
10: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:34:35.90 ID:X/1MkTo5d
やっぱり島田工藤二軍か
岡田みたいな変な依怙贔屓はなく結果出せんかった連中はどんどん入れ替えていくやり方はええな
岡田みたいな変な依怙贔屓はなく結果出せんかった連中はどんどん入れ替えていくやり方はええな
15: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:39:11.47 ID:LxsSkYgX0
>>10
阪神だと久々で新鮮だけど、例年4~5月ってどこも色んな選手試す時期やからね
阪神だと久々で新鮮だけど、例年4~5月ってどこも色んな選手試す時期やからね
22: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:44:14.22 ID:usZHBxuW0
>>10
それはわかるけど小野寺はねえだろ
それはわかるけど小野寺はねえだろ
25: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:45:45.92 ID:dl0ozbCk0
>>22
それ以外おらんよ
百﨑、井坪、佐野あたりは上げる時は
スタメン奪える可能性ある時やろ
それ以外おらんよ
百﨑、井坪、佐野あたりは上げる時は
スタメン奪える可能性ある時やろ
76: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:20:09.08 ID:PrzQ6Cxj0
>>22
ラモヘル上げたらええと思うんやけどな
小野寺とか上げたところで結果は見えてるしな
ラモヘル上げたらええと思うんやけどな
小野寺とか上げたところで結果は見えてるしな
16: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:40:04.25 ID:6Y9oix850
島田はまあ懲罰みたいなもんやろな
工藤は2軍で鍛える感じだろう
工藤は2軍で鍛える感じだろう
17: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:41:06.35 ID:5oqcE/O50
島田はなあ…仕方ないよね
あんな凡ミスで勝てる可能性消したわけだし
下柳とか怒りまくってたw
あんな凡ミスで勝てる可能性消したわけだし
下柳とか怒りまくってたw
130: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:54:41.69 ID:hLzbsOdO0
>>17
人にはミスはあるといっても限度がある。
同じようなミス、しかも致命的なミスが多すぎる。
島田は特に多い。
守備固めでも代走でも。
人にはミスはあるといっても限度がある。
同じようなミス、しかも致命的なミスが多すぎる。
島田は特に多い。
守備固めでも代走でも。
143: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 20:00:42.46 ID:dl0ozbCk0
>>130
島田は2軍で打力磨くしかないね
魚雷バットで化ける可能性もあるし
島田は2軍で打力磨くしかないね
魚雷バットで化ける可能性もあるし
40: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:56:09.29 ID:/+rgAd/90
工藤はなんとなくそろそろ末梢かなって思ってたけど
島田は正直意外だったな。なんだかんだ便利だから。
どちらもメンタル立て直し的な意図なんだろうか
代わりが小野寺ってなあ。ほとんどの若手は下でやることあるから他にいなくてとりあえずで選んだ感がスゴい
ここにきて昇降格が頻繁になりそうで面白くなってきた
島田は正直意外だったな。なんだかんだ便利だから。
どちらもメンタル立て直し的な意図なんだろうか
代わりが小野寺ってなあ。ほとんどの若手は下でやることあるから他にいなくてとりあえずで選んだ感がスゴい
ここにきて昇降格が頻繁になりそうで面白くなってきた
46: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 18:59:06.81 ID:usZHBxuW0
だったら島田のままでかまわんわ
はっきりいって
はっきりいって
53: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:04:12.17 ID:dTEJUdUw0
島田とか糸原とか原口とか使わないといけないレベルなら高山でいい気がしてきた
オイシックスでボチボチ打ってるし戻ってこい高山
オイシックスでボチボチ打ってるし戻ってこい高山
95: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:28:42.01 ID:86/1j47r0
島田チョンボしてすぐ2軍落ちワロタ
100: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:34:34.02 ID:4HEcUO/k0
ダーシマ1個のやらかしで即落ちは割とえぐいな
102: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:35:03.80 ID:uirGR5cA0
>>100
今年は1回目でも通算で何個目かと…
今年は1回目でも通算で何個目かと…
112: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:39:25.72 ID:lzKiT8Xyd
>>100
これは藤川監督を支持出来るな
プロとしてファンが失望するような無様なプレーをしたらこうなるという見せしめやろな
梅野にも行ってほしいがさすがに捕手難やから無理か… (苦笑)
これは藤川監督を支持出来るな
プロとしてファンが失望するような無様なプレーをしたらこうなるという見せしめやろな
梅野にも行ってほしいがさすがに捕手難やから無理か… (苦笑)
114: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:39:48.92 ID:Zrz3NQX40
>>100
4月2日のベイスと引き分けた試合
やらかした訳ではないけど同点で8回裏一死三塁のチャンスをキッチリ凡退するダーシマ
4月2日のベイスと引き分けた試合
やらかした訳ではないけど同点で8回裏一死三塁のチャンスをキッチリ凡退するダーシマ
136: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:57:21.18 ID:dl0ozbCk0
>>114
この試合も含めて判断したんやろね
この試合も含めて判断したんやろね
118: 風吹けば名無し 2025/04/14(月) 19:41:49.52 ID:wwwB9p1R0
>>100
本人はコメントでまたチャンスがあればとか言ってたけどどんどん無くなっていくんよな
本人はコメントでまたチャンスがあればとか言ってたけどどんどん無くなっていくんよな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1744622544/
コメント
小野寺は出場機会なしで落とされてんだから理由としちゃ十分やろ。
打率低い、長打ない、出塁率も高くない 足も俊足ではない 守備も並以下
相手投手のカモだろもう