
302: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 12:59:13.47 ID:0mtCHsSE0
森下はキャンプからほっておいたからあの打撃になったんだろ
修正司令出したら結果出だした
修正司令出したら結果出だした
304: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:06:33.96 ID:xOA8sIGx0
>>302
実際は梅野のアドバイスで戻っただけやから
岡田は関係ないぞ
実際は梅野のアドバイスで戻っただけやから
岡田は関係ないぞ
303: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:04:38.53 ID:Gcdc4Djq0
森下が岡田の指導に対してそんなんじゃ打てませんと言ってたって糸原に暴露されてたぞ岡田信者は消えろ
305: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:07:11.08 ID:0mtCHsSE0
>>303
教えた内容でどう取り込むかはその人次第よ
別にそのとおりやれば打てる単純な話じゃない
事実変えたら打てるようになったんだから変化は必要だった
教えた内容でどう取り込むかはその人次第よ
別にそのとおりやれば打てる単純な話じゃない
事実変えたら打てるようになったんだから変化は必要だった
308: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:10:22.55 ID:jrQmKdo80
>>305
というか森下は梅野に感謝してるから変化したのは梅野のお陰だよ
というか森下は梅野に感謝してるから変化したのは梅野のお陰だよ
312: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:14:08.40 ID:0mtCHsSE0
>>308
どう変化したかじゃなく変化が必要だったって話な
あのフォームじゃ駄目だってキャンプのときからわかってたならすぐ辞めさせなかったのが問題
立浪ですら高橋が山本のフォーム真似だしたら持ち味消えるから辞めろと即修正させたのに
どう変化したかじゃなく変化が必要だったって話な
あのフォームじゃ駄目だってキャンプのときからわかってたならすぐ辞めさせなかったのが問題
立浪ですら高橋が山本のフォーム真似だしたら持ち味消えるから辞めろと即修正させたのに
307: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:09:17.69 ID:ZGHy5w9W0
森下ファンでどんでん信者の俺はどうすればええんやw
309: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:12:35.07 ID:Xj9pAmhf0
>>307
良いではないか
良いではないか
315: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:15:50.03 ID:ol24XuuU0
>>307
岡田と森下はディスりあっても笑えるものがある
岡田と森下はディスりあっても笑えるものがある
319: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:18:26.71 ID:Xj9pAmhf0
>>315
一本打っただけでヒーローインタビューかいとか言われてたよねw
一本打っただけでヒーローインタビューかいとか言われてたよねw
328: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 13:28:36.18 ID:ZGHy5w9W0
>>315
確かにファンとしても安心して笑ってられるな
またやっとるな、ってかんじw
確かにファンとしても安心して笑ってられるな
またやっとるな、ってかんじw
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739441308/
コメント