スクリーンショット 2025-01-27 19.02.37

73: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 11:32:17.80 ID:lR3BCEJ20
セ・リーグがDH制なら前川の2番賛成だけどなぁ 
今は中野で仕方ないんじゃないの?

78: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 11:34:45.26 ID:UnP3Lkr90
>>73
意味がわからんなにも仕方なくないだろ...
前に詰めちゃいけない法などない

144: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 12:11:22.02 ID:AQXZJ1xZ0
前川不調やのに出塁率3割6分4厘もあるんやな
2番の人がこれぐらいやったら点入るのに

146: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 12:13:58.57 ID:aIZ6lOb20
前川2番で木浪6番でええんよ
789は自動アウトになるけど

384: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 14:57:36.09 ID:l3qZ/Fzf0
右京の出塁率を生かすには森下の前を打たす方が良い




385: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 14:58:24.06 ID:qhmGXrMy0
>>384
佐藤が休むなら2番木浪、3番前川にして欲しいわね

386: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 14:58:58.82 ID:t36/wjIS0
前川は1番難しい打順やってるよ
大してチャンスで来ないのに後ろが雑魚っていう

393: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 15:11:22.04 ID:zmumpsei0
>>386
得点圏打席
大山12打席 .455 出塁率.500
木浪11打席 .333 出塁率.455
近本10打席 .000 出塁率.200
森下9打席  .333 出塁率.444
坂本9打席  .125 出塁率.222
佐藤9打席  .111 出塁率.111
前川9打席  .200 出塁率.556
中野4打席  .000 出塁率.000

打席数考えると坂本の得点圏で回ってくるのが多い辺り前川が出てるからだろうな
前川と勝負するより後ろと勝負した方がいいし

394: 風吹けば名無し 2025/04/09(水) 15:12:28.91 ID:lCRRcOQX0
>>393
1.2.3番の得点圏は絶望的だなw

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1744160034/


コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加