スクリーンショット 2025-05-03 19.53.05
5: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:57:35.49 ID:qN6XVWqF0
佐藤輝(神)

長打率 .670←1位
OPS 1.009←1位
wRC+ 232←1位
WPA 1.36←1位

甲子園でこれはマジでバケモン

10: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:02.19 ID:i79UK/dE0
>>5
エグすぎ

94: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:27:51.46 ID:6aeJiqK80
>>5
伸び伸び活き活きしテルね

11: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:25.25 ID:DWyQscbE0
佐藤は打点王ホームラン王なので指標が全く分からないジジイでも凄いのが伝わるようになったな

134: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:40:04.74 ID:MBzCHHFG0
>>11
これでジジィたちが黙ってくれるとええな
手のひら返せず6本みたいなアンチ化するジジィも居そうで怖いけど



13: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:01:10.50 ID:8NMFGlk80
テルの爆発がとまらんなw

28: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:06:25.25 ID:MoMF00QM0
2020大山も今の佐藤と同じくらい凄かったんだけどな
大山は何であの年の一発屋で終わってしまったのか

37: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:11:22.34 ID:s7vXtavD0
>>28
あの年コロナで6月開幕とかやったイレギュラー年やん
去年もそれぐらいの時期からは普通に打ってたし
冬においしいもん食い過ぎて春は太って始まるんちゃう?

110: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:30:40.18 ID:6aeJiqK80
>>28
映像観たら体型もっと絞れてるよな
あともっと積極的打法だった

140: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:42:14.60 ID:itsOk8bV0
森下も佐藤も阪神の規格からは外れてると思うわ
森下が本領発揮したらもう2ランク上にはいくやろし
右京みたいなアヘってる状態でもなんとか持ち上げてたのが昔の阪神
もちろん右京の能力はこんなもんちゃうと思うが

161: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:47:00.73 ID:MBzCHHFG0
>>140
高卒4年目でガッチリレギュラー取ってる時点で前川も阪神にしたらバケモンや

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746273139/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年05月04日 13:18 id:o90uwnKI0
    キャリアハイの結果を残してタイトルを獲れば、メジャーへの道も開けると思う。
    ファン目線でも攻守で意識が変わったように思う。
    甲子園球場にラッキーゾーンがない時代にこの成績は凄いの一言。
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年05月04日 19:13 id:qb4PeStj0
    シーズン終わってから言ってくれ
    相手チームが何故かインコース投げてきてないんだから
    まだまだ分からんよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加