
26: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:29:35.69 ID:9ZxLsD7g0
DeNAファンが竹田篠木が抑えたのでポジってた所を木下が155連発してトーンダウンさせたの最高やった
42: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:31:16.40 ID:04bbmD4x0
>>26
竹田は高値掴みって言われてたけど
そこそこやりそうな気がしなくもないw
竹田は高値掴みって言われてたけど
そこそこやりそうな気がしなくもないw
56: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:33:05.23 ID:eYvaVTVe0
>>42
ヤクルトの吉村ぐらいはやりそうよね
ヤクルトの吉村ぐらいはやりそうよね
76: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:35:06.56 ID:tK7R3v9La
>>56
吉村はストレート150出せてるし竹田は全然及ばんやろ
吉村はストレート150出せてるし竹田は全然及ばんやろ
106: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:37:48.11 ID:eYvaVTVe0
>>76
いや成績が
いや成績が
122: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:39:43.24 ID:tK7R3v9La
>>106
投げてる球平凡で吉村がルーキーの今の時期に投げてた球と比べたら1段階落ちるわ
投げてる球平凡で吉村がルーキーの今の時期に投げてた球と比べたら1段階落ちるわ
134: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:41:17.07 ID:eYvaVTVe0
>>122
それなら横浜怖くないね
それなら横浜怖くないね
67: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:34:02.07 ID:tK7R3v9La
>>42
竹田と同系統の早川が育成やのに竹田以上の球見せたのもハメファンにとってダメージデカそう
竹田と同系統の早川が育成やのに竹田以上の球見せたのもハメファンにとってダメージデカそう
43: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 16:31:29.48 ID:tK7R3v9La
木下と工藤はストレート早いの分かってたが落ちる系の変化球使えるのが分かったのはええな
395: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 17:21:09.29 ID:CnyjRwI20
今日のスポナビ直球最速
西 測定不能
ゲラ 152km
石井 151km
桐敷 145km
木下 155km
早川 144km
富田 142km
伊原 149km
工藤 157km
新人が凄すぎるやろ今年
西 測定不能
ゲラ 152km
石井 151km
桐敷 145km
木下 155km
早川 144km
富田 142km
伊原 149km
工藤 157km
新人が凄すぎるやろ今年
600: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 18:15:40.05 ID:UO+IoQF70
木下ヤフートップに来とるやん。そんな良かったんか
601: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 18:16:41.92 ID:QTQ+7GsM0
>>600
今日の若手投手では一番迫力があったかな
155はやっぱすごい
何より変化球も良かった
今日の若手投手では一番迫力があったかな
155はやっぱすごい
何より変化球も良かった
605: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 18:18:03.04 ID:q9m/oASy0
木下のツーシーム(フォーク)は初見だと対応出来ないやろね
140キロ台でめちゃくちゃ落ちる
140キロ台でめちゃくちゃ落ちる
621: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 18:25:48.26 ID:HEhzQuMN0
木下は上位の割に球速、制球力はそこまでだったから何でだろうなと思ってたんだけど、抜群の勝負球を持ってたんだな
スカウトナイス
スカウトナイス
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1740381922/
コメント
ちょっと何を言ってるのか分からない
ドラフト当時からMAX156kmの触れ込みで、昨日も最速155キロかつ全然制球に苦労しなかったのに