
74: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:52:19.05 ID:NxZy+v+E0
欲を言えば、大谷もう一打席見たかったなー
才木以外の投手と対戦した結果見たかった
才木がもう一イニング投げる選択もあったんだろうけど、4イニング割り当て決めてたんやろし…
才木以外の投手と対戦した結果見たかった
才木がもう一イニング投げる選択もあったんだろうけど、4イニング割り当て決めてたんやろし…
76: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:53:18.19 ID:uJhvcjYi0
>>74
富蓮にも対戦して欲しかった
富蓮にも対戦して欲しかった
89: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:55:55.69 ID:NxZy+v+E0
>>76
ドジャースにしてみりゃ調整試合としての位置付けだしな
仕方ないのは理解してるけど、淋しい気持ちはあった
ドジャースにしてみりゃ調整試合としての位置付けだしな
仕方ないのは理解してるけど、淋しい気持ちはあった
171: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:10:09.16 ID:K74JI2qp0
>>76
そもそもSGLにいたやん
そもそもSGLにいたやん
183: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:12:33.86 ID:uJhvcjYi0
>>171
願わくばって話よ
今回機会ないのは分かってたけど
願わくばって話よ
今回機会ないのは分かってたけど
81: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:54:08.34 ID:DuCQIyU+0
才木の大谷への復讐が大きな題目だったが
桐敷がどうかが密かな主題だったんだよな
まぁ無難に投げてくれたが
桐敷がどうかが密かな主題だったんだよな
まぁ無難に投げてくれたが
94: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:56:53.00 ID:NxZy+v+E0
>>81
「ルーキー」がメジャーに通用するのは、昨日の工藤で証明済みやでw
「ルーキー」がメジャーに通用するのは、昨日の工藤で証明済みやでw
87: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:55:48.59 ID:0srOBdkW0
大谷が日ハム時代10打数7安打だったみたいな扱いも悪い
ふつうに3割で7回は凡退
ふつうに3割で7回は凡退
92: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:56:31.03 ID:DuCQIyU+0
大谷VS桐敷がみたかったんだわ
107: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 16:59:42.95 ID:uZCXtyzFM
大谷なんで2打席だったんだろな
ナイターデーはわかるけど守備ついてるフリーマンやテオヘルあたりも3打席やったのに
ナイターデーはわかるけど守備ついてるフリーマンやテオヘルあたりも3打席やったのに
110: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:01:02.44 ID:NKwgn6C30
>>107
大谷は手術してたし無理はさせんやろ
大谷は手術してたし無理はさせんやろ
118: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:02:51.00 ID:fKDEMkTn0
>>107
大谷が次の打席で死球貰って骨折とかしたら責任取れんの?
正直調整的には昨日のホームランで終わって今日休養して本番でも良かったんだから出てくれただけでも感謝だろ
大谷が次の打席で死球貰って骨折とかしたら責任取れんの?
正直調整的には昨日のホームランで終わって今日休養して本番でも良かったんだから出てくれただけでも感謝だろ
123: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:03:23.90 ID:NxZy+v+E0
>>107
才木との対決限定と決めてたんじゃね?
5回までで2打席しか回ってこなかった結果かと思ってる
才木との対決限定と決めてたんじゃね?
5回までで2打席しか回ってこなかった結果かと思ってる
132: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:04:54.99 ID:TE2+4/mV0
>>123
5回までって決めてたんだろ
昨日は3打席回ってきたけどw
5回までって決めてたんだろ
昨日は3打席回ってきたけどw
150: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:07:16.77 ID:DuCQIyU+0
>>132
インハイ攻めない、HRも打ってる相手は戸郷じゃもう一打席
たちたくなんだろ
インハイ攻めない、HRも打ってる相手は戸郷じゃもう一打席
たちたくなんだろ
153: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:07:35.49 ID:NxZy+v+E0
>>132
球場で溜め息の嵐だったのがなぁ…仕方ないやろと思うけど、オオタニサン「だけ」を見に来てた人がそこそこ居たんだろうなと思ったわ
だからといって、代打に出た打者にブーイングしてた人が居たのにはめっちゃ引いたけど
球場で溜め息の嵐だったのがなぁ…仕方ないやろと思うけど、オオタニサン「だけ」を見に来てた人がそこそこ居たんだろうなと思ったわ
だからといって、代打に出た打者にブーイングしてた人が居たのにはめっちゃ引いたけど
165: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:09:28.15 ID:sr7locyq0
>>153
そこ見てなかったけどそんなんだったのか現地
まあ気持ちは分からないでもないがブーイングは流石にわざわざ日本まで来てくれた選手に失礼過ぎる
そこ見てなかったけどそんなんだったのか現地
まあ気持ちは分からないでもないがブーイングは流石にわざわざ日本まで来てくれた選手に失礼過ぎる
175: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:10:47.11 ID:Apvz1Nrm0
>>165
来てくれたんじゃなくてメジャーの興行でしかないからそこは微妙
興行で「大谷出るよ!」って釣っといて途中交代だからね
来てくれたんじゃなくてメジャーの興行でしかないからそこは微妙
興行で「大谷出るよ!」って釣っといて途中交代だからね
176: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:11:27.19 ID:fKDEMkTn0
>>175
2打席出たやん十分だろ
2打席出たやん十分だろ
184: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:12:38.96 ID:NxZy+v+E0
>>165
ライトスタンドで見てたけど、周囲にはLAユニ着てた人がそこそこ多かった
それも揃って背番号17
だからか知らんけど、代打された瞬間に溜め息と「えーっ?!」て声がそこかしこから
その後、ブーイングが結構聞こえてきた
お前らな…ってマジで思ったわ
ライトスタンドで見てたけど、周囲にはLAユニ着てた人がそこそこ多かった
それも揃って背番号17
だからか知らんけど、代打された瞬間に溜め息と「えーっ?!」て声がそこかしこから
その後、ブーイングが結構聞こえてきた
お前らな…ってマジで思ったわ
190: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:13:23.58 ID:Apvz1Nrm0
>>184
みんな別に野球好きなんじゃなくて大谷見るために高い金払ってるんだからそりゃそうなるでしょ
メジャーの興行に付き合ってるのは日本側なわけで
みんな別に野球好きなんじゃなくて大谷見るために高い金払ってるんだからそりゃそうなるでしょ
メジャーの興行に付き合ってるのは日本側なわけで
203: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:16:15.38 ID:fKDEMkTn0
>>190
巨人と阪神の試合は練習試合ってもとからわかってたはずだしオープン戦でフル出場なんてするわけないんだからわかってないやつが馬鹿なだけだろ
なんだったら欠場だってあり得るわけだし
巨人と阪神の試合は練習試合ってもとからわかってたはずだしオープン戦でフル出場なんてするわけないんだからわかってないやつが馬鹿なだけだろ
なんだったら欠場だってあり得るわけだし
217: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:17:43.35 ID:Apvz1Nrm0
>>203
そこまでの野球ファンが見てるわけじゃないんだよ
下手したら大谷以外誰も知らないような層が大半でしょ
そこまでの野球ファンが見てるわけじゃないんだよ
下手したら大谷以外誰も知らないような層が大半でしょ
212: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:17:25.53 ID:NxZy+v+E0
>>190
そこの感覚の違いなんよねー
俺みたいな「野球好き」からすれば、オールスターゲームと似たような感覚だから、途中交代が当たり前だと分かる
でも「オオタニサンー!」だけで来てるにわかにとっては「何で最後まで出ないの?!」って感覚なんだろうな…
興行とはいえ、オオタニサンだけで煽ってるのが悪いと思う
そこの感覚の違いなんよねー
俺みたいな「野球好き」からすれば、オールスターゲームと似たような感覚だから、途中交代が当たり前だと分かる
でも「オオタニサンー!」だけで来てるにわかにとっては「何で最後まで出ないの?!」って感覚なんだろうな…
興行とはいえ、オオタニサンだけで煽ってるのが悪いと思う
221: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:18:26.86 ID:Apvz1Nrm0
>>212
あの抽選からすると大谷しか知らない人が大半だろうし
あの抽選からすると大谷しか知らない人が大半だろうし
238: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:20:07.70 ID:NxZy+v+E0
>>221
多分そう
だからか知らんけど、大谷引っ込んで暫くしたら試合途中で帰っていく人がチラホラいたw
多分そう
だからか知らんけど、大谷引っ込んで暫くしたら試合途中で帰っていく人がチラホラいたw
253: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:22:12.68 ID:sr7locyq0
>>238
次の予定とか飛行機新幹線とかあったんかもしれんけど勿体ないなあ、せっかく高いチケットゲットしたのにね
次の予定とか飛行機新幹線とかあったんかもしれんけど勿体ないなあ、せっかく高いチケットゲットしたのにね
265: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:25:01.08 ID:NxZy+v+E0
>>253
ほんとそれやわ
大谷関係なく貴重な試合を見れる機会なのに
ほんとそれやわ
大谷関係なく貴重な試合を見れる機会なのに
270: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:25:44.15 ID:Apvz1Nrm0
>>265
だからみんな野球見たいんじゃなくて大谷見たいだけだから…
何度も言うけど日本で増えてるのは野球ファンじゃなくて大谷ファンなのよ
だからみんな野球見たいんじゃなくて大谷見たいだけだから…
何度も言うけど日本で増えてるのは野球ファンじゃなくて大谷ファンなのよ
277: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:26:53.12 ID:NxZy+v+E0
>>270
ほんとそうだよね
良い試合だったのに残念な気持ちになったのはそこだけだわ
ほんとそうだよね
良い試合だったのに残念な気持ちになったのはそこだけだわ
273: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:26:24.87 ID:jkMoOQre0
>>253
プロ野球ファンからしたら勿体ないんやろうけど大谷以外は全員知らんって立場なら居る意味無いんやろうな
プロ野球ファンからしたら勿体ないんやろうけど大谷以外は全員知らんって立場なら居る意味無いんやろうな
302: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:30:41.98 ID:MlaB6VIYd
>>212
少し意味合いちゃうけど昔、阪神のファン感なんかでジャニ系のアイドルグループが歌って帰ったら若年層の女の子ファンも帰っていった
って事があったやん
それといっしょやろ
少し意味合いちゃうけど昔、阪神のファン感なんかでジャニ系のアイドルグループが歌って帰ったら若年層の女の子ファンも帰っていった
って事があったやん
それといっしょやろ
316: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:32:46.12 ID:NxZy+v+E0
>>302
なので、個人的にはそういう層があまり良くないと思ってる…
なので、個人的にはそういう層があまり良くないと思ってる…
329: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:34:19.71 ID:Apvz1Nrm0
>>316
でもNPBもそれで良いって思ってるんだからしゃーない
今の日本にはもう目先の金さえ稼げれば良いって考えしかないから
でもNPBもそれで良いって思ってるんだからしゃーない
今の日本にはもう目先の金さえ稼げれば良いって考えしかないから
148: 風吹けば名無し 2025/03/16(日) 17:06:59.84 ID:iUbcZQR40
>>107
寿司パーティーするからやで
寿司パーティーするからやで
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742110731/
コメント