
198: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 20:46:01.39 ID:8KWcMVla0
及川って結局先発やるんけ
先発候補渋滞気味やな
先発候補渋滞気味やな
204: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 20:46:37.45 ID:GCNUmeZN0
>>198
西が危うくて伊藤将司があかんのやから多い方がええ
西が危うくて伊藤将司があかんのやから多い方がええ
254: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 21:19:35.92 ID:xnrw6NCi0
富田より及川の方が序列上なんかな
富田見たいんやけど
富田見たいんやけど
255: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 21:21:16.71 ID:GCNUmeZN0
>>254
富田ってリリーフ向きじゃないかと個人的には
富田ってリリーフ向きじゃないかと個人的には
257: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 21:23:48.78 ID:4IsZZG7cH
信頼感見てると
門別>>>富田=伊原>及川って感じかな
まぁ将来のローテは埋まってないから
門別>>>富田=伊原>及川って感じかな
まぁ将来のローテは埋まってないから
279: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 22:13:50.86 ID:DijHFM+X0
及川って球種が増えた?
カットとチェンジアップって出てるけど、去年まで使ってなかったよね
カットとチェンジアップって出てるけど、去年まで使ってなかったよね
280: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 22:16:57.18 ID:8/fny7CS0
>>279
チェンジアップは二軍では投げてた
カットボールは投げてなかったな
チェンジアップは二軍では投げてた
カットボールは投げてなかったな
282: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 22:18:56.68 ID:DijHFM+X0
>>280
そうなのか
今日はカーブも使ってたし球種が増えるのはいいこと
腕が緩まなければ…
そうなのか
今日はカーブも使ってたし球種が増えるのはいいこと
腕が緩まなければ…
285: 風吹けば名無し 2025/03/12(水) 22:28:12.12 ID:zPqy+C130
>>282
門別は露骨に緩むから及川の方がマシやな
門別は露骨に緩むから及川の方がマシやな
349: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 00:47:20.26 ID:dYl5V/sm0
先発候補としては及川は軽んじられてる風潮あると思う
去年も先発した試合大きく壊したことはない
去年も先発した試合大きく壊したことはない
350: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 00:52:04.15 ID:ohlN4U7U0
及川は4~5回でスタミナ切れというか怪しくなる
先発時代の岩崎思い出す
先発時代の岩崎思い出す
352: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 00:53:01.80 ID:miR5+5nv0
及川や純矢も6年目だからな
藤浪でいうと2018年度や
モタモタしてるとおもうかまだまだとおもうか
藤浪でいうと2018年度や
モタモタしてるとおもうかまだまだとおもうか
353: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 01:10:39.10 ID:ELQ1m6Lt0
及川はそもそも中継ぎで必要不可欠な戦力だし西純はポテンシャル高いのは目に見えてるから崖とか無縁の選手やろ
森木はもう来年クビにされても不思議やないくらい崖やけど
森木はもう来年クビにされても不思議やないくらい崖やけど
354: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 01:18:04.54 ID:Q4fk1DAS0
及川やビーズリーあたりもそうだけど
長く投げさせると豆がつぶれたり体調不良になったり
ちょっとフィジカル面で不安がある感じはするな
岡田前監督がビーをあまりローテでつかいたがらなかったのはその辺があるんじゃないかと
長く投げさせると豆がつぶれたり体調不良になったり
ちょっとフィジカル面で不安がある感じはするな
岡田前監督がビーをあまりローテでつかいたがらなかったのはその辺があるんじゃないかと
516: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 13:33:15.69 ID:QGhfF3xH0
及川は開幕直後は流石にロングリリーフ枠で良いと思うけどね
そこで1~2か月結果残し続けてからやろ話は
そこで1~2か月結果残し続けてからやろ話は
520: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 13:39:26.89 ID:O85FQ+LM0
>>516
そうかー
先発で見たいんよねえ
掴んでくれるの楽しみにしとる
そうかー
先発で見たいんよねえ
掴んでくれるの楽しみにしとる
522: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 13:56:57.80 ID:RwEAL/pW0
及川は大事な試合で打たれるから嫌い
21年とか特に
21年とか特に
566: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 15:55:50.06 ID:vCgzYiN50
>>522
ソトのやつトラウマだわ
神宮決戦でもやらかしてるし
大竹の12球団勝利かかった試合でも被弾してるよな
ソトのやつトラウマだわ
神宮決戦でもやらかしてるし
大竹の12球団勝利かかった試合でも被弾してるよな
567: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 15:57:21.33 ID:jNwvtGCD0
>>566
矢野が直接マウンド言って激励してたな
2005の再来やって思って見てたけど普通に被弾してた
矢野が直接マウンド言って激励してたな
2005の再来やって思って見てたけど普通に被弾してた
569: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 15:59:12.01 ID:vCgzYiN50
>>567
確かあそこから梅野使われなくなったよな
あの試合も4-0で勝ってたのに伊藤が自分のグラブ踏んで暴投したりして
ついてなかった
確かあそこから梅野使われなくなったよな
あの試合も4-0で勝ってたのに伊藤が自分のグラブ踏んで暴投したりして
ついてなかった
533: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 14:18:53.80 ID:YD6bKclw0
及川も高卒ドラ3で入ったけど学年で言うなら木下と同じ学年だからな
テルみたいな早生まれでほぼ1年ずれこんで同学年に成長で損してるタイプとかでもなく
むしろ4月生まれで得してるタイプでプロでチャンス与えられ続けてきた結果
掴んでないんだから木下みたいに即中継ぎに回されるようでもしょうがない
テルみたいな早生まれでほぼ1年ずれこんで同学年に成長で損してるタイプとかでもなく
むしろ4月生まれで得してるタイプでプロでチャンス与えられ続けてきた結果
掴んでないんだから木下みたいに即中継ぎに回されるようでもしょうがない
542: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 14:33:51.21 ID:5uFz/JXE0
>>533
学年だと及川は木下の一つ下じゃないかい
学年だと及川は木下の一つ下じゃないかい
538: 風吹けば名無し 2025/03/13(木) 14:25:34.53 ID:6AgeQbqP0
及川はプロ2年目のときのストレートが1番良かったな
あの年のオフにフォーム探しの旅に出てからイマイチストレートの出力が落ちてる
あの年のオフにフォーム探しの旅に出てからイマイチストレートの出力が落ちてる
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741773838/
コメント