スクリーンショット 2025-02-21 23.35.32

194: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 18:29:45.74 ID:BKfcNwqW0
結局藤川も中川は干すんだな
誰が監督でもたぶん最初は良さそうに思うけど捕手としては素人なんだろうな

225: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:26:33.94 ID:5e3/wwpU0
>>194
中川干すというより同郷の榮枝使いたいんやろ

231: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:39:38.77 ID:rxwtH89C0
>>194
中川はここまで誰も使わんとなると本当に捕手として終わってるんだろうな
藤川も練習試合でも梅坂ばっかり使ってるし
シーズンは敗戦処理でもいいから榮枝使って欲しい

265: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:57:04.69 ID:WwKcIsyI0
>>194
そもそもローテに入るような投手から拒否されるだろ。結果出てる投手からは確実に

219: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:21:19.20 ID:+B0XLFexH
もうキャッチャートレードしようぜ
中川なら即戦力交換できるだろ





220: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:22:53.74 ID:lwbWLFjx0
捕手足りへんのにトレードはねえわ

235: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:41:35.06 ID:+B0XLFexH
>>220
そんなもん貰うのは即戦力キャッチャーだよ
中川なら打撃でレフト埋めれるし
将来的に育てたいってところもあるでしょ

226: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:30:12.68 ID:t5MpVWP/0
中川を使うなら第三捕手として1軍帯同させながら代打させつつ負け試合辺りで経験積ませるしかない
ただ梅坂で2枠埋まってておそらく榮枝が第三捕手有力だから中川はどうしたって使えないのが現状
正直梅坂ってどっち使っても大した違いはないと思ってるから1軍に2人もいらんわ

228: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:34:22.18 ID:wNsskCoc0
>>226
開幕一ヶ月で打ってる方だけ残すでいいよな>梅坂

229: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:36:38.87 ID:AI38em/q0
>>228
1ヶ月上振れしとる選手を使い続けても、どうなるかは明らかやん

232: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:40:12.51 ID:5lE2g19v0
>>226
中川が代打で数字残せば第4捕手もありちゃうか?

312: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 20:12:21.67 ID:5e3/wwpU0
>>232
それってヘルナンデスか原口あたり外さないとあかんから難しいよ

233: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:40:30.85 ID:0YoTj4Lo0
中川が捕手ダメならドラ4町田はどうなの?
榮枝は何か期待出来ないんだよね
町田もダメなら今年のドラフトで明治大の捕手狙うんだろうね

249: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:46:38.25 ID:3dd8Sgjd0
>>233
明治の子はこのまま評価下がらないなら外れとかで消えそうな気がするわ
進藤みたいに評価下がっても13番目か14番目の筆頭候補かな

240: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:43:17.28 ID:3dd8Sgjd0
中川は使われそうで使われんなあ
現場から見て何かしらの弱点と言うかキャッチャーとして使われない理由があるんだろうな

247: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:45:00.34 ID:XiaRSCRw0
一番夢あるのは町田でしょ
球団も中川と同級生をワザワザとったんだから何か目的があるんだろうし

250: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:46:49.64 ID:amWyUp/M0
>>247
生え抜き捕手の育成は中川が育たなかった時はほぼ終わり状態やからな現状。そりゃ保険かけるよ。

251: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:48:10.80 ID:0YoTj4Lo0
打撃の良い捕手
ロッテの寺地も捕手失格だろ
捕手でもいけそうなのはDeNA松尾ぐらいでしょ
中川は寺地タイプ

259: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:53:57.40 ID:mzwM0noO0
藤川も中川試さないのイライラするな
今まで梅坂しかスタメンで使ってないくせにこれから若手の起用減らすって最悪だろ

261: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:55:37.74 ID:AI38em/q0
>>259
十分に予想できたことやろ
カツノリは2軍ですら打力のわりに使ってないし

262: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:55:48.29 ID:amWyUp/M0
>>259
優勝争いから早々に離脱とかならともかく、優勝争いに参戦することになったら経験未熟な捕手は使いにくい。

267: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:58:51.69 ID:mzwM0noO0
>>262
ファンの希望としては藤川の仕事は世代交代だと思ってる
正直負けてもいいから中川を使うって覚悟で育てないといけない

263: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:55:59.81 ID:QehP91Vb0
中川はそのうちコンバートされそうな気がする
藤田は打てないけど守備は悪くなさそう

264: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:56:12.66 ID:XIyD0CAJ0
そのへんも榮枝藤田中川町田が余ってるっていうのと同レベルちゃうの

269: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 19:59:41.92 ID:amWyUp/M0
外野練習でスローイングの感覚かなんか掴んでくれたらええね。そもそも捕手以外のポジションやる=コンバート確定ってわけでもないし。日ハム田宮は捕手以外もやってたけど去年は捕手メインだった

阪神春季キャンプ(20日、沖縄・宜野座)1軍初出場を目指す4年目の阪神・中川勇斗捕手(21)はシャッフルノックで左翼の位置についた。高寺望夢内野手(22)のグラブを借りて守り、外野から内野までの返球で全身を大きく使って鋭いスローイングを見せた。「一応ミスなくできた。その後で捕手をやったら腕の走りや体の使い方がすごくいい感じだった。キャッチボールでも外野を意識して投げたらいいんじゃないかと思った」と効果を実感していた。

春季キャンプガイドへ

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_npb_KQWUWIEA5BLXFO3573GHMADMLU

275: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 20:00:21.30 ID:mzwM0noO0
というか練習試合なんか梅坂使わなくていい
中川を使え
藤川はそれをわかってない

305: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 20:10:12.46 ID:amWyUp/M0
下手に打撃が有望なせいでまだ高卒4年目の春なのに外野コンバートとか言われてしまう中川さん...。去年は春季キャンプで再発した肉離れの影響がかなりあったらしいし、もうちょい長い目で見たげようや

331: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 20:19:51.20 ID:WwKcIsyI0
>>305
他球団は打てる若い捕手積極的に野手にしてるよ

334: 風吹けば名無し 2025/02/21(金) 20:23:15.77 ID:amWyUp/M0
>>331
積極コンバートじゃなくて外野サブポジ程度にされてるのは今までの前例と比べても中川は捕手として順調に成長してるってことじゃないの?1軍の捕手事情でレギュラー争いに引っ張り出されてるから見劣りするだけで。そもそも秋季キャンプの直前に死球手首にもらわなかったら外野サブポジの話すらなかったかもしれないし。

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1740114950/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年02月22日 00:10 id:VJ.RT8Ns0
      岡田が使わんかった理由がわかったやろ?
      結局は原口2世なんだって
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年02月22日 06:56 id:viui3qpP0
      町田が見たいな
      デカい捕手ってロマンよな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年02月22日 08:29 id:p5tKkw4N0
      松尾いっとけよ
      森下なら外人でも他のメンツで埋め合わせできるわ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年02月22日 09:05 id:cjb7WUl90
      1点差の負けが多いのに 頻繁には捕手交代させられねーんだが?
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年02月22日 11:15 id:YLI0JkBI0
      捕手失格なんやろね
      それで外野としてみても外野は競争率激しいからしゃーない
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年02月23日 06:56 id:tDBAKbQ80
      全然試さない!とか文句言うほど試合してないやんけ
      出したらいきなり死球やし
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年02月28日 03:20 id:Vuzj96zO0
      中川はキャッチャーとか配球以前の問題やって言われてるやん。
      野球の根本がわかってないって。
      打つ投げる捕るが出来る前に、野球はどうやったら勝てるかとかこの場面は何をするのかっていう根本がわかってない、だからと言ってそれを全部教えるなんてことできひんから難しい言われてるやん。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット