
201: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 16:49:46.28 ID:I5SNmqGh0
中日っていつ強くなるん?w
328: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:10:14.05 ID:9SOZ5d/70
それは今年の中日が証明してくれるだろう
370: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:38:49.42 ID:yo7rNqLC0
福永いないなら中日は楽勝だな
福永だけが何か嫌だったからな
福永だけが何か嫌だったからな
376: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:41:30.73 ID:M3f7uGjO0
>>370
去年は田中幹也も周平もなぜか阪神戦だけ強打者になってた
と思ったら幹也も離脱してんやな
去年は田中幹也も周平もなぜか阪神戦だけ強打者になってた
と思ったら幹也も離脱してんやな
408: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:54:48.94 ID:HrPL40ct0
中日はやっぱり人材難なのかな
今更ながらピンキーなんて監督の器じゃないだろうに
今更ながらピンキーなんて監督の器じゃないだろうに
410: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:55:47.74 ID:B3rQEHU60
>>408
矢野に断られたからね
矢野に断られたからね
424: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 19:02:19.73 ID:cgc4Rli/0
>>410
矢野も頑張ったけど首脳陣の強力なバックアップあれこそだったからな
そらもう講演会しながら解説してたほうがかしこいで
それか阪神の監督か
矢野も頑張ったけど首脳陣の強力なバックアップあれこそだったからな
そらもう講演会しながら解説してたほうがかしこいで
それか阪神の監督か
438: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 19:11:00.80 ID:HHcP6tqo0
>>408
満を持しての立浪御大の登板だったからねえ・・・
その後受ける人がいなかった?のかな
OBだと
今中・山本マサ・山崎・荒木?
満を持しての立浪御大の登板だったからねえ・・・
その後受ける人がいなかった?のかな
OBだと
今中・山本マサ・山崎・荒木?
443: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 19:15:55.62 ID:CnH1s7GU0
>>438
ホンマは井端やったのに代表に取られたからね
川上に行くのも面白かったかもね
ホンマは井端やったのに代表に取られたからね
川上に行くのも面白かったかもね
445: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 19:16:32.01 ID:ypZEgV2l0
>>438
落合のとき主力で現役だったのが谷繁以外誰もやらんよな
落合のとき主力で現役だったのが谷繁以外誰もやらんよな
446: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 19:17:40.52 ID:HHcP6tqo0
>>445
山本マサとか阪神OBのような仕事ばっかりよね
山本マサとか阪神OBのような仕事ばっかりよね
413: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:56:18.47 ID:e8qJ7pGo0
矢野時代の変な起用采配の半分ぐらいは井上が原因だったのではと思うようになってきた
418: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:58:57.36 ID:qOAPuOQM0
>>413
まあどっちも同じ思考法する、ヘッドに置いとく意味のないパターンやったと思うで
まあどっちも同じ思考法する、ヘッドに置いとく意味のないパターンやったと思うで
420: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 18:59:30.64 ID:f5XHarf10
>>413
それを黙って横で見てた矢野監督が問題やろ
それを黙って横で見てた矢野監督が問題やろ
545: 風吹けば名無し 2025/03/20(木) 20:37:37.52 ID:8N5E0cRs0
なんかとりあえず補強で補おうとして上手くいってない他球団を見ると数年前のうち見てるようで
特に中日
特に中日
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742452793/
コメント
細川は和田コーチとの奇跡の出会いで成長したけど、他のドラゴンズで凄いと言われる選手は元々の素材なんじゃないの
全くその通り
育てられないどころか、今では良い素材も潰す
普通の指導なら理論的に言語化して説明するが、細川となんとなく感覚が合ってると思ったから感覚でこう入れてこうなんだよなって教えたらしっくりきたと和田本人がYoutubeで言ってた。
実際基礎の部分はベイスの細川強打者プログラムで完成してたからな。オースティンとソトにアメリカへフィジカルトレーニング連れていってもらうぐらい目をかけて貰ってたらしいし。