スクリーンショット 2024-02-16 11.06.04
5: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 18:15:58.13 ID:Drghcn2E0
前川こそ北條西純みたいに潰れる未来しか見えんわ

スペ体質が多すぎる

130: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 19:21:02.05 ID:Xnsb2qST0
前川が良くなりすぎて井坪の守備位置ないなあ

374: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 00:39:58.58 ID:suPzN5Re0
打率は前川がとるから森下三冠無理や

379: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 00:50:11.60 ID:jIEsGQ+c0
>>374
甲子園で前川が首位打者(.320以上?)獲るってそれ普通の球場ホームにしてたら.340~.350打ってるようなもんやで。近本ですら3割一回やろたしか

380: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 00:52:27.02 ID:tyT/wMxz0
>>379
なるほど伊原はリリーフか





382: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 01:00:33.91 ID:suPzN5Re0
>>379
甲子園ホームにしてると打率が2分~3分下がる根拠を説明してくれ

390: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 01:31:29.70 ID:jIEsGQ+c0
>>382
浜風のせいで引っ張った飛球がほぼ詰むので異常に内角を攻められる。ホームランやツーベースになるものが外野フライになる。
長打が出にくいから相手バッテリーが大胆に攻めやすいのでリードで裏もかきやすく普通調整しやすくて有利なはずのホームのアドバンテージが無くなる

近本
2024 甲子園.246 ビジター.307

オースティンホーム.323ビジター.308
サンタナホーム.354ビジター.276
細川ホーム.302ビジター.283
秋山ホーム.301ビジター.277
長岡ホーム.317ビジター.260
宮崎ホーム.317ビジター.249

去年の打率10傑のうちこの6人がホームの方が打率が高い
。近本も10傑の1人なので除くと9人中6人やね

394: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 01:40:24.35 ID:suPzN5Re0
>>390
ちょうど都合のいい近本のデータだけやん
前川はホームのほうが打率いいし、チームとしてもホームのほうが打率いい

寝るからもうええわ

395: 風吹けば名無し 2025/02/19(水) 01:42:32.93 ID:jIEsGQ+c0
>>394
前川が去年何打席立ってんな。まだ年間通して安定した成績出してない選手は参考にならんやろ

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739869931/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 13:59 id:78269LAR0
      村上、岡本がいる限り森下ごときがホームラン王は無理
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 15:18 id:CoR.MKiH0
      オースティンサンタナ超えてからどうぞ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 15:18 id:v8pS.ZyW0
      阪神さんて無いところからむりやりポジ要素作るの上手いよな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 15:40 id:MQ9J2imH0
      わざわざ他球団のポジネタまとめに噛み付いてストレス発散とか阪神コンプヤバいやろ
      まだキャンプの時期なんだから自軍の若手でポジりなよおじいちゃん……
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 17:10 id:QiWuX85c0
      ホームランになりにくくて打率下がるなら細川がホームのほうが打率いいの矛盾じゃん
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 17:28 id:u5fXYUWa0
      ファームはもう卒業しただろいいかげんにしろ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年02月19日 18:49 id:oE.PTMC60
      >>3
      伊達に暗黒期超えてないのよw
      だからそういう無理矢理ポジティブシンキングタイプが阪神ファンに向いてるのさ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット