スクリーンショット 2024-12-05 23.13.28
702: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 20:26:25.97 ID:L04xsB1S0
関東のセリーグ3球団は関東で試合やる時は
自宅から通勤出来るのがデカいよな?
岡本和真/村上宗隆/牧秀悟は恵まれている
佐藤輝明は可哀想かと思う

704: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 20:31:43.82 ID:LLD27BZr0
>>702
そんなどうでもいいこと以上に
以下の関西人,阪神ファンを相手にしなきゃいけない方が哀れ

705: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 20:34:43.86 ID:L04xsB1S0
>>704
どういう意味?

722: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:13:08.02 ID:S+DcuaN40
>>702
関東に家買えばいいじゃん

733: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:25:29.91 ID:Il0KuAKi0
>>702
それプラス交流戦も埼玉、千葉も近いしね





734: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:26:49.27 ID:eMKH9Lyd0
>>733
所沢はむちゃくちゃ遠いらしい

736: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:28:22.04 ID:UvvbzlL80
>>734
西武鉄道じゃないと行けない環境にわざわざ作ったからなw
さいたま市からは東京ドームや神宮のほうが早く着く

737: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:28:35.80 ID:Il0KuAKi0
>>734
そうなんだ
関西在住で土地勘なくてね

739: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:30:22.24 ID:eMKH9Lyd0
>>737
西武の一流選手はみんな都心から車通勤だがその道も一本道で帰りは渋滞必須。
だからみんなFAするとか

740: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:32:33.28 ID:Il0KuAKi0
>>739
何でそんな不便なとこに球場作ったんやろ

724: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:18:55.07 ID:IDgdDtJq0
それだけいい環境があるのに優勝できない横ハメさん🫢

730: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 21:23:40.92 ID:L04xsB1S0
>>724
横浜だけでなく、ヤクルトに至っては
ソフトバンク(非関東地方の球団)に
日本一の数を抜かれる始末
今ではダブルスコア以上だとか
ある年までは1位巨人 2位西武 3位ヤクルト
の関東にある球団がワンツースリーで独占
していた時期があった

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738804476/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット