
384: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 21:57:15.19 ID:mhCz1SV30
23年は大山の指標が最強レベルやったな
405: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 22:02:00.87 ID:qZpacJIA0
大山はもう長打捨てたらええんちゃうか。この時点でホームラン1本やし、いっそのこと関本みたいなスタイルで。案外.280、6本ぐらいやるやろ。1番から4番までが優秀なんやからこれで十分
410: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 22:03:00.72 ID:QkcDAg/s0
大山は23の佐藤みたいに後半無双してくれ
23後半は佐藤のお陰で負ける気せんかった
23後半は佐藤のお陰で負ける気せんかった
412: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 22:03:22.74 ID:65sei6t90
右京が大山から5番を奪取する位になればええんやけど
461: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 22:28:25.34 ID:E/g3bJ2g0
西武は大山原口スルーしたけど大正解やったな
494: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 22:40:57.51 ID:tSiHhSD20
今は大山にゆっくり試行錯誤させられる程打線に余裕有るのが嬉しい
522: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 22:46:36.01 ID:vc783rAc0
23のときも結局は近本、中野、佐藤、森下、大山が機能したらノイジーとかいうお荷物がおっても圧倒的な差で優勝できたし、今年もあとは大山がちゃんと打ってくれたら余裕なんやけどな
780: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 23:52:38.48 ID:MACM1X/k0
大山は第1打席でピンクバット折って第2打席は魚雷ゲッツーだったわけだけどピンクのままだったらゲッツーならなかったんかな
783: 風吹けば名無し 2025/05/11(日) 23:53:01.65 ID:uyWeScSi0
2022年阪神から近本と大山と佐藤を抜いたのが今年の中日打線
872: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:18:23.48 ID:W86C92F80
大山、今年二桁ホームランも無理っぽいな
876: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:19:30.43 ID:0EAKTOct0
大山はバット変えるにしても魚雷は合ってないと思うんよなぁ
884: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:21:24.52 ID:uuF7dPxs0
大山は魚雷にしてからツーベースはちょくちょく打ってるけど打球はなかなか上がらんな
ハマスタでホームラン打った直後にバット変えたのはビックリしたけど合ってる実感があるんやろか
ハマスタでホームラン打った直後にバット変えたのはビックリしたけど合ってる実感があるんやろか
894: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:23:19.84 ID:0EAKTOct0
>>884
今日は最初魚雷じゃないピンクのバット使ってたしその辺ころころ変えるのどうなんやとは思った
今日は最初魚雷じゃないピンクのバット使ってたしその辺ころころ変えるのどうなんやとは思った
908: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:29:44.88 ID:uuF7dPxs0
>>894
器用なタイプではないからね~そもそもバット以前にボールの見極めが悪くなっとるのが気がかりやな
器用なタイプではないからね~そもそもバット以前にボールの見極めが悪くなっとるのが気がかりやな
899: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:25:46.31 ID:YPmeebjs0
神宮の試合が遠いな
大山も前川もあっこなら狙えば打てるよ
でも交流戦明けまでないんだよな
エスコンで打てるかね
大山も前川もあっこなら狙えば打てるよ
でも交流戦明けまでないんだよな
エスコンで打てるかね
901: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:25:54.54 ID:w+R/4Pnj0
大山はコロコロバットを変えたというより、単純にピンクバージョンの魚雷を作ってなかっただけに思えるわ
俺はそうとらえたけどね。バット折って魚雷になったでしょ。それ見て「何してんねん」って思ったけどねw
俺はそうとらえたけどね。バット折って魚雷になったでしょ。それ見て「何してんねん」って思ったけどねw
904: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:26:40.98 ID:dV/4hijI0
まあ大山がもっと打ってほしいのは間違いない
最近気持ち上げてきたけどそれでも5月OPS.7弱やしな
最近気持ち上げてきたけどそれでも5月OPS.7弱やしな
912: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 00:31:18.74 ID:WtNZ2eyH0
大山は初球からガンガン振って長打も多かった頃が頼もしかったなあ
ナゴヤドームでインハイのボール引っ張ってレフトスタンド叩き込んだのかっこよかった
今のおっつけてセンター前ライト前打法はまるで関本やもんなあ
ナゴヤドームでインハイのボール引っ張ってレフトスタンド叩き込んだのかっこよかった
今のおっつけてセンター前ライト前打法はまるで関本やもんなあ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746964503/
コメント
まぁ春の大山よ
「大山悠輔」カテゴリの最新記事