
18: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:07:53.50 ID:nmMhx4F00
立石の陰に隠れてるけどさ、日本大の谷端もかなりええ選手やで
谷端 将伍(日本大)
176cm76kg 右右 三塁手 遠投115m 50m6秒3 星稜高校
通算打率.310&6発、強肩強打の4番サード。大学代表候補。B9を3度、首位打者を2度獲得した。
176cm76kg、強肩強打が持ち味の4番サード。
振り切るスイングではじき返す右の強打者。東都リーグ通算6発(左5、右1)の長打力を秘める。
2年生の秋から5番・サードで主力、3年生の春から3番、同秋から4番を任された。
右打者で一塁到達タイム4.3秒前後から4.4秒前後の俊足。遠投115メートルの肩を備える。
3年時春の亜大1回戦で内角145㌔直球を捌いた左ソロ(齊藤汰直)をマーク。
同・青学大2回戦で外寄り直球を右翼前列に叩き込む逆方向弾(鈴木泰成)を披露している。
通算14失策(大3秋1失策)。大学代表候補。
谷端 将伍(日本大)
176cm76kg 右右 三塁手 遠投115m 50m6秒3 星稜高校
通算打率.310&6発、強肩強打の4番サード。大学代表候補。B9を3度、首位打者を2度獲得した。
176cm76kg、強肩強打が持ち味の4番サード。
振り切るスイングではじき返す右の強打者。東都リーグ通算6発(左5、右1)の長打力を秘める。
2年生の秋から5番・サードで主力、3年生の春から3番、同秋から4番を任された。
右打者で一塁到達タイム4.3秒前後から4.4秒前後の俊足。遠投115メートルの肩を備える。
3年時春の亜大1回戦で内角145㌔直球を捌いた左ソロ(齊藤汰直)をマーク。
同・青学大2回戦で外寄り直球を右翼前列に叩き込む逆方向弾(鈴木泰成)を披露している。
通算14失策(大3秋1失策)。大学代表候補。
34: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:27:59.71 ID:Kz1wiy4V0
>>18
こいつでも全然ええな
とりあえず長打打てる大卒野手指名は必須
こいつでも全然ええな
とりあえず長打打てる大卒野手指名は必須
27: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:15:58.88 ID:N5p3JPrP0
立石が評価されてるのってスイングスピードだっけ?
40: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:34:46.70 ID:nmMhx4F00
>>27
打撃と守備と肩と足
打撃と守備と肩と足
28: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:17:08.34 ID:A2GCWlBG0
ops
45: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:36:46.39 ID:msP0+tZ10
立石は二塁出来るのかしっかり見極めなあかんな
二塁に置けるなら1位指名確実と断定していいレベルやけど、二塁無理ならうちだと使いにくい
前川が今年の成績微妙なら三塁手として取ってもいいけど
二塁に置けるなら1位指名確実と断定していいレベルやけど、二塁無理ならうちだと使いにくい
前川が今年の成績微妙なら三塁手として取ってもいいけど
49: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:39:49.03 ID:Kz1wiy4V0
>>45
大山も衰えてるし
近本もいつまで使えるか分からんから
打てそうな野手はどんどん指名すべきだわ
大山も衰えてるし
近本もいつまで使えるか分からんから
打てそうな野手はどんどん指名すべきだわ
79: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:56:12.87 ID:7i+0nxjz0
>>49
そうやね
ポジション固まっとると言うけど
実はガラ空きなんよね
控えのレベル低いから抜かれないだけで
外国人も打てるならどこの守備でも欲しいわ
いる選手コンバートすればいいだけやからね
そうやね
ポジション固まっとると言うけど
実はガラ空きなんよね
控えのレベル低いから抜かれないだけで
外国人も打てるならどこの守備でも欲しいわ
いる選手コンバートすればいいだけやからね
82: 風吹けば名無し 2025/04/13(日) 21:57:42.01 ID:Kz1wiy4V0
>>79
大山もう1塁レギュラーじゃキツイ打撃力になってきてるわ
大山もう1塁レギュラーじゃキツイ打撃力になってきてるわ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1744544277/
コメント
確かに谷端もドラフト上位候補に違いないが、立石は間違いなく入札で競合するレベル