
111: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 15:50:20.26 ID:LC+lg2pb0
工藤が椎葉
椎葉が工藤だと思えば万事解決
椎葉が工藤だと思えば万事解決
202: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 16:55:34.70 ID:HiOmo6yd0
工藤がザキさんとのキャッチボールで一気に成長できたって言ってるな
本当にありがたい存在やな
本当にありがたい存在やな
213: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 17:12:31.11 ID:0wKMc+EMa
>>202
藤浪の件があるからキャッチボールの大切さを意識してるね
藤浪の件があるからキャッチボールの大切さを意識してるね
222: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 17:18:11.97 ID:15H/Db0R0
>>213
藤浪ってやっぱりキャッチボール適当にやってたんかね
藤浪ってやっぱりキャッチボール適当にやってたんかね
348: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 18:36:20.91 ID:4M/KDGUA0
工藤を支配下にしないのかな
401: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 19:24:13.77 ID:mIfDUoRG0
工藤に対するワクワクは半端ではないわ
遅くとも来年にはクローザー任されたりして
遅くとも来年にはクローザー任されたりして
407: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 19:28:03.97 ID:/0LWnor50
工藤=和製椎葉
椎葉=和製スアレス
椎葉=和製スアレス
758: 風吹けば名無し 2025/02/25(火) 23:43:42.16 ID:t/Ols5Me0
阪神 育成ドラ1の工藤「支配下登録の目標を果たしたい」 コンスエグラも意欲強調 (スポーツニッポン)
若手中心の阪神・具志川組のキャンプが打ち上げられ、
支配下昇格を目指す育成ドラフト1位の工藤泰成投手(四国・徳島、23)やスタンリー・コンスエグラ内野手(メッツ2A、24)が3月のアピールに意欲を示した。
沖縄での実戦では2軍戦を含み3試合連続無失点と150キロ超のスピードでアピールを続けた工藤は
「岩崎さんとのキャッチボールから一気に成長できた。ここまでいい投球ができているが、調子が悪いときも悪いなりの投球ができるように準備したい。
開幕までアピールして、支配下登録の目標を果たしたい」と3月も継続する誓いをきっぱり。
社会人との練習試合で本塁打も放ったコンスエグラも「これからもレベルを上げていけるように練習し続けていきたい」と意欲を燃やした。
若手中心の阪神・具志川組のキャンプが打ち上げられ、
支配下昇格を目指す育成ドラフト1位の工藤泰成投手(四国・徳島、23)やスタンリー・コンスエグラ内野手(メッツ2A、24)が3月のアピールに意欲を示した。
沖縄での実戦では2軍戦を含み3試合連続無失点と150キロ超のスピードでアピールを続けた工藤は
「岩崎さんとのキャッチボールから一気に成長できた。ここまでいい投球ができているが、調子が悪いときも悪いなりの投球ができるように準備したい。
開幕までアピールして、支配下登録の目標を果たしたい」と3月も継続する誓いをきっぱり。
社会人との練習試合で本塁打も放ったコンスエグラも「これからもレベルを上げていけるように練習し続けていきたい」と意欲を燃やした。
950: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 08:05:05.74 ID:t/Ols5Me0
阪神・育成ドラ1工藤 制球力に手応え 3試合で四死球0「ゾーンで勝負できた」アマ時代から格段の成長 (デイリースポーツ)
「阪神2軍春季キャンプ」(25日、具志川)
阪神の育成ドラフト1位・工藤泰成投手(23)=四国ILp徳島=が制球力の成長を実感した。
今キャンプでは練習試合3試合に登板。計3回を投げ、無四球無失点に抑え、鮮烈な印象を残した。
「四死球が3試合で0というのは成長したところ。大学でも独立(リーグ)でも与四死球率が5%以上あったので感覚も良くなっている。
(ストライク)ゾーンで勝負できたのは成長したところ」と充実の投球内容に手応えをにじませた。
指揮官は青柳の渡米によって空いた支配下枠を育成選手の昇格に使うと明言しており、新入団の右腕にもチャンスはある。
「開幕までアピールして支配下登録にもなって、オープン戦で登板する目標を果たしたい」。自慢の直球で支配下をつかむ。
「阪神2軍春季キャンプ」(25日、具志川)
阪神の育成ドラフト1位・工藤泰成投手(23)=四国ILp徳島=が制球力の成長を実感した。
今キャンプでは練習試合3試合に登板。計3回を投げ、無四球無失点に抑え、鮮烈な印象を残した。
「四死球が3試合で0というのは成長したところ。大学でも独立(リーグ)でも与四死球率が5%以上あったので感覚も良くなっている。
(ストライク)ゾーンで勝負できたのは成長したところ」と充実の投球内容に手応えをにじませた。
指揮官は青柳の渡米によって空いた支配下枠を育成選手の昇格に使うと明言しており、新入団の右腕にもチャンスはある。
「開幕までアピールして支配下登録にもなって、オープン戦で登板する目標を果たしたい」。自慢の直球で支配下をつかむ。
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1740458015/
コメント
2013いうたら森スルーしたクソ年やないかクソが