スクリーンショット 2025-01-20 21.09.43

958: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 17:26:29.62 ID:W75EYLaT0
新庄監督は個人名も挙げながら、「有原君、上沢君、もし(今オフの)青柳君、小笠原君、佐々木君にしてもトラブルがあったり、活躍できなくてクビきられましたとなったら、(他球団は)間違いなく欲しい。欲しくなる。そこにソフトバンクに行ってしまう流れは作ってほしくないかなと」と、繰り返し強調。今オフ、ポスティングシステムを利用した他球団の選手にも触れた。 新たなルールの提案について質問されると、FA権の有無に関わらず「(ポスティングで)行って帰ってきて(古巣で)1年やってからじゃない?最低1年がいいですね。1年でいいと思う。1年向こういってダメで、さあ違う球団となると、監督の立場からすると『は?』となります」と思いをぶつけた。 上沢については今オフ、1年での他球団移籍決断にファンから疑問の声が噴出。新庄監督は今月8日にも、「ああいう決断をされたのはすごく悲しい」と本音を漏らしていた。

964: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 17:59:49.49 ID:cLXBRaWw0
上沢叩きに黒田持ち出すアホだけはどうにかならんか?
それ言い出したら他でも無い新庄に飛び火するんやけどアホやから気付いてないんか?

966: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:05:30.56 ID:Zck+jfCm0
>>964
新庄とりにいってないやん
上沢は医者や練習施設までハムに面倒みてもらってるのにって話しだし

971: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:24:09.61 ID:cLXBRaWw0
>>966
赤星金本桧山で埋まってたとはいえ声掛けてないって事は断じて無いわ、普通に考えたらお断リックスやろ
どのみちFAとポスティングでは天と地の差があるのにFAにまで古巣復帰が偉い、他球団に行くのはクソ野郎って論調が古すぎるって言いたいんやこっちは

967: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:10:07.99 ID:vfRoffYQ0
新庄やっぱブチギレてて草
そらそうよおーん




970: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:17:59.16 ID:zNS3klk70
新庄めっちゃ上沢擦るなw岩本じゃないけどそこまで復帰して欲しかったならフロントにちゃんと話すれば良かったのに

977: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:31:00.49 ID:cLXBRaWw0
>>970
ってか新庄はともかくハム球団はどうせ糸井やノンテンダーの時と同じで人件費削りたかっただけのクセにな
それにポスティングなんて球団が首振るかどうかなんやから
福岡に行かれて困るならはじめからサイドレター付けといたらエエだけの話やん

987: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:41:41.45 ID:FaDDBEgU0
新庄wikiより

最初にオファーを受けた球団に行くと決めており、それが日本ハムであったという[156]。他にオファーを受けたNPBの球団は千葉ロッテマリーンズであった[157]。また非公式ながら本当に最初に獲得を打診してきた球団は読売ジャイアンツであるという(引退後に告白[158])。古巣の阪神は外野手層が厚くなった事情からオファーを出さなかった[159]。

989: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:43:19.77 ID:No5rgIyS0
>>987
当時の新監督どんでんが欲しがるとも思えんしな

992: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 18:58:13.78 ID:rxSsfKMC0
2004年はレフト金本、センター赤星、ライト新庄の線もあったわけか
あの年は桧山も好調やったし、規定打席は立てなかったんちゃうか
新庄が幸運児やったのは、いつも打力の弱いチームにいたところ

993: 風吹けば名無し 2025/01/20(月) 19:00:59.90 ID:+Ty7e/2x0
あの時の日ハム打線
森本坪井田中小笠原稲葉だったけ?

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1737159425/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年01月20日 21:19 id:5wYrRjc70
      ハムフロントに言えよww
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年01月20日 21:29 id:2sZIpkx00
      この問題の一番やっかいなのは
      最初から他球団に行くためにポスティングしてわざと一年で帰る論調がまかり通ってしまった事
      仮に青柳が一年で帰ってきても今の阪神が再獲得するとは思えないけど
      他所の球団に行ったら叩かれるのが確定なのがきついよなぁ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年01月20日 22:17 id:.IZJuIga0
      そらそう
      メジャー挑戦します
      やっぱ無理でしたー
      で帰国してライバル球団に移籍は腹立つ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年01月20日 22:21 id:.IZJuIga0
      応援してるファンが一番悲しいやろ
      佐藤と森下もメジャー挑戦したいみたいだけど
      日本球界復帰するなら阪神に戻ってきて欲しいわな
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年01月20日 23:00 id:NbOqZRjf0
      ファンのこと置いてけぼりなのがね
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年01月21日 01:11 id:i0KFJI900
      令和のジャイアンツ ソフトバンク
      面白くねぇわ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年01月21日 10:08 id:jzQlQIjo0
      周り回って困るのは選手だよな
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2025年01月21日 16:54 id:r.cme7yh0
      激怒して当たり前
      近藤も出ていき、有原式とここまではまだ我慢できた
      上沢のはトドメかつ一番ひどい
      全部ソフトバンク
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2025年01月21日 16:56 id:r.cme7yh0
      上沢も最初から最短でSB入りする予定だった気すらしてくる
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2025年01月23日 12:49 id:Y2x4DrhJ0
      新庄は戻ってきてほしかった。上沢も戻りたいと思っていた。ハムのフロントは「別に」って感じ…今シーズンはどうか知らんが普通に10勝以上できる先発Pだよ、糸井も近藤も有原も簡単に放るフロントはどうよ?
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2025年01月27日 16:37 id:SY6hdLFq0
      牧田くんの時くらいまでは普通に最低落札価格合ったんと違うかな?
      今回ハムが設定していなかったが謎なんよ
      最低落札に達成に達しませんでしたので
      海外FA権所得までお待ち下さいで良かったんじゃないか?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット