スクリーンショット 2025-05-01 23.03.41

526: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:27:39.73 ID:2F/nUiPr0
昨日のビーズリーもだけど、二軍と一軍、連携取れてないよね

551: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:28:17.68 ID:DhJcqlL/0
>>526
平田が藤川に疑問持ちまくってるみたいやもんな

566: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:28:44.62 ID:NR4bBke00
>>551
平田のくせに

600: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:29:40.29 ID:fcyZwahg0
>>566
でも平田の方が正しいよね

597: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:29:36.68 ID:SgJZRHfZ0
>>551
ゲラに関しては球児が悪いわ



605: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:29:55.24 ID:DhJcqlL/0
>>597
ビーズリーもやろな

630: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:30:55.72 ID:Si8RiZKOd
>>597
球児が現役時の自分と同じように選手を考えたらあかんと思うわ
性格的に弱っちいやつを切り捨てたら、力発揮できんわ

608: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:29:58.58 ID:2F/nUiPr0
>>551
二軍すら抑えれてないのに上がって、中継ぎ調整してないのにいきなり中継ぎで出されて黒星だもん
ビーズリーは球児にはついて行かへんと思うわ

634: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:31:03.29 ID:DhJcqlL/0
>>608
土曜に100球近く投げてんのに突然上げられて突然リリーフさせられて慣れてない坂本と組ますんやもんな、扱い雑すぎるわ

656: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:31:59.93 ID:NR4bBke00
>>634
9月ならわかるんよ 今5月やからな

674: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:32:32.75 ID:DhJcqlL/0
>>656
そうなんよな

701: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:33:29.39 ID:i73JayXV0
>>656
当時は4月

668: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:32:27.22 ID:OlwT4lsu0
>>634
これほんまにやばいよな
球児のせいでビーズリー出ていくやろ

714: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:33:41.10 ID:DhJcqlL/0
>>668
今まで何の文句も言わずにやってきて阪神愛も持ってくれてたビーズリーがあんなにキレるんやもん

680: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:32:45.16 ID:2F/nUiPr0
>>634
球児って人望ないやろ

748: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:34:36.48 ID:V3kvoVwj0
>>680
宮本慎也がヘッド断った時点で人望や人脈ないのはわかってたこと

808: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:35:46.69 ID:OlwT4lsu0
>>748
今の球児見てたらそら誰も協力せんわwwって納得したわww
元々ヘッドコーチを置かない方針だったわけじゃなく、断わられ続けた結果なんやからw

616: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:30:13.96 ID:9Y6fidKw0
今年は平田のほうが良かったか?

これだけコーチ歴あるんやし

678: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:32:43.26 ID:J1nf1zR20
>>616
カツオも下でまあまあ意味わからん起用してるしカツオだったらなあと思ったことはない

713: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:33:40.84 ID:OlwT4lsu0
>>678
下での起用はチーム方針とか色々あるからなぁ
今はとにかく球児だけヒスって暴走しててコーチも選手も皆混乱してる感じだと思う

723: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:33:53.78 ID:fcyZwahg0
>>678
上と下では起用も違うだろうから
上でどんな風にするのか見てみたかったけど

891: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:38:20.51 ID:hJ6saLEQd
モチベータータイプのヘッドコーチが居るわ
平田一軍に上げろ

916: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:39:11.29 ID:NR4bBke00
>>891
平田はモチベーターちゃうで

962: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:40:11.25 ID:OlwT4lsu0
>>891
普通はこれだけ能力も経験もない監督を起用するときって監督がモチベーターやるんだけどね
能力も経験もなく努力もせずモチベーターもしないのを監督に据えるとかなんで阪神だけここまでハンデ背負わないかんのか

986: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:41:04.07 ID:5e8Fjrad0
>>962
選手層のアドバンテージを監督のハンデで打ち消してるよな

995: 風吹けば名無し 2025/05/01(木) 20:41:45.08 ID:gJX3xHGE0
>>891
いらんいらん
平田とか岡田の太鼓持ちが一番お似合いや

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746098139/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 00:12 id:lhE5ivrV0
    勇退しろ
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 00:16 id:UJpnct9C0
    球児に監督適性無いのはもう十分分かったから、来季は糸井を監督にして明るく楽しくやろうや!そのほうが負けが込んでも、よっぽど今よりはストレス少なくて済むワ。
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 00:22 id:dVCLDnTQ0
    球児が監督としてここまで酷いとはなぁ
    金本や矢野もなかなかだったけどまさかそれを余裕で超えてくるとは思わなかったよ
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 02:13 id:rDYoaxwH0
    球児は監督適性云々よりまず人間性に問題がある
    このまま行けば鈴木啓示、有藤のような監督になりそう
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 03:05 id:bA6AbFjs0
    一生下っ端が語る上司論ほど滑稽なもんもないよなw
    帝王学も修めてらっしゃるんですか?www
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 07:59 id:QURUUgMU0
    チーフになってからイキってガムを噛むことしか考えてない藤本よりはマシだわな
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 08:12 id:MnvJjgi90
    マスクかぶって、謎のモチベーターとして一軍に帯同しては?ww
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 11:35 id:VSRPPaJw0
    戦力強化を怠っただけやろ
    最下位に落ちて球団とお花畑小幡ファンは補強の大事さを理解したらええわ
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2025年05月02日 12:33 id:peyPEYUT0
    >>7
    球児「お前平田だろ!」
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加