
129: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:38:10.70 ID:I9jqW1xDa
工藤投げた後の身体の傾き少なくなってるやん。修正して来たなあ
137: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:40:46.29 ID:6aeJiqK80
順調に行けば工藤が岩崎の後釜にハマるかな
142: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:42:30.90 ID:iN2XR/av0
工藤のコントロールが相当良くなっててビビるわ
球威があって変化球も空振り取れるし良い素材なのは間違いない
球威があって変化球も空振り取れるし良い素材なのは間違いない
148: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:43:47.27 ID:6aeJiqK80
>>142
スライダーが元々一級品だったみたいだな
スライダーが元々一級品だったみたいだな
149: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:43:51.62 ID:FsnM0LuF0
>>142
球児が惚れ込むのもわかる
育てば阪神どころか球界を代表するクローザーになりかねん
球児が惚れ込むのもわかる
育てば阪神どころか球界を代表するクローザーになりかねん
156: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:45:31.90 ID:x/ry1UqY0
>>149
藤川は火消しで使いそうなのが怖いのよね
藤川は火消しで使いそうなのが怖いのよね
166: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:48:14.26 ID:FsnM0LuF0
>>156
完全に一軍選手としての自覚と自信がつくまで
そこそこの場面でいいのにな
かつて石井をいきなり使ってた矢野に近いものがあるが
石井も数年かかった
いきなり工藤にかつての自分、藤川球児みたいになれって期待が大き過ぎるな
球児も右足ちゃうかで覚醒するまで遅咲きやったし
JFK確立した05の前年04でリリーフでいい感じやったと段階踏んでるしな
完全に一軍選手としての自覚と自信がつくまで
そこそこの場面でいいのにな
かつて石井をいきなり使ってた矢野に近いものがあるが
石井も数年かかった
いきなり工藤にかつての自分、藤川球児みたいになれって期待が大き過ぎるな
球児も右足ちゃうかで覚醒するまで遅咲きやったし
JFK確立した05の前年04でリリーフでいい感じやったと段階踏んでるしな
182: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:53:24.73 ID:Bj7ir0v+0
工藤は絶対モノにさせるという強い意志を感じる
183: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:53:29.26 ID:MBzCHHFG0
今日のリレーは最高だったな奪三振デュプ→WBC戦士湯浅→●●→独立の奪三振王工藤
346: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 22:37:18.83 ID:iC90xHKd0
工藤は力抜けていい感じでストレート行ってたな
あれなら十分戦力になってくれる
あれなら十分戦力になってくれる
349: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 22:38:43.13 ID:zFR3tSrH0
>>346
あの感じで毎回投げれれば良いよね
ヒリつくシーンであれが出来るようになったら勝ちパ
あの感じで毎回投げれれば良いよね
ヒリつくシーンであれが出来るようになったら勝ちパ
374: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 22:46:22.06 ID:8wMa/hL0M
>>346
藤川はすぐ厳しいところ行かせようとするけどしばらくは今日みたいな接戦以外で投げさせたほうがええ思うんやけどな
藤川はすぐ厳しいところ行かせようとするけどしばらくは今日みたいな接戦以外で投げさせたほうがええ思うんやけどな
364: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 22:44:12.58 ID:gZ0cDflL0
Yahooニュースの工藤思った以上に足上がっててビックリしたw
421: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 23:01:35.85 ID:7k9kZklp0
工藤は何気に夏になったら京セラで投げられるのいいよな
160更新チャンス
最速159は見栄え悪いからな
夏は工藤が登板する度にワクワクしそう
160更新チャンス
最速159は見栄え悪いからな
夏は工藤が登板する度にワクワクしそう
796: 風吹けば名無し 2025/05/04(日) 06:30:35.07 ID:mYJ+pkdl0
湯浅が工藤の投球をジトって目で見てたのが印象的だった
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746273139/
コメント
構えたところに投げてこなかった時のリアクションが高圧的で若手投手にプレッシャーがかかる
ベンチに戻ってからも若手投手には高圧的に説教してるからな
身の程をわきまえてベンチで大人しく座っていろよかすwww
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事