
8: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:10:10.61 ID:uKOsGN+u0
どうだ!これが日本の飛ばないボールだ!😡
18: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:10:36.71 ID:W/xwzbkB0
カブス「なんやこのボール」
54: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:12:02.85 ID:7hWcOQ6oa
>>18
苦情はどんどんミズノに言うてくれ
苦情はどんどんミズノに言うてくれ
32: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:11:04.38 ID:cSNGps5G0
もしかして去年と同じボールか?
341: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:19:20.71 ID:GsG60tH60
飛ばないボール?
346: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:19:24.25 ID:Nj78QMDJ0
飛ばないボールはどや
357: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:19:54.20 ID:0qHKgXSS0
MLB「このボール・・ぇ・・」
367: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:20:09.06 ID:vjvPAaqW0
メジャーボール?
382: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:20:45.00 ID:kQPaVsHe0
>>367
NPBボールやで
NPBボールやで
448: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:21:57.98 ID:vjvPAaqW0
>>382
そうなんや、今年は飛距離どうなんやろ
そうなんや、今年は飛距離どうなんやろ
383: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:20:49.91 ID:+apDbv8Q0
>>367
守備側の公式球
守備側の公式球
432: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:21:38.64 ID:bmwhMv9h0
日本のボール使ってんのかな
443: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:21:50.30 ID:23b2p0Eu0
>>432
そうや
そうや
450: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:22:00.24 ID:Qsip6VMs0
>>432
そう
そう
456: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:22:09.84 ID:dqf2AB+p0
>>432
守備側のボールやね
守備側のボールやね
486: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 12:23:17.96 ID:7hWcOQ6oa
>>432
当たりや
攻撃の時はメジャー球
当たりや
攻撃の時はメジャー球
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742008115/
コメント
それはマズイだろ
てかよく考えたらプレートの位置とかも
違うんじゃないか?
投手を苦しめる天才
守備側チームのボールを使ってる
開幕戦は当然メジャー球
そんな訳ない
普段使う球と違う球だと感覚狂うから、投手はそれぞれのリーグの球を採用してる
NPBの球が飛ばな過ぎるだけ
NPBは球場が狭いから今のMLB球とNPB球の中間ぐらいでちょうど良い
とはいえ飛ばない日本の球で5点取るのは流石最強打線
取ってくれないからしつこく止めてたけどな