
265: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:21:05.75 ID:wNKeTjE00
内野席やバックネット裏ならそこまで鳴り物気にする大きさじゃない
それよりバンテリンのDJとYOASOBIのライブみたいな照明の方が要らんわ
それよりバンテリンのDJとYOASOBIのライブみたいな照明の方が要らんわ
269: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:25:51.88 ID:+w+71SgP0
>>265
バンテリンのDJは下手だからな
バンテリンのDJは下手だからな
322: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 20:42:55.37 ID:lEa7lSuS0
>>269
一応去年までの奴は満了でいなくなるぞ
今年誰かはまだ発表されてないが
一応去年までの奴は満了でいなくなるぞ
今年誰かはまだ発表されてないが
266: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:23:54.00 ID:8fFo2ZWy0
だからそれ失敗しただろ
スポーツ観戦なんて盛り上がりに行ってるんだから
真面目に野球見ようってのが正道だって思ってるのが間違い
エンタメだよ
スポーツ観戦なんて盛り上がりに行ってるんだから
真面目に野球見ようってのが正道だって思ってるのが間違い
エンタメだよ
267: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:24:45.73 ID:+w+71SgP0
コロナ禍のとき、応援禁止した代わりに応援の音声をスピーカーから流したが、あれは最悪だった
かえって虚しくなるだけ
本当に無音でやるか、本当に応援するかの二択
かえって虚しくなるだけ
本当に無音でやるか、本当に応援するかの二択
314: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 20:16:22.17 ID:f86EJOVS0
>>267
これ
これ
268: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:25:06.51 ID:meLUyCNV0
MLBは鳴り物応援は無いがちょっとの間でも音楽を流す
観客を飽きさせない工夫だろうね
観客を飽きさせない工夫だろうね
270: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:29:12.34 ID:chNPx8Cz0
応援団とかトランペットの人とかは球団に雇われてるの?彼らは試合以外はバイトしてるの?どうやって生計を立ててるのかな?
273: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:34:52.84 ID:E3RqmXtE0
無音試合とか難易度高杉
バットにボール当たったらカキーン鳴るやん、鳴らすなとかゴロばかりやん。スライディングのズザーて音も出したらあかんし、試合終わるんか?
バットにボール当たったらカキーン鳴るやん、鳴らすなとかゴロばかりやん。スライディングのズザーて音も出したらあかんし、試合終わるんか?
274: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:35:18.06 ID:HZkZXk3x0
掛布のスクリュースピンスライディングは走塁妨害だろ
275: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:35:50.90 ID:zMFmTNM40
つまらなさを誤魔化すために騒いでるに違いない
277: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:40:10.98 ID:Cwzrfkq80
好評だけど飲料とかの飲食の売上ガタ落ちでもうやらんだろ
278: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:41:27.58 ID:l2iB5pyW0
大賛成しかない
279: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:41:32.73 ID:I6ub/lTE0
無音試合なら10米先で落とした針の音を聞き取る鍛錬に使えるな
出典:民明書房刊
出典:民明書房刊
281: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:45:49.19 ID:CgEdfxW80
いま甲子園いく連中は鳴り物に合わせて声出しとかやりたいんだよ
ニーズと別のことやっても失敗するだけ
ニーズと別のことやっても失敗するだけ
283: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:47:13.90 ID:rqMs2TZ60
飯食って酒飲んで試合観てないからええんやないの?誰も応援なんかしとらん
285: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:48:23.45 ID:rqMs2TZ60
野球場は治安が悪いからまず無理か
286: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:48:32.92 ID:LRqrYP3L0
いや、球場行くと外野の応援て必要と思うよ
なんの音もしないと、遠くから草野球見てるのと変わんない
なんの音もしないと、遠くから草野球見てるのと変わんない
287: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:49:03.52 ID:Kkatg/f00
イチローさんがせめて自分の打席の時はトランペットや唄を控えてほしいといっていたような
292: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:55:31.55 ID:D7O9F93W0
>>287
わかるなぁ
選手も嫌だと思うよあれは
わかるなぁ
選手も嫌だと思うよあれは
288: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:49:46.35 ID:/SPo4Och0
ファームの試合行くとたしかに良い音は聞ける
289: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:49:46.84 ID:zMFmTNM40
パーパラパッパーかっとーばせー○○!
プープーぺープー
令和にこれやる勇気
プープーぺープー
令和にこれやる勇気
290: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:54:06.61 ID:CEq7Kp1x0
昭和の川崎球場とか?
291: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:54:38.86 ID:X9Mzsaa+0
メジャーのチームと対戦する時には無音にしてるのなんでだ
日本チームが攻撃する時くらいはラッパ鳴らしてもいいだろ
日本チームが攻撃する時くらいはラッパ鳴らしてもいいだろ
293: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:55:54.97 ID:k/ZSFpyl0
全員が同じハッピを着て決まりきったリズムで決まりきった文句を暗唱する。
あの怪しい宗教団体のような集団が跋扈するようになって野球は文化人から見捨てられたわけですしね。
しかしあの「信者」たちからのお布施が無ければ球団の経営はますます厳しくなるのではないですか?
あの怪しい宗教団体のような集団が跋扈するようになって野球は文化人から見捨てられたわけですしね。
しかしあの「信者」たちからのお布施が無ければ球団の経営はますます厳しくなるのではないですか?
294: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:57:00.94 ID:XfUMd2l50
プロ野球が嫌いな理由そのものだから
296: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:58:24.18 ID:74QEnM+r0
引退した選手とか帰国した助っ人が邪魔でしかなかった言ってるからな
297: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:58:46.95 ID:Y7k7YUQr0
甲子園でやったら、ヤジだけが目立つ結果になりそう
298: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:59:08.09 ID:zMFmTNM40
イチロー松井はどちらも日本のうるさい応援を嫌ってるね
応援して嫌われるって面白いね
応援して嫌われるって面白いね
318: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 20:21:09.07 ID:Kn5PYaVb0
>>298
だってスタミナ系競技じゃないのに大声出せば選手の後押しになるなんて、テニスや相撲の会場で合唱するくらい場違いなのを野球ファンが理解してないんだからw
結局試合をじっくり観たい野球マニアだけでは満員にできないから居酒屋で生きていくしかないし、選手はただの見世物で飯を食うしかない
だってスタミナ系競技じゃないのに大声出せば選手の後押しになるなんて、テニスや相撲の会場で合唱するくらい場違いなのを野球ファンが理解してないんだからw
結局試合をじっくり観たい野球マニアだけでは満員にできないから居酒屋で生きていくしかないし、選手はただの見世物で飯を食うしかない
300: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 19:59:26.32 ID:b+gVasWS0
応援団w
こいつらはただ酒飲んで騒ぎたいだけなんだよね
金払ってんだから何してもいいだろって貧乏くさい連中
こいつらはただ酒飲んで騒ぎたいだけなんだよね
金払ってんだから何してもいいだろって貧乏くさい連中
304: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 20:02:18.62 ID:z1tg1BGz0
騒いでる奴らは試合観に行ってるんじゃなくて暴れたいだけの馬鹿どもでしょ
308: 風吹けば名無し 2025/02/02(日) 20:09:27.22 ID:kGwYWgC70
日本はスポーツの応援うるさすぎ
俺は打球音聞きたいんだよ
俺は打球音聞きたいんだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738484166/
コメント
内野はメガホンたたいてる人もいるけどしっかり見たりもできてるからちゃんと住み分けしてる
球場来ないのが騒いでるんだよな
そこまでしなくとも2軍の試合見ればいい
ほぼ全試合球音を楽しめる