
658: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:44:05.48 ID:QpJGxVxR0
高山がヤクルト行ってた世界線を見てみたかった
660: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:45:05.43 ID:X42ZgWF20
>>658
良くて西川龍馬やったと思う
良くて西川龍馬やったと思う
663: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:46:22.50 ID:NFlhQEyW0
>>660
天才の完成形やもんな西川
天才の完成形やもんな西川
665: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:48:59.31 ID:nCHUzTcj0
>>663
西川 今年も名誉挽回する雰囲気ないな
西川 今年も名誉挽回する雰囲気ないな
666: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:49:32.83 ID:X42ZgWF20
>>663
どんなコースもヒットに出来るって聞こえは良いけど、再現性高いかどうかが重要だもんな
高山はそれが出来なかった
どんなコースもヒットに出来るって聞こえは良いけど、再現性高いかどうかが重要だもんな
高山はそれが出来なかった
675: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:57:29.53 ID:lidVoRU/0
高山って自由契約寸前は守備並みの下手くらいにはなってたよな。
ハヤタは最後まで下手やったけど。
ハヤタは最後まで下手やったけど。
679: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 20:59:46.92 ID:nCHUzTcj0
>>675
プロ野球選手だからって練習しても上手くなるとは限らないんだな
プロ野球選手だからって練習しても上手くなるとは限らないんだな
689: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 21:07:38.88 ID:bfZ3hxy+0
>>679
プロになるまでに10年以上も練習してきたわけやからな
それで下手だったやつがそこから練習しても伸びしろあるかは分からん
プロになるまでに10年以上も練習してきたわけやからな
それで下手だったやつがそこから練習しても伸びしろあるかは分からん
690: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 21:08:19.48 ID:HoadEzUK0
>>689
でも前川右京は確実に上手くなってるよ
でも前川右京は確実に上手くなってるよ
691: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 21:08:51.41 ID:bfZ3hxy+0
>>690
右京は元々投手やしな
外野の伸びしろはまだまだあるよ
右京は元々投手やしな
外野の伸びしろはまだまだあるよ
693: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 21:10:43.10 ID:pqGCcx6i0
>>691
あの肩で元投手なんか?
あの肩で元投手なんか?
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742713399/
コメント
具体的な根拠・証拠はは何も提示出来ない上に
「タニマチが~」とか言い出すやつー!
プロ野球に携わるお仕事でもしてたのですか?w
ヤクルト行ったらインコース責められないのか
ヤクルトってここ5年くらいを合計すると当てた回数より当てられた回数の方が多いからまあどのみちやろな。むしろ広い球場本拠地の方がマシかもしれん。
統計的に狭い球場ほど死球増えるわね
かといって中日入ってどうなるか