スクリーンショット 2025-04-28 21.24.49


128: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 13:35:14.27 ID:p80peZrh0
宗山ほんまパでよかったわ
セやったら憤死してた

266: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 14:55:02.66 ID:p5SDda4U0
宗山取ってたら夢の6番までドラ1打線組めたのにな

1(中)近本
2(遊)宗山
3(右)森下
4(三)佐藤
5(二)立石
6(一)大山
7(左)前川
8(捕)坂本
9(投)才木

295: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 15:10:59.90 ID:2r+DDJ6z0
>>266
生え抜きばかりでスタメン組めるだけで凄いことやと思うわ

2013開幕スタメン
4西岡
8大和
6鳥谷
3新井良
9福留
7マートン
5コンラッド
2藤井彰

303: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 15:12:11.17 ID:2JeOmmRR0
>>266
佐藤と才木はメジャー行くからおらん
森下も3年後はメジャーや

333: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 15:20:03.95 ID:JpgKVasC0
>>303
メジャー出すかね
2桁勝てるピッチャーとホームランバッターを簡単に出すとは思えないんだけど




606: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:11:09.68 ID:xAdaAay60
>>333
昨年の契約更改で才木も佐藤もメジャー希望を球団に言って下準備始めてるからな
今の風潮から今年活躍したら球団も認めざるを得ないだろう

623: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:17:50.95 ID:bOSm/Xwz0
>>606
そんな2人も一気に認めないやろ
阪神がポス認めたのは能力落ちてからやん

271: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 14:58:08.76 ID:mdVdjCa50
しかし宗山取ってたら今のチームに伊原が居ないから、投手が薄くなってドラフトで立石チャレンジの可能性が下がるで

448: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 16:12:58.26 ID:sEjo1l6x0
おお、甲斐とってたらもうペナント終わってたな
あと宗山

455: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 16:15:37.51 ID:PDj6dWJA0
>>448
甲斐と宗山が居ったら完全体だったわ

656: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:31:23.19 ID:oNO4DKLR0
宗山を獲得する伏線で中野をセカンドにコンバートにしたのなら素晴らしい編成やったけど、結局代わりのショートを獲らずに3年間木浪が居座ってたのならなんのためのコンバートやってんとはなるな

666: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:34:29.35 ID:XC0kReNA0
>>656
いやわけわからん
セカンド中野ショート木浪の方がセカンド糸原ショート中野より圧倒的に強いんやからコンバートした方が良かったに決まっとるやん

673: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:37:43.45 ID:oNO4DKLR0
>>666
ショート守備においても中野>木浪やったやん(そこの認識が違うなら話が噛み合わんけど)
それならショート中野セカンド木浪でもよかったやんセカンドを競争枠にしたら編成の幅も広がるし
糸原はセカンドの選択肢を初めから無くせばよいだけで

702: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:49:20.94 ID:XC0kReNA0
>>673
>>673
中野 セカンド100 ショート80
木浪 セカンド70 ショート70
中野セカンドにした方が良い これだけの話
肩弱い中野をわざわざショートにしてまでセカンドを競争枠にさせる意味ってなんなんだ?
別にショートを競争枠にしときゃいいやん

718: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 17:53:43.58 ID:oNO4DKLR0
>>702
ごめんその70とか80の数字は何?よくわからん
warとかの観点ならショートのときもセカンドのときと変わらずwarは良かったぞなんなら去年は守備もいまいちで自己ワーストのwarやったけど
ショートは肩だけじゃなくて守備範囲も大事やからそこは木浪の守備を見たらわかると思うが
セカンド競争枠にした方がいいのはセカンドの方がショートよりは補強しやすいからやな

736: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 18:02:21.97 ID:i1sDfCccd
宗山はプロじゃショート無理って昔とらせんで言ってたやついたけど普通に守れてるしUZRは12球団で2位
立石もセカンド守備上手いし範囲も広いのに何をもって無理って言ってるんや

739: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 18:03:06.90 ID:Rl7tFoGb0
>>736
門脇もプロじゃショート無理だからいらないって散々言われてたな

745: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 18:04:44.29 ID:VYi4ck030
守備面で宗山に疑問を持ってたやつはあんまり居なかったな
打撃と脚が危惧されていた

813: 風吹けば名無し 2025/04/28(月) 18:44:39.78 ID:jMTuthxG0
明らかに補強ポイントやった宗山をスルーしたフロントが補強ポイントとは言い難い立石にいくとは考えにくいな
それなら捕手の小島の方がありそう

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1745795080/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年04月28日 23:27 id:K.7ZcLRa0
    阪神がクジで獲得出来る訳がない外れ1位が当たればええよ
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 03:31 id:3HZ.OjDz0
    ついこの間まで「大山要らん」て言うてたやんか…
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 04:12 id:uDbjBPla0
    そもそもお前ら宗山要らんて散々暴れてたやん
    責任取って木浪で我慢しろ
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 04:35 id:U7V2zj4x0
    >中野 セカンド100 ショート80
    >木浪 セカンド70 ショート70

    言いたいことわからんでもないわ
    中野の守備範囲>>>>>>>>木浪の守備範囲
    中野の肩<<木浪の肩みたいな
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 07:54 id:VlEKMmy70
    フロントが小幡でいけると踏んだから宗山でなく金丸、伊原に行ったんちゃうかな。
    同じように井上はあかんと踏んだから右の外野手森下行ったんちゃうかな。
  6. 6 名無しの猛虎魂 2025年04月29日 07:54 id:VlEKMmy70
    フロントが小幡でいけると踏んだから宗山でなく金丸、伊原に行ったんちゃうかな。
    同じように井上はあかんと踏んだから右の外野手森下行ったんちゃうかな。
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 08:36 id:iNuEvQYb0
    ショートできる前川だな
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 08:40 id:Gdv1Rete0
    宗山取ってたらってそもそも入札すらしてないやろ
    足が遅いから木浪と同格とか言ってたなw
    笑わせるな
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 08:42 id:Gdv1Rete0
    宗山は足がトップレベルではないだけ
    木浪は普通に鈍足だからな
    そんなに速くないと遅いが何故一緒にされるのか
    ほんと適当だよな
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 08:43 id:Gdv1Rete0
    それを言い出したら中野も足自体はそんなに速くないだよな
    ウルトラでもバレてるし
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2025年04月29日 09:18 id:vzygJtw60
    宗山を万が一獲れて木浪を降ろして無理やりスタメン固定とかしたら近本と大山の成績が大きく落ちそう
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2025年04月30日 18:44 id:waescNI60
    阪神が競合で穫れる気がしない。1/2の
    クジでもめったに当たらんのによ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加