
297: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:26:10.17 ID:2J0oun8g0
今年は門別に勝ち付けなきゃいけないみたいに話してたからボコられてもしばらくは使いそうだね
315: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:36:10.00 ID:DXa2qeGd0
門別はある程度は10先発防御率3点台後半ぐらいはやりそう
高橋遥人が戻るまではいけるんちゃう
高橋遥人が戻るまではいけるんちゃう
317: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:36:50.84 ID:r/BCPwEu0
>>315
榊原球でその防御率なら失格やろ
榊原球でその防御率なら失格やろ
321: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:38:21.46 ID:Ds/CRKJR0
>>315
打低だし本拠地甲子園やし二桁勝つなら2点台後半から3点前後じゃないとローテ留まれないかも
打低だし本拠地甲子園やし二桁勝つなら2点台後半から3点前後じゃないとローテ留まれないかも
322: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:38:47.22 ID:Votxt6dW0
門別は再来年ぐらいに本格化してくれたらええよ
327: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:40:52.47 ID:HBy9rbep0
門別まだ厳しいか?
ツーシームやカットボール系の変化球があればゴロで打ち取りやすそうではあるが
今日はスライダー、カーブ、フォークをヒットにされてたな
ツーシームやカットボール系の変化球があればゴロで打ち取りやすそうではあるが
今日はスライダー、カーブ、フォークをヒットにされてたな
332: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:42:25.45 ID:r/BCPwEu0
>>327
今日は右のクロスファイヤーが凄い効いてたね
坂本が捕手の方が合うと思うよ
今日は右のクロスファイヤーが凄い効いてたね
坂本が捕手の方が合うと思うよ
354: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 21:49:20.51 ID:lvOd7kYP0
>>327
村上と同じでストーカーブは慣れるまで封印するかも
一軍クラスだと腕の振りで多分バレてる
村上と同じでストーカーブは慣れるまで封印するかも
一軍クラスだと腕の振りで多分バレてる
652: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 23:05:42.62 ID:HBy9rbep0
門別はそこそこやれたとしても
富田はやっぱリリーフの方が向いてそうだな
富田はやっぱリリーフの方が向いてそうだな
672: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 23:19:55.33 ID:rR3yEY1R0
門別オープン戦防御率1位かよ
さすがカブスをねじ伏せた投手
さすがカブスをねじ伏せた投手
684: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 23:25:58.52 ID:8MfUF/K20
門別はバントできるようにせなあかんで
696: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 23:29:04.26 ID:2J0oun8g0
>>684
投手が送って近本が返すっていうのが門別と富田の日は無理になったな
投手が送って近本が返すっていうのが門別と富田の日は無理になったな
732: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 00:07:38.95 ID:H+3Nu2WG0
まぁ門別は普通かな、自責は無かったんやな
現状で5回前後1~2失点ぐらいの計算は立つ状態やな
岡留もちょっと打たれた試合続たけど
ドジャースぐらいから持ち直して来たんかな
すぐると桐敷は今更別にて感じかな
現状で5回前後1~2失点ぐらいの計算は立つ状態やな
岡留もちょっと打たれた試合続たけど
ドジャースぐらいから持ち直して来たんかな
すぐると桐敷は今更別にて感じかな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742727066/
コメント
門別なんて二軍で抑えても仕方が無いでしょ。経験値増えないよ。1軍の打者相手に経験を積まないと。打たれたらダメとか言うてたら、いつまで経っても永遠に二軍じゃん。
わざわざ経験積ませなきゃ使えない若手なんかいらん。一軍は勝つための場所
本格化が何を刺すかによる
才木みたいになるのが再来年とか言うんだったら早い方だと思う