
787: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:39:50.10 ID:NiM5eqXP0
今年は工藤抑えにして来年先発やな
791: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:39:59.79 ID:IVAKZjHK0
工藤はなんか弱点あるんか
変化球も制球も結構いいしなんで育成やったかわからん
変化球も制球も結構いいしなんで育成やったかわからん
795: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:41:03.19 ID:1GEemqrb0
>>791
独立時代与四球率高いけど先発やってたからではある
後何故か入団以降別人みたいな投球してる
独立時代与四球率高いけど先発やってたからではある
後何故か入団以降別人みたいな投球してる
805: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:42:56.91 ID:IVAKZjHK0
>>795
独立時代先発やったんか
ならリリーフの経験積んだらまた先発やれるかもな
独立時代先発やったんか
ならリリーフの経験積んだらまた先発やれるかもな
802: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:42:06.79 ID:oQd9skiya
>>791
プロ入りするまでは割ととっ散らかるピッチングやった
岩崎とのキャッチボールで掴んだみたい
プロ入りするまでは割ととっ散らかるピッチングやった
岩崎とのキャッチボールで掴んだみたい
844: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:53:20.97 ID:ZEn3/ht80
>>791
あるとすればスタミナちゃうか? ロング投げてないから判断できんけど
でもリリーフなら弱点にはならんし
あるとすればスタミナちゃうか? ロング投げてないから判断できんけど
でもリリーフなら弱点にはならんし
801: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:42:01.50 ID:qQAgjWpC0
工藤は先発やってる時はB率5を超えてた超絶ノーコンだった
リリーフだと別人のようにコントロールが良化する
リリーフだと別人のようにコントロールが良化する
806: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:43:13.27 ID:WFliuPAx0
工藤はリリーフならマシだけど
先発したらとっちらかるだろ
先発したらとっちらかるだろ
807: 風吹けば名無し 2025/03/11(火) 15:43:18.61 ID:XPGXvRYg0
工藤はもう投げさせるペース落とせよ
オープン戦の時からこんなに見せびらかさなくていい
オープン戦の時からこんなに見せびらかさなくていい
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741672127/
コメント
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事