スクリーンショット 2025-03-15 12.27.46

242: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:27:23.97 ID:VXrAovye0
今日見れんかったけどスポナビ見たら門別5回パーフェクトやんけw
メジャー相手にどんな圧巻劇や

247: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:28:16.23 ID:yGzioyBO0
>>242
なんかボールが変な音して飛ばないんすよね...

250: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:29:09.11 ID:etqDgMSK0
門別はメンタルの問題というより
決め球がないのとスタミナの問題

260: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:31:12.22 ID:xQ+mDilJ0
>>250
Xで分析やってる人曰く、ホップ成分だけでなく変化球の曲がりも大きいらしいよ
まあ小さく切れ味鋭いみたいな球はないけど

263: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:32:03.01 ID:bw42vO3c0
今永が門別に助言を求めたとか記事出てるけど
今永が見てる限り調子は良く無さそうやったみたいやね門別
それなのにああいうふうにまとめて凄いてさ




264: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:32:04.82 ID:C5IcDGf0H
去年キャンプオープン戦あたり絶賛の嵐やった門別
なんで戦力になれんかったんやろな、今日みたいなキレキレやったのに

273: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:33:46.98 ID:IywiKnPQ0
>>264
1軍で投げたらいいところが消滅してたからな
村上の1年目と同じ

280: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:34:31.33 ID:fHurSaQg0
>>264
新人が中継ぎちょろっっと投げさせたあと2週間もあけて先発調整もさせないまま
シゲオデーのドームラン球場で初先発とか
ベテランでもこんな調整じゃむりやで

281: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:34:40.15 ID:bw42vO3c0
>>264
それは言うてまだ今年で20歳の部分ちゃうかな

瞬間最大風速は出せるけど
すこしの事でおかしくなる部分はまだあるやろし

296: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:36:40.96 ID:LYyiy71L0
>>264
シーズン入る前に息切れしちゃった感じ

297: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:36:52.49 ID:q08Jw6QA0
>>264
1軍の長嶋茂雄デーの頃にはボールが弱弱しくなってたしな
今年は変化球がそこそこ使えそうになったのがええんちゃうかな

267: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:32:31.04 ID:LYyiy71L0
門別フォーク投げてたけど引っかけたり多かったからあの精度が上がれば

276: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:34:06.23 ID:40DnLDKH0
>>267
完全やったけど、課題もしっかり見られたな
いい経験になった

269: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 15:32:59.17 ID:40DnLDKH0
カブス 今永昇太

阪神・門別が降板後、直接話を聞きに行く

「本当に素晴らしかったですし、まだ若いと思うんですけど、本当に落ち着いていましたし。調子もあんまりよくないと思うんですけど、ああいう風にまとめられてすごい」と絶賛

あれで?あれで調子悪かったんか???

535: 風吹けば名無し 2025/03/15(土) 16:20:18.58 ID:SKqgZItd0
>>269
三振少ないし結構捉えられてたからか

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742017654/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年03月15日 20:08 id:izoPUDbE0
      ボールガー「ボールガー」
      ドジャース「せやろか」
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年03月16日 03:19 id:11Hhm8g70
      ただでさえ若くて経験ないのに去年はなんで中継ぎ→先発なんて起用したんやろうかね。
      先発→中継ぎの調整はきくけど、中継ぎ→先発はキツイって話はどの投手OB、元投手コーチ、解説者も口をそろえて言うのに。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット