
5: 風吹けば名無し 2025/03/10(月) 21:30:53.19 ID:Ygxcs5rQ0
木浪は練習に一番早く来たりと首脳陣へのアピール力が高い
9: 風吹けば名無し 2025/03/10(月) 21:42:15.60 ID:Sys9X+vm0
>>5
鳥谷の系譜だな
山田きゅんも受け継いでいかなあかん
鳥谷の系譜だな
山田きゅんも受け継いでいかなあかん
35: 風吹けば名無し 2025/03/10(月) 22:00:25.36 ID:IWh4WUo50
>>5
酷な事を言うが今後木浪が劇的に守備が良くなることはない
これからはどれだけ衰退していくのを我慢できるかになる使い続けるなら
本当は小幡か高寺を起用した方が将来のためなんよ
もう30超えて足が速いわけでもなく俊敏性があるわけでもない木浪は良くやってるとは思うがね
酷な事を言うが今後木浪が劇的に守備が良くなることはない
これからはどれだけ衰退していくのを我慢できるかになる使い続けるなら
本当は小幡か高寺を起用した方が将来のためなんよ
もう30超えて足が速いわけでもなく俊敏性があるわけでもない木浪は良くやってるとは思うがね
134: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 00:45:19.13 ID:oOGt/Uny0
>>35
第二の糸原やな
第二の糸原やな
116: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 00:09:45.72 ID:QpKzQvV30
木浪と糸原の首脳陣のアピール力
半端ねーっす
会社に居る実力無いのに政治力ある腰巾着みたいだ
半端ねーっす
会社に居る実力無いのに政治力ある腰巾着みたいだ
137: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 00:47:42.79 ID:qCnG+8p10
代打なら木浪>>糸原でOK?
146: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 01:05:37.44 ID:69EbNTde0
糸原木浪坂本はタイガースになくてはならない存在
引退してもコーチ、監督としてタイガースを引っ張っていく存在になるだろう
引退してもコーチ、監督としてタイガースを引っ張っていく存在になるだろう
149: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 01:22:52.86 ID:SGhdMz+N0
>>146
近本大山監督を支える3人だろうね
近本大山監督を支える3人だろうね
177: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 02:56:26.54 ID:oOGt/Uny0
>>149
意外に一緒にやった仲間はそんなに沢山入閣しないやろ
意外に一緒にやった仲間はそんなに沢山入閣しないやろ
150: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 01:25:57.04 ID:qCnG+8p10
>>146
坂本木浪は良いコーチになりそうだね。糸原は井上タイプ?
坂本木浪は良いコーチになりそうだね。糸原は井上タイプ?
180: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 02:58:54.65 ID:hRaXEdgr0
糸原と坂本はまぁわかるけど木浪って人に教えられるような能力何1つないやろ
189: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 03:15:23.28 ID:dBVAi8kH0
>>180
教科書通りってよく言われてるやん
基本の形が1番できてるってフジモンが言うてた アカデミーとか2軍コーチに向いてるんちゃうかな
教科書通りってよく言われてるやん
基本の形が1番できてるってフジモンが言うてた アカデミーとか2軍コーチに向いてるんちゃうかな
206: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 06:32:53.10 ID:sZKzjUmF0
>>180
新井良太みたいにとことん練習に付き合うとか
そういう寄り添い系のええコーチにはなれそう
ただ選手よりもはよ来すぎて悪気はないのにプレッシャー与えそうw
新井良太みたいにとことん練習に付き合うとか
そういう寄り添い系のええコーチにはなれそう
ただ選手よりもはよ来すぎて悪気はないのにプレッシャー与えそうw
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741608733/
コメント
「木浪聖也」カテゴリの最新記事