スクリーンショット 2024-04-06 8.40.20
137: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:01:05.21 ID:5+/JNmKI0
マイナー降格の青柳晃洋にヤクルト移籍が急浮上 古巣・阪神への復帰はあるのか?


青柳式FAが出来たんか(´・ω・`)

142: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:02:53.95 ID:B4slDX9x0
>>137
ほんまにヤクルトがとってくれるんやったらヤクルト行ったらええと思う
阪神には居場所ないもん
青柳さんが二軍のローテ回してるの見るのもせつなすぎる

151: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:13:45.47 ID:SayrrXHz0
青柳さん他球団行くにしても、ちゃんと阪神と話通しておけば引退後も安泰やろね

速球勝負のパリーグには呼ばれんやろし、やっぱウチに投げてくるんかなぁ
SGL幽閉も嫌やけど敵になるのも嫌やなぁ
複雑な気持ちや

161: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:38:20.45 ID:A+iPutJO0
>>151
青柳はコーチ適性ありそうだから縁は残しておきたいな

230: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 15:30:31.30 ID:zkPVe6X40
>>161
青柳が流出するとそれが厄介やねん相手投手が強化されたりとか
2軍落ちしてた時も2軍若手投手の駆け込み寺で面倒みてたみたいだしな





221: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 15:24:44.72 ID:4yEsZbrP0
青柳の記事書いたのは取材出禁されてるひとなんだなw

483: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:45:19.21 ID:ncbOfREk0
青柳はサンテレビであんな特集番組まで作って
そう簡単にメジャー諦めないだろ独立でもなんでもいってアメリカで挑戦すると思うけどな

489: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:47:34.73 ID:k5JKc0wR0
>>483
挑戦しても通用しなきゃ野球出来なくなるからね
来季には日本に戻るやろ
ハムのように阪神は2億では獲りに行かんやろな
上沢の時みたいに叩かれるんかな?

494: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:48:51.93 ID:2xI1T7uoM
>>483
あの記事書いたのおなじみの越後屋だよ

492: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:48:26.07 ID:iEq4giRHd
青柳4月にクビの可能性もあるけどマジでどうすんだろな

518: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:56:10.40 ID:BhMylnj/0
>>492
青柳は4月中にも解雇通告を受ける可能性が極めて高い状況です。次の選択肢は日本球界復帰か米独立リーグ移籍の2つですが、仮に前者を選択するならば、先発ローテーションの駒不足に悩むチームは即刻オファーするのではないでしょうか。争奪戦の可能性もありますが、本命はヤクルトでしょう。


ガチで日本の他球団に行ったら上沢の移籍超えるなw

563: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:29:27.02 ID:k3TIvabe0
どんでんは結果出るまでは
少し謙虚で良い面が出るんやけど
結果出したあとは途端に横柄になりブラックどんでんになりよるからな
良い面が出た23年
悪い面が出た24年

567: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:32:08.45 ID:zYLGDNGiM
>>563
2023も交流戦後に横浜に3タテ食らったときは空気最悪だったで、テル二軍のおまけつきだったし

571: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:34:14.01 ID:A+iPutJO0
>>563
ネガってる時はほんまにええんやけどな
調子乗るとフラグ立てまくってすぐ回収する

588: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:42:42.51 ID:7XUqICUZ0
>>563
というか1年目は勝ててたからそんなにボロが出なかったという方が正しい
岡田自体は1年目2年目別に変わってない
1年目だってオープン戦から負けると選手名指しでキレ散らかしてたから

597: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:47:05.32 ID:bd0Zirx+0
>>588
交流戦でもちょっとグチグチしだすん出てたしな
2023

惜しい負け方増えてセの時ように勝てなかったから

577: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:36:51.58 ID:k5JKc0wR0
青柳がヤクルトに行ったら上沢みたいに
叩かれるんかな?

579: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:37:46.47 ID:s6ArQeye0
>>577
寧ろどうぞ宜しく頑張ってが多いんちゃう
中にはなぜ取らないと叩く層もいそうやけど

580: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:38:21.82 ID:zYLGDNGiM
>>577
いくらなんでもこのタイミングで日本帰ってきたら例え阪神に復帰しようが叩かれるよ

583: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:40:23.54 ID:k5JKc0wR0
>>580
でももう野球やるには日本戻るしかなさそうやん
フィリーズは投手に困ってないし
若くないのにマイナーリーグには置いておかないわ
小笠原はメジャー契約してのマイナー降格やし
藤浪はイニングイーターとして生きてるみたい

582: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:39:37.48 ID:Qxivw/ma0
>>577
もとから戦力でもなかったし
どうでもいいのが本音

592: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:44:57.78 ID:ROgGZZJW0
青柳はカットされて阪神復帰なら全く叩かれないだろ
ただ阪神球団が青柳を受け入れるかはまた別の話
阪神に復帰出来なければ他球団でやるしかないからな

595: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:45:11.72 ID:eNEsX8C60
青柳と藤浪は滑りにくい日本のボールでも、すっぽ抜けまくってたのに
滑りやすいメジャーのボールを制御できる訳も無く

596: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:47:01.06 ID:h67wl4gs0
青柳さんは佐々木朗希と違って
日本でやることがなくなったし
2021 最多勝利 最高勝率
2022 最多勝利 最高勝率 最優秀防御率
2023 リーグ優勝 日本一
そう簡単には帰って来ないよ
向こうで引退する権利資格は十分にある

599: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:47:17.10 ID:7XUqICUZ0
青柳さんはアメリカ挑戦というよりは補陀落渡海やからね
野球選手としての極楽往生を求めて海に漕ぎだしたんや

601: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:48:49.24 ID:5+/JNmKI0
つか岡田ってあんな交流戦苦手やったっけ?

603: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:49:38.63 ID:ROgGZZJW0
日本でぬくぬくと生活してた選手がマイナーの劣悪な環境に耐えられるわけない
上沢同様、青柳も逃げ帰ってくる

606: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 18:51:39.18 ID:5+/JNmKI0
青柳は全盛期ですら向こうで通用せんやろw

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742868984/



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット