
329: 2025/05/18(日) 22:00:04.86 ID:08pV+lde0
榮枝はつかえ!ってやつ多いけど
矢野とか岡田とか藤川も使わないし
なんか理由があるんやろうな
矢野とか岡田とか藤川も使わないし
なんか理由があるんやろうな
337: 2025/05/18(日) 22:01:39.12 ID:0r0CBFGr0
>>329
矢野→一切使わず
岡田→すぐ苦言呈して以降使わず
藤川→カラカラになるまで干してる
複数人のプロ監督にそう評価されるってのは何かしらの致命的欠点があるって事やからな
矢野→一切使わず
岡田→すぐ苦言呈して以降使わず
藤川→カラカラになるまで干してる
複数人のプロ監督にそう評価されるってのは何かしらの致命的欠点があるって事やからな
358: 2025/05/18(日) 22:05:40.40 ID:BpHhz5hs0
>>329
ただただ捕手として相当評価低いんだろうな
ただただ捕手として相当評価低いんだろうな
365: 2025/05/18(日) 22:07:21.62 ID:gNzA3Ixz0
>>358
3人もの監督がちょっと使っただけで「うーんあかんなー」てなるの逆に凄くね
普通監督違えば見方変わるやん
3人もの監督がちょっと使っただけで「うーんあかんなー」てなるの逆に凄くね
普通監督違えば見方変わるやん
370: 2025/05/18(日) 22:08:18.80 ID:BpHhz5hs0
>>365
凄いよ岡田はまだ分かるが矢野球児からも見切られてるし
凄いよ岡田はまだ分かるが矢野球児からも見切られてるし
376: 2025/05/18(日) 22:09:12.38 ID:UWrRQefY0
>>365
球児の栄枝評、ベンチで声出してるのに
グラウンドでは声出なくなるっていう指摘は草だな
栄枝も栄枝で、「前の監督の時も言われてたんで」って
変わらないのかよ・・・って感じ。
矢野の時もそうやった気がする。
球児の栄枝評、ベンチで声出してるのに
グラウンドでは声出なくなるっていう指摘は草だな
栄枝も栄枝で、「前の監督の時も言われてたんで」って
変わらないのかよ・・・って感じ。
矢野の時もそうやった気がする。
382: 2025/05/18(日) 22:10:40.30 ID:iCJDxJwd0
>>376
緊張かなぁ
声ださんと使ってもらえんで
緊張かなぁ
声ださんと使ってもらえんで
383: 2025/05/18(日) 22:10:41.74 ID:s5BwJoSy0
>>376
キャッチャー向いてないわw
キャッチャー向いてないわw
393: 2025/05/18(日) 22:12:52.66 ID:BpHhz5hs0
>>376
現状なんで取ったんだレベル
あの年のドラフト他は頑張ってるのに
現状なんで取ったんだレベル
あの年のドラフト他は頑張ってるのに
338: 2025/05/18(日) 22:02:08.13 ID:iq75lDre0
第三捕手は使われないのが普通じゃないか
それで勝てて首位にいるんだから
榮枝が期待のドラ1なら別だけど
それで勝てて首位にいるんだから
榮枝が期待のドラ1なら別だけど
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747569684/
コメント
どんでんも23年の優勝後のCSまでの消化試合でよく使ってたけど配球悪いってボヤいていた
捕手育成は後継にぶん投げるつもりなんだろうなぁ
監督に目をかけてもらえるのも実力と言えばそうなんだろうけど入団したタイミングが悪すぎた感
とりあえず打撃には期待できないことは素人目にも判るが
どうするんだろ
なんか今年のドラフトは小島の一本釣りで行きそうな気がしてきたわ。
長坂2軍幽閉して中川コンバートに栄枝全く使わん、町田は行方不明で去年・一昨年は原口が万が一の保険で第三捕手あまり置かなかったけど、今年の打撃は2軍でさえ駄目すぎる。
2軍じゃ育成のシマムラくんが打てる捕手候補筆頭になっとるやんかw
現時点で梅野坂本がクリアしてる何かを榮枝は満たしてないんやろな
前川小幡が元気にレギュラー固めてくれてたら「じゃあ捕手に手を付けるか」ってやれてたんじゃね。
それを覆してでも使いたい!ってなる期待感はないと
まあ榮枝多少育ったところで、30代前半頃にはほかのポジション世代交代中で結局勝てなさそう
長坂との間にもかなり実力差があると思う
プロの教育何年も受けた今の年齢であのキャッチングが出る完成度ではね
控え捕手のまま世代交代はサカエダスキップして次の世代、それが藤田か町田か分からんけど
そうした方がいいと思う
「榮枝裕貴」カテゴリの最新記事