
117: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:11:05.91 ID:sE+l95wH0
ナックル使えるよって投手たまにいるけど実戦で武器にする投手はほとんどおらんよね
119: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:13:01.15 ID:ewdOrKUv0
>>117
日本人ではほぼおらんね
よく似た球をロッテ小宮山がシェイクとか
言って使ってたな
メジャーにはたまに出てくるね
日本人ではほぼおらんね
よく似た球をロッテ小宮山がシェイクとか
言って使ってたな
メジャーにはたまに出てくるね
124: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:14:24.08 ID:ICwRbN5J0
ナックルなんかこけおどしや
キャッチャーも取られへん球ここ一番で使えるかいな
ネルソンやったらいいチェンジアップがあるんやからそっち使えばええ
キャッチャーも取られへん球ここ一番で使えるかいな
ネルソンやったらいいチェンジアップがあるんやからそっち使えばええ
126: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:15:50.00 ID:zXde2w3P0
>>124
坂本の時はナックル封印しないとアカンな
坂本の時はナックル封印しないとアカンな
128: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:16:31.39 ID:FXidGeiz0
ナックルの問題はMLBでも専属捕手が必要て所であって
阪神で言えば梅野がキャッチング出来ないレベルだった場合使えない事になる
高速でどこにくるかわからない回転らしいから
阪神で言えば梅野がキャッチング出来ないレベルだった場合使えない事になる
高速でどこにくるかわからない回転らしいから
131: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:18:14.03 ID:L0/zUs650
別にランナー無しの追い込む前ならキャッチャー取れなくても関係ないやん
137: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:21:35.59 ID:ICwRbN5J0
>>131
振り逃げなんで?
振り逃げなんで?
143: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:23:12.58 ID:WFfmGuWH0
>>137
追い込む前に振り逃げできんやろw
追い込む前に振り逃げできんやろw
142: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:22:48.67 ID:kCCjUpnO0
>>131
白井が球審の時に投げさせるか
取れないふりしてぶつける
白井が球審の時に投げさせるか
取れないふりしてぶつける
144: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:23:38.50 ID:ewdOrKUv0
>>142
ナックルは球が遅いから当たっても痛くないやん
ナックルは球が遅いから当たっても痛くないやん
134: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:19:45.92 ID:wDp6i8ch0
別にネルソンはナックルをメイン武器にしてないから最悪投げなくてもいいでしょ
基本はスライダーやチェンジやし
基本はスライダーやチェンジやし
139: 風吹けば名無し 2025/02/08(土) 11:21:52.39 ID:ewdOrKUv0
>>134
アメリカでもナックルほとんど投げてないみたいやね
日本のメディアが騒いでるだけ
アメリカでもナックルほとんど投げてないみたいやね
日本のメディアが騒いでるだけ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738978817/
コメント