スクリーンショット 2025-02-24 18.44.39

67: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:56:53.62 ID:R08walD20
甲子園でライバルだった大谷との格差は太陽と月みたいな感じよね

74: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:59:24.66 ID:YhwKQMcl0
>>67
一年目から「誰と飲みに行ったか必ず申告させる」と周りを球団が牽制して本人もストイックだった選手と
一年目からタニマチが連れ歩き野球を舐めて練習しなくなった人間との違い

84: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:03:04.33 ID:YnAilVIB0
>>74
未成年やんけ1年目て

98: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:08:50.91 ID:JbNKFpZE0
>>67
マー君とハンカチ見ると最後まで分からんよw
ハンカチは解説の仕事順調なんだろ?w

197: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 14:56:20.03 ID:Sg+7nHcv0
>>98
ないない。世界の大谷とピンボール藤浪ではもう比べるのが失礼
もう藤浪のライバルは東浜や則本に替えていかなきゃ




68: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:57:07.12 ID:YhwKQMcl0
マイナーで一回に四球出してる辺り

89: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:05:23.74 ID:G+cbAsA+0
>>68
これ相手はダイアモンドバックスの主力級だよ オープン戦だもの

69: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:57:38.15 ID:sBKE5U7Y0
ストライク入らないだけならまだマシだが
相手に当てるリスクある選手はなかなか獲得できない

70: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:57:50.42 ID:98L0i2Sb0
ゴルゴって愛称つけろよ

78: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:59:55.55 ID:PUxp5v6l0
>>70
デューク・フジナミ

104: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:12:44.23 ID:JaJyhuFi0
>>78
じゃあカウント・オータニだな

76: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 09:59:51.43 ID:7Yg2p/nF0
藤浪と一打席対戦したら十万ならやる?

79: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:01:02.15 ID:lpUNt6cM0
100点か0点かのどっちかだしな

80: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:01:32.17 ID:sgZZP9me0
1イニングで死球ゼロとか絶不調じゃん

82: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:02:27.31 ID:QzvhP3hF0
1回ならミスターパーフェクト

92: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:05:32.71 ID:YhwKQMcl0
>>82
四球出してるんで…

83: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:02:36.41 ID:DZhJDRyD0
いい時の藤浪は日本最強投手

101: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:10:40.77 ID:i8aBywws0
>>83
10試合投げた中の2~3球だけ日本最強になる感じ?

86: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:03:48.59 ID:Dj8MUKbj0
藤浪>小笠原>青柳

87: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:04:24.08 ID:QPScZhcO0
藤浪はコントロール以外は一流の投手なんだよね

97: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:08:49.65 ID:bUJmc8i/0
>>87
一流やない超一流

90: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:05:24.72 ID:c2vN0rea0
藤浪頑張ってほしい
ドジャースの話題ばっかりウンザリなんだよ

112: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:18:14.98 ID:UGSvGxXK0
気付けばもう30歳
いつ花開くの

114: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:20:33.55 ID:Hfdp2y3v0
>>112
甲子園で咲いたよ

113: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:19:06.03 ID:dgwgbNxI0
まだ30歳って感覚だけどな。

122: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:24:59.23 ID:AhvFOd+t0
藤浪はボールの回転数が少ないから佐々木のようにボールが浮き上がらず逆に垂れてしまう弱点があるからな

148: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 11:21:12.57 ID:oF+g9Dur0
>>122
佐々木もボールが浮き上がってないぞ

128: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:42:21.50 ID:ox+Nj+Go0
結局藤浪はなんでこんなことになったんだ?
自分自身のせいなのか金本がぶっ壊したという噂が本当なのか
にわかには分からん

130: 風吹けば名無し 2025/02/24(月) 10:53:27.32 ID:3HjvWXCg0
たこ焼き屋とはなんだったのか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740355918/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年02月24日 20:41 id:RnOnwfhO0
      月と太陽wwwwwwwwwwwwそれを言うなら月とすっぽんだろwwwwwwwwwwww
      こんな低脳にバカにされるの可哀想
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年02月24日 20:49 id:ncou7JSx0
      月と太陽で例える場合は月の方もそれなりの実力者だからな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年02月24日 20:52 id:rATO34BS0
      高野連会長「大谷くんが見たかった」
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年02月24日 20:56 id:S.355FPE0
      藤浪も生涯年俸10億超えとるし世間的には十分成功者やで
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット