでも岡田のせいw
椎葉なんて入団当初から躍動感なかったぞ

400: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 07:41:12.03 ID:hEqjor6I0
そもそも岡田がドラフト関わってるのはコラムでもわかってるだろ
というか初年度以外のドラフトはみんな関わってるわ
監督ごとに特色がよく出てるだろ

404: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 07:57:08.07 ID:bO6aZD960
>>400
てか金本も矢野もドラフトに関わった話ペラペラ喋ってるからそれ相応の影響はあるんやろな




417: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 08:50:04.62 ID:plA4wC/a0
いいとこどりの動画じゃわからんよ
あの椎葉だって動画じゃ最強投手やったんやで

432: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 10:11:38.36 ID:gB4bXPeo0
>>417
まぁ工藤見てると、なんでこれが育成契約で、椎葉がドラフト2位なのか非常に疑問ではある
独立の監督も球威は工藤が上って言ってるし

スクリーンショット 2025-01-09 17.13.07

 阪神椎葉剛投手(22)がウインターリーグの手応えを進化につなげる。  昨年シーズン後に参加した台湾ウインターリーグでは、3試合に先発して防御率2・16。下半身の使い方に改善点を見いだし、安定感につなげた。「下半身の使い方がちゃんとうまくはまれば、いい感じになる。その使い方を、(今は)ずっと練習している感じです」。この日は鳴尾浜で調整。8日からは出身チームの四国IL・徳島に混じって自主トレを続ける予定だ。



https://news.yahoo.co.jp/articles/594dd8bd179c3ae4d85064ad6c2c55cd945632df

437: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 10:19:08.84 ID:5ZA/aiwg0
>>432
椎葉は狙ってたけど二位は卓上で決まった感あるよな
控室みたいな所で集まって見てた阪神スカウト陣も若干驚いてたし

460: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 12:13:25.37 ID:IOtgqG8d0
>>437
あいつが繰り上げたんやろ
ドヤコメントしてなかったっけ?w

447: 風吹けば名無し 2025/01/09(木) 10:49:54.41 ID:mv/1d+bi0
>>432
椎葉のせいで工藤の評価が落ちたとも言える

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736284221/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット