
788: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:07:00.53 ID:kDhXadiC0
791: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:12:18.37 ID:BCaziuhs0
島田のWARとか中日の枝葉野手のWARくらい価値がない
797: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:21:46.09 ID:kDhXadiC0
>>791
島田は基本は代走守備固め要員だがwar1.6も稼げるポテンシャルがあるということ
2024年のUZRは上振れ気味の数字だが、打撃面でも94打席でwOBA.314、wRC+106と普通に見れる数字
島田を腐してるやつは阪神ファンじゃないわ
島田は基本は代走守備固め要員だがwar1.6も稼げるポテンシャルがあるということ
2024年のUZRは上振れ気味の数字だが、打撃面でも94打席でwOBA.314、wRC+106と普通に見れる数字
島田を腐してるやつは阪神ファンじゃないわ
803: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:30:06.91 ID:EBPJmIqz0
>>797
去年の村上と一緒、いくら指標良くてもここぞという場面でやらかしたら印象悪くなる
本当に実力あったら結果で見返せるでしょ今年の村上みたいに
去年の村上と一緒、いくら指標良くてもここぞという場面でやらかしたら印象悪くなる
本当に実力あったら結果で見返せるでしょ今年の村上みたいに
805: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:35:51.26 ID:kDhXadiC0
>>803
アホなのかな
やらかしなんてのはどんな選手でもするだろ
それがどういうシチュエーションで起こるかなんてのは「運」
「ここぞという場面」でのやらかしが多いってのもただのオカルトであって、サンプルサイズが増えれば平均化される
当然去年の村上もそう
なんでこんなことすら分からないのか
アホなのかな
やらかしなんてのはどんな選手でもするだろ
それがどういうシチュエーションで起こるかなんてのは「運」
「ここぞという場面」でのやらかしが多いってのもただのオカルトであって、サンプルサイズが増えれば平均化される
当然去年の村上もそう
なんでこんなことすら分からないのか
801: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:25:54.09 ID:TcK7d4j80
守備がゴミだらけのレフトの中で守備固めが稼いだ島田のWARなんかに意味はないよ。
804: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:30:56.68 ID:kDhXadiC0
>>801
お前のような馬鹿を相手にしたくはないんだが一応書いておくわ
島田は間違いなくセンターやライトでもUZR稼げる
お前のような馬鹿を相手にしたくはないんだが一応書いておくわ
島田は間違いなくセンターやライトでもUZR稼げる
806: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:43:11.61 ID:QY+AtYoS0
島田のスペック自体は一軍控えとしては十分なのは認めているけどな
それ以上に衝突未遂や走塁ミスなどヘイトが溜まる事案が目立つだけ
この前の走塁ミスだけなら藤川も島田をすぐ二軍なんてやらなかっただろう
藤川もファンと同じようなことを今までの島田を見て思っているなら
二軍でアホみたいに打ちまくるか怪我人続出の緊急事態以外には島田はもう一軍に上がってこないだろうな
それ以上に衝突未遂や走塁ミスなどヘイトが溜まる事案が目立つだけ
この前の走塁ミスだけなら藤川も島田をすぐ二軍なんてやらなかっただろう
藤川もファンと同じようなことを今までの島田を見て思っているなら
二軍でアホみたいに打ちまくるか怪我人続出の緊急事態以外には島田はもう一軍に上がってこないだろうな
810: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:52:51.29 ID:QY+AtYoS0
表明上の数字だけなら過去3年間を総括すれば島田は一軍ベンチに置いておきたい選手
一回や二回のミスでニ軍降格なんかはさせないだろう
でも藤川は二軍に落とした
それが答え
一回や二回のミスでニ軍降格なんかはさせないだろう
でも藤川は二軍に落とした
それが答え
811: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:54:35.72 ID:UI4LgEBn0
島田はとにかく絶望的に頭が悪くて周囲を見ることもできない
CPUもだろうけどなによりメモリがめちゃくちゃ小さいPCみたいなもの
とにかく余裕がなくてすぐキャパオーバーしてミスるし学んでもキャパ超える度にミスるから意味がない
職場にもこういう奴いるでしょ
この手のは永遠に成長しないし周りにケアばかりさせる本質的な搾取者なんよ
CPUもだろうけどなによりメモリがめちゃくちゃ小さいPCみたいなもの
とにかく余裕がなくてすぐキャパオーバーしてミスるし学んでもキャパ超える度にミスるから意味がない
職場にもこういう奴いるでしょ
この手のは永遠に成長しないし周りにケアばかりさせる本質的な搾取者なんよ
860: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 11:22:53.60 ID:9MTjhgLt0
>>811
気持ちはわかるものの厳しい言葉が並ぶね
一緒に仕事する場合、本人のキャパ分しか与えられないかもしれないってのはある
気持ちはわかるものの厳しい言葉が並ぶね
一緒に仕事する場合、本人のキャパ分しか与えられないかもしれないってのはある
814: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 09:56:48.61 ID:hD4pR/py0
井坪がいるんで島田はいらないっす
クビでどうぞ
クビでどうぞ
818: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 10:10:17.91 ID:W0h3ng6ra
このままやと島田は現役ドラフト候補かね
ポテンシャルはあるが野球脳の無さから来るやらかしが多すぎてウチには置いとけないから
他に拾われて頑張ってくれて感じで
ポテンシャルはあるが野球脳の無さから来るやらかしが多すぎてウチには置いとけないから
他に拾われて頑張ってくれて感じで
849: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 11:10:31.47 ID:oUNsG6FY0
島田1軍復帰へ(がんばる)な記事あってびっくりしたわ
もうええって
もうええって
855: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 11:16:19.44 ID:rLnuIKxi0
島田嫌いやったけど、キャンプ、オープン戦で
身体大きくして必死になって結果を残したのは感心したよ
その時は見直したけど今回のプレーでやっぱ無理ー!ってなった
もう応援することはない、このまま他人の邪魔せず去っていただきたい
身体大きくして必死になって結果を残したのは感心したよ
その時は見直したけど今回のプレーでやっぱ無理ー!ってなった
もう応援することはない、このまま他人の邪魔せず去っていただきたい
869: 風吹けば名無し 2025/04/16(水) 11:33:28.73 ID:K3z7aKpF0
島田は典型的な控え選手だけど
井上野口井坪よりも一軍では重要なんだろうね
どの監督でも島田は一軍選手だよね
島田下がっても代わりが小野寺なら島田でええわ
井上野口井坪よりも一軍では重要なんだろうね
どの監督でも島田は一軍選手だよね
島田下がっても代わりが小野寺なら島田でええわ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1744720186/
コメント