st190048_HS1_01_pdm
679: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 14:09:13.92 ID:ry60Mepy0
甲子園ボウルって今年80周年記念大会なのか
権威はあるけど収益にあんまり寄与してなさそう

733: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:20:21.25 ID:EYvMp5Cb0
甲子園ボウルはよそでやってもらえばいい

735: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:23:45.99 ID:X3BK+rxu0
>>734
何でもアリの暗黒地下野球大会とかやったらウケそうやな

740: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:28:44.27 ID:EYvMp5Cb0
>>734
地下に(ドーム)球場作れば雨天中止なくなってええなあ

743: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:29:36.03 ID:XrNGEENL0
>>740
そんな深いものを地下に掘ったら沈む可能性あるわ




737: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:26:47.69 ID:WXM69lEq0
2軍の新球場もアホみたいに広く造ってるしほんとこの球団は

741: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:28:52.93 ID:XrNGEENL0
>>737
甲子園と大きさも向きも一緒や
違うのは3600の客席だけ

756: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:39:40.44 ID:O1ZanmfI0
>>737
1軍に上がったときのために同じ環境にしてるだけやん

768: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:47:20.09 ID:XrNGEENL0
>>757
SGLのせいで甲子園のラッキーゾーン作れないんかもな

771: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:49:22.48 ID:O1ZanmfI0
>>768
簡易な外野席しかないSGLの改修は簡単やぞ

753: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:38:21.75 ID:/jPi4xpJ0
甲子園フォント公開されてるやん
もっと古いやつなんかおもてたわ
あんま変わって見えないw

865: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 17:45:36.24 ID:YIFd5GeVH
>>753
フル液晶になったときに数字だけ普通のフォントになってたけど
「ろ」っぽい3が復活

754: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:38:46.53 ID:8BsjjsTf0
甲子園はキャパ小さすぎるよなあ
キャパ8万ぐらいの新球場作ってほしいわ

767: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:46:08.06 ID:XrNGEENL0
>>754
そんなの日本の国土が小さいから無理やろうなぁ
神戸空港みたいに埋め立てるとかやね

759: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:41:23.32 ID:GSpIqnxd0
甲子園は高野連に上げて
万博跡地にでも新しく球場を作ればいいのに

774: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 15:58:07.40 ID:XKdv1OmJ0
テラス設置で一番影響を受けそうなのは甲子園ボウルかな?!

781: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:03:25.18 ID:XrNGEENL0
>>774
そやね
どっちにしても可動式にしないとあかんね
まあ両翼と中堅伸ばせたらの話やけどな

839: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 17:29:52.11 ID:YIFd5GeVH
>>774
昔は甲子園ボウルの時はラッキーゾーン外してたな

850: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 17:37:54.20 ID:SVcvmdKP0
>>774
あんなもん、甲子園の駐車場でやらしといたらええ

780: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:02:30.03 ID:z0hHrIr10
甲子園は両翼と中堅が狭いから、確か改修が必要やった気がするわ。

782: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:04:59.45 ID:XrNGEENL0
>>780
そうなんよ
ホームベース下げるにしても
バックネット裏改修しないと
距離がたらんのよね
今が規定ギリギリやからな

784: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:07:20.67 ID:z0hHrIr10
>>782
そうなったら座席数がっつり減るからなぁ...

803: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:29:27.83 ID:ogXrdaph0
>>782
今は規定変わってるんよ

808: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:34:33.50 ID:XrNGEENL0
>>803
60フィート(18.288メートル)以上を必要が
60フィート(18.288メートル)以上を推奨に
変わったんやね
まあどっちにしても今は夢の話やな

790: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:16:07.64 ID:ry60Mepy0
甲子園の集客率は98.7%
https://toyokeizai.net/articles/-/843269?page=2

親会社が意欲的なとこなら球場も拡張するとこなんやけどな

792: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 16:22:25.20 ID:z0hHrIr10
>>790
うちの場合は縮小してラッキーゾーンだからメリットがない

842: 風吹けば名無し 2025/02/27(木) 17:32:24.29 ID:3+TUDFcZ0
甲子園のHR数 糸井→6年15本 福留→8年29本 佐藤→4年30本

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1740571571/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年02月28日 04:00 id:zizjrxJP0
      すげえな。
      確かに日本ではアメフトはそう流行ってる競技ではないけど、それでもこんなあからさまに侮蔑してるレスまとめるとか。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年02月28日 09:15 id:qcPR1e9w0
      >そう流行ってる競技ではない

      クソドマイナー競技やろ
      流行るとかおこがましいわ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年02月28日 13:32 id:cns7x3Wz0
      48000くらい入るように立替しろ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年03月02日 07:28 id:7fwcNF3e0
      阪神沿線、神戸と芦屋の境目近辺に8万人のドーム建てたら阪神電車も儲かるのになぁ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット