
25: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:34:29.95 ID:HnWh3Yy40
27: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:35:50.27 ID:M8vabvOZ0
>>25
坂本誠志郎は時速95マイルのFFをゾーンの下隅に突き刺す素晴らしい仕事をした
この捕球の繊細さは素晴らしい。アメリカで見る多くの捕手に比べると動きははるかに少ないが、坂本のタイミングと積極性は依然として一流だ。
なるほど
坂本誠志郎は時速95マイルのFFをゾーンの下隅に突き刺す素晴らしい仕事をした
この捕球の繊細さは素晴らしい。アメリカで見る多くの捕手に比べると動きははるかに少ないが、坂本のタイミングと積極性は依然として一流だ。
なるほど
29: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:37:13.51 ID:GMV0QSTR0
>>27
メジャーはフレーミングが盗塁阻止率やブロッキングと同じくらい重要視されてるからな
メジャーはフレーミングが盗塁阻止率やブロッキングと同じくらい重要視されてるからな
30: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:37:47.16 ID:7XGOWuqi0
坂本のフレーミングはダルビッシュに褒められてるしな
34: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:38:32.48 ID:ziirNKb/0
もしかして坂本ってこれで肩と打撃がメジャー級なら怪物なんじゃ
35: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:39:24.03 ID:ziirNKb/0
そもそも阪神のショートは現状消去法過ぎるからなぁ
.280 8本くらい打ってレギュラー掴んでくれ
.280 8本くらい打ってレギュラー掴んでくれ
38: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:40:42.64 ID:M8vabvOZ0
>>35
その成績宗山でもいきなり無理やろ
その成績宗山でもいきなり無理やろ
68: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 00:54:38.69 ID:TGHXLer50
>>35
ドラフト宗山突っ込まんかったし余裕やろ
ドラフト宗山突っ込まんかったし余裕やろ
102: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:10:15.39 ID:RWKWAHf10
2日間しか見てへんけどアメリカのキャッチャーて肩クソ弱いな
まあ打力があるから使われてるんやろけど
まあ打力があるから使われてるんやろけど
127: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:19:00.73 ID:IvffHSpn0
坂本はやっぱり素晴らしいキャッチャーだと再認識
日本一に導いたのは伊達じゃない
日本一に導いたのは伊達じゃない
222: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 05:16:25.90 ID:pa5TASKq0
なんでキャッチーに打てない奴ばかり使ってんだろ?
224: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 05:19:11.90 ID:fQJwrXTb0
>>222
いや打てないやつしかいねーやんw
いや打てないやつしかいねーやんw
232: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 05:48:54.60 ID:nagkxh+Y0
>>222
打低でキャッチャーにまで打力あるやつが回らんのやろ
打低でキャッチャーにまで打力あるやつが回らんのやろ
275: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 08:23:02.80 ID:eqZCVm1wd
>>222
キャッチャーてさ
防具装着したり外したり
忙しいねん
だもんで、打つことに集中できんのよ
キャッチャーてさ
防具装着したり外したり
忙しいねん
だもんで、打つことに集中できんのよ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742137531/
コメント