スクリーンショット 2024-09-01 11.52.32

154: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:31:58.85 ID:CQMm6hAT0
サトテルはデータ野球全盛じゃない時代に産まれてたらほんと歴史に残る凄い成績だったろうな
弱点ある打者にはこの時代厳しいわな

157: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:32:56.76 ID:GMV0QSTR0
>>154
サトテルの足を引っ張ってるのはデータじゃなくて浜風とクソボールやろ

160: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:34:34.58 ID:d+zAaK2w0
>>157
あとどんでんのマスコミを通じた圧力もな
あれ萎縮させるだけで何の役にもならなかった
サトテルは攻撃してもよいというアホなファンも量産したし

175: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:41:44.43 ID:M8vabvOZ0
>>160
デイリーが悪ノリして過ぎたけど、今年から岡田現場おらんしどう軌道修正すんやろな
球児はインタブみても暖簾に腕押しみたいな反応しかせんし

163: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:36:48.72 ID:PgxolSQ80
>>157
そうそう
ホームランがアウトなるんやからな
天と地や
それをラッキーゾーン時代のどんでんと掛布が叩きまくりやがってさぁ

/




166: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:38:03.92 ID:CQMm6hAT0
>>157
データやろ。外スラ、チェンジアップ攻めや。
サトテルが王長嶋の真っ向勝負時代にいたならどんだけ打てたことか

164: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:37:23.32 ID:RhTvDBWg0
>>154
うん

170: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:39:56.81 ID:XcEomD/j0
あれだけテラス拒否ってたバンドもテラス付けるんだから
選手からも要望あるんだからラッキーゾーンも復活させて欲しいね

189: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:57:30.28 ID:CNGWZplx0
>>170
投手もテラスは怖いけど、まず野手が打ってくれないと
勝てないからね

171: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:40:34.67 ID:J1W86WeW0
ラッキーゾーンある時は甲子園ボウルどうしてたんだろ?

177: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 01:43:22.71 ID:ZAdfDq/I0
>>171
wikiによるとラッキーゾーン撤去してたらしい
付け外しだけなら簡単に出来るみたいやな

709: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 18:06:46.09 ID:brs+UO7V0
なにが腹立つってこんなクソボールで野球やらされてる現役に掛布はじめクソOBが文句垂れること
お前ら飛ぶバットボールラッキーゾーンやったやんけ、と。投手のレベルも天地やのに

714: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 18:09:27.91 ID:otgKXQrp0
>>709
昔の選手って細いかデブしかいないもんな

877: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:24:15.37 ID:CNGWZplx0
結局はボールなんよね
球場なんか1992年からラッキーゾーン無いんやから

879: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:24:50.54 ID:5K5hINpg0
ラッキーゾーンは復活してほしいよな
それなら佐藤輝もタイトル取りやすくなるし

883: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:26:02.63 ID:+ykX8HF50
>>879
佐藤がタイトルとか無理やん
球場を言い訳にするなら阪神から出ていけばいいだけ

889: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:32:13.44 ID:jr3Ktq0V0
>>883
右左中間
甲子園  118メートル
     (しかもライト方向は激しい逆風)
からくり 110メートル

そら誰でも球場のせいにするやろ

892: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:33:50.82 ID:+ykX8HF50
>>889
え、佐藤は巨人に行きたいってこと?

894: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:34:11.30 ID:jr3Ktq0V0
>>892
なんでそうなんねん

896: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:34:47.49 ID:+ykX8HF50
>>894
阪神じゃ打てないってことやろ?

884: 風吹けば名無し 2025/03/17(月) 19:27:37.94 ID:r85yE4Et0
>>879
阪神投手陣「だが断る」

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742137531/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年03月18日 06:58 id:0tX1rrMQ0
      一番難しい球場を本拠地にしているのだから優勝が少ないのはやむを得ない。
      ましてや野手でスーパースターは間違いなく育出現しない。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年03月18日 12:22 id:E4y9VV.R0
      ライトとレフトは今のままで十分
      浜風はあるけど、それはまぁ我慢しろ
      問題は右中間と左中間、もう少し扇形にしてくれよ。特に右
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年03月18日 13:57 id:La0xdZ3n0
      ライトにだけ作るなら分かるが当然レフトにも作るだろうから
      ホームランが増えるのは森下、大山の方が多分多いよ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年03月19日 12:33 id:Ew21VOWM0
      浜風がある分もっとグラウンド狭くしろ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット