
511: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 12:47:10.03 ID:LfW1EVSs0
62試合 坂本 25勝33敗4分 借金8 勝率.431 完封試合4
81試合 梅野 49勝30敗2分 貯金19 勝率.620 完封試合16
坂本 29被本 1975打席数 68.1打席数に1HR打たれる
梅野 22被本 2756打席数 125.3打席数に1HR打たれる
坂本マスク 被打率.254 被本29 被出塁率.305 WHIP1.24 被OPS.646
梅野マスク 被打率.231 被本22 被出塁率.282 WHIP1.12 被OPS.580
81試合 梅野 49勝30敗2分 貯金19 勝率.620 完封試合16
坂本 29被本 1975打席数 68.1打席数に1HR打たれる
梅野 22被本 2756打席数 125.3打席数に1HR打たれる
坂本マスク 被打率.254 被本29 被出塁率.305 WHIP1.24 被OPS.646
梅野マスク 被打率.231 被本22 被出塁率.282 WHIP1.12 被OPS.580
713: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 17:48:32.77 ID:AvdUOgrE0
>>511
バッテリー組んだ投手が大事、その情報もよろしく
あと、2023年はどうだったのかもあわせてよろしく
広く情報を見ないとおかしい
バッテリー組んだ投手が大事、その情報もよろしく
あと、2023年はどうだったのかもあわせてよろしく
広く情報を見ないとおかしい
512: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 12:47:42.38 ID:TauGVr/m0
あと3.4年は梅野坂本で回すしかない
かな
また梅野の3年契約とか有りそう
かな
また梅野の3年契約とか有りそう
513: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 12:50:11.45 ID:GbJxGg8B0
>>512
もうさすがにないやろ
一応FA権持ったままなんよね
ランクBやけど
もうさすがにないやろ
一応FA権持ったままなんよね
ランクBやけど
515: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 12:50:59.24 ID:gRCmU7bs0
まあ城島くらい打てば
捕手能力なんか問題にならんけどな
捕手能力なんか問題にならんけどな
553: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 13:10:01.73 ID:IePXy4ma0
>>515
打撃だけで日本代表絶対的正捕手に何度も選出されんわ
打撃だけで日本代表絶対的正捕手に何度も選出されんわ
558: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 13:16:32.38 ID:gRCmU7bs0
>>553
城島捕手はバズーカ以外あまりいい話を聞いたことがない
若菜や工藤に叱咤されながらなんとか出せるレベルに
仕立てたって感じ。そこからは本人の独善性がまた強まった
城島捕手はバズーカ以外あまりいい話を聞いたことがない
若菜や工藤に叱咤されながらなんとか出せるレベルに
仕立てたって感じ。そこからは本人の独善性がまた強まった
519: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 12:53:16.35 ID:hjS9J+3A0
梅野も起用面の契約とかもどうなんかね
坂本で一億貰えてるの見たら当時の梅野の成績と実績で1.6億って破格の安さではあるんよね
坂本で一億貰えてるの見たら当時の梅野の成績と実績で1.6億って破格の安さではあるんよね
574: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 13:31:44.47 ID:18zhmbxd0
そもそも梅野坂本がまともに打てれば何も問題なくなるんだが、余りにも論外だからなぁ
投手と期待値ほぼ変わらない(打てない前提で観戦して、万一打てば儲け物)のは酷すぎる
どっちか.250以上でも打てれば正捕手の比重も傾くだろうに揃いも揃って2割がやっと
投手と期待値ほぼ変わらない(打てない前提で観戦して、万一打てば儲け物)のは酷すぎる
どっちか.250以上でも打てれば正捕手の比重も傾くだろうに揃いも揃って2割がやっと
577: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 13:34:04.20 ID:7bI+XRDM0
真弓は梅野が今年はいいって言ってたから去年よりは成績良くなるんじゃないの
592: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 13:50:25.89 ID:TBgkNj3g0
そもそも一昨年の坂本を見ても去年の梅野を見ても問題は捕手やないんよな。レフトや二遊間の打撃成績がどうなるかやろな。レフトがOPS.700以上、ショートセカンドがOPS.650以上この3ポジションのうち2つそれ出来ればほぼ優勝確定よ
615: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 14:21:16.49 ID:gRCmU7bs0
矢野の全盛期って33-37歳なんだよな
木戸や梅野は32で明確に鈍化した
30代ってのは判断が難しいよ
金本、シモ、福留、鳥谷らのおかげで感覚おかしなったけど
まあ鍛え直せば再び上昇軌道、なんてのは普通ない
金本がよく言ってたヒト成長ホルモン、その後全く口にしなくなった
木戸や梅野は32で明確に鈍化した
30代ってのは判断が難しいよ
金本、シモ、福留、鳥谷らのおかげで感覚おかしなったけど
まあ鍛え直せば再び上昇軌道、なんてのは普通ない
金本がよく言ってたヒト成長ホルモン、その後全く口にしなくなった
729: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 18:19:39.17 ID:+NsSc51q0
球児「栄枝は何年目ですかね? 5年目? 非常に急がなければいけないんじゃないかと、こちらとしては求めますね」
球児「まだまだ坂本にしろ梅野にしろ、能力を見せてくれている。梅野のこれまでの取り組みなんかは心強いですよね。若い選手が出てくると黙っていないところを見せてくれている」
こうやって名指しで賞賛と批判を繰り返す
こういった言動をしつこく繰り返せば、今季も坂本梅野だけを使う形になっても殆どのファンはそれを受け入れ文句など言わなくなる
球児「まだまだ坂本にしろ梅野にしろ、能力を見せてくれている。梅野のこれまでの取り組みなんかは心強いですよね。若い選手が出てくると黙っていないところを見せてくれている」
こうやって名指しで賞賛と批判を繰り返す
こういった言動をしつこく繰り返せば、今季も坂本梅野だけを使う形になっても殆どのファンはそれを受け入れ文句など言わなくなる
734: 風吹けば名無し 2025/02/05(水) 18:27:00.79 ID:8Fhageza0
>>729
なんか多少矢野テイスト入ってるな
なんか多少矢野テイスト入ってるな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738665656/
コメント